みずいろの旅

やさしいおもいのはねをひろげて

まさかの2連続!?

2007-11-29 02:37:36 | 国分太一レディオボックス
某FM局(『少年』的なFM)のホームページを偶然見たわけですが、どうやら今週のレディオボックスで《ノットオンリー》をやるそうです。先週に続いてです。

今熱いコーナーだということは感じていましたけど、2週連続というのは予想外。ここまで来ましたか。

同じコーナーを2週連続でやるということはそうそうないですよね。皆無ではないですけど。
これで、より一層拍車がかかるのではないかと。

遂に『救世主到来』って感じです。
核となるコーナーが現れたのはとても喜ばしい。しかも、現存の中では1、2を争うような古株のコーナーがリバイバルヒットしたという点も良きことかな、なんてね。
《国分男塾》みたいな1大ムーブメントになってほしいです。あのコーナーは、常連も新人も関係なく新旧入り乱れての異常な盛り上がりでしたな。ネタの数も半端じゃないとの話でしたから。

でも、欲しかったのよ、こういう盛り上がりが!
正直、この1年は、個人的にマンネリに陥っていまして・・・。
何も景色が変わらない、どこまでも平坦に続いていく道をただ歩いているだけ、モチベーションは手を離してしまった風船のように宙を舞っている。そんな感じ。
だから、今回のこの変化が嬉しい。まだ、わからないけどね。ほんの一時のものかもしれないし。
とにかく、レディボが盛り上がってくれるのは純粋に喜ばしいし、自分にとっても『来年も続けよう』というモチベーションに繋がれば、なんてね。

かなり長くなっちゃいました。ひとことふたことで終えるつもりだったのに。
読み返してみたら・・・何かひとりで盛り上がっちゃってて、恥ずかしいよ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じです (農機具)
2007-11-29 23:23:58
僕も今年はマンネリに陥ってました。
最近復活してきたんですけど。

レディボに投稿を始めて3年目という期間の長さが原因だと思ってたんですが上位のちぇっくめいとさんも同じ事を感じてたんですね。
ということは他の人も同じようなことを感じてたのかもしれませんね。

最近はコーナーが整理されてきて個人的には投稿がしやすくなりました。ただノットオンリーは苦手で中々ネタが思い浮かびません。
返信する
こんちゃっす! (ちぇっくめいと)
2007-11-30 23:24:15
あくまで“去年と比べると”ですが、今年の上半期は3強(ガッポンさん、居眠りさん、農機具さん)が元気なかったので、本当に寂しさを感じていました。ライバル?、または盟友?が不在で寂しいというのはもちろんですが、『自分だけ取り残されてるのでは?』なんて思ってました。
みんな他の番組で活躍してるっぽいし、次のステージに進んでる一方で、自分は何も変わっていない。何となく、留年している気分でした。

以上の外部的原因と同時に内部的、内面的な原因もありました。
未来がない、広がりが感じられない。要するに目標がなかったわけです。
これまでの成績にも満足していて、賞とかもどうでもいいと思っています。
何よりも、レディボを聴き始めた頃のようなワクワク感がなくなってしまい・・・。長年聴いてれば当たり前ですけどね。
引退なんていうのも考えてしまって・・・。

でも、最近では皆々様が復活してくれたので素直に喜んでいます。本当の本当に感謝しています。
あざ~す!
来年も宜しくお願いします。(早っ!)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。