大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

菜園プランを作成中

2013年01月26日 | 菜園計画
2013/01/25



2013年春夏の菜園プランをぼちぼち作成中。





チェックポイント

1. 輪作…連作障害がおこらないよう植え付け場所を毎年変える。
 (畑をエリアに区切ってローテーションしようとはしてるんですが、
  なかなか上手くいきませんね。)

2. 前作→後作の相性
 × キャベツ・ホウレンソウ→ジャガイモ
   白菜 →スイカ・サツマイモ
   レタス→スイカ・枝豆
   エンドウ→ホウレンソウ

 ○ ホウレンソウ→サツマイモ

3. 混植…コンパニオンプランツ利用で病害虫をおさえ、育ちを良くする。
 ○ トマト+落花生
   ナス+バジル+マリーゴールド
   キュウリ・まくわ・ゴーヤ・カボチャ+ネギ
   スイカ+ネギ+マリーゴールド
   キャベツ+レタス
   サトイモ+生姜
   オクラ+マリーゴールド
   トウモロコシ+枝豆

 × (隣合わせると悪い組み合わせ)
   トマト⇔ジャガイモ
   トマト⇔トウモロコシ
   イチゴ⇔キャベツ
   カボチャ⇔スイカ
   
 
4. 立体栽培…スペースの有効活用
  ミニカボチャ、小玉スイカ、マクワウリ

5. 多品種少量栽培

いろいろ考え出したら上手くはまらない…
パズル、苦手。
完成にはもうしばらくかかりそう。o(T^T)o


  
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再生中のキャベツはそのままに。

2013年01月25日 | キャベツ
2013/01/24




収穫のおわったキャベツの畝を寒起こししました。




ん、これ何?



再生中のキャベツです。







予定では2月頃に収穫だったのですが、
今年の冬は寒さが厳しく、
ちっとも大きくなってくれません。

あきらめて処分してしまおうかとも思ったのですが、
かわいそうなので、
苗帽子を被せて残しておくことに。

じっくり大きくなってください。


他に
収穫するたびに移植してきたサニーレタス


(最後の「湖水」を収穫する前の写真です。)

こちらも空いていた畝に移植しました。





レタスは移植に強いので、
寒くても大丈夫でしょ。

でも心配で、



不織布のべたがけとトンネルをしました。
過保護かな……。










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も寒起こし

2013年01月24日 | 菜園全般
2013/01/23


今日も寒起こしをしました。

この地域では
ここ2、3年、ダイコンハムシが大量発生して被害に悩まされています。

このダイコンハムシ、厄介なんです。
幼虫は根部を食害し成虫は葉を食害します。
成虫は飛べずに歩行により移動するので、
寒冷紗トンネルをしていても
裾を土にしっかり埋めておかないと入ってきます。
触れると葉から転がり落ちる習性があるので、補殺も難しいです。

幼虫

(2011/10/17撮影)

成虫

(2011/11/21撮影)

成虫で越冬するんですよね。
春と夏を眠り続けて9~12月にまた発生。

成虫の寿命は500日
そして産卵数は約1200個
ほぼ一月という短期間で、卵から成虫に。
小さな体に似合わぬ成虫の寿命の長さ、驚くべき産卵数と成長の早さですね。


寒起こし……
ダイコンハムシの駆除に
ちょっとは効果が期待できるでしょうか?
ムリかも。o(T^T)o

でも、
薬剤には頼りたくないので、
やれることはやっておきましょう。



今日は
収穫の進んでいる大根の畝。



ほんのちょっとですが、
通路部分も掘り起こしました。



メチャ、固かったです。
次はキャベツの畝の予定です。


余談ですが……
写真奥、お隣さんの玉ねぎのマルチ、
めくれてますねー。大丈夫かな。
勝手にですけど、直しといてあげました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜保存漬け(本漬け)

2013年01月23日 | 白菜
2013/01/22



下漬け5日目、白菜の上まで水が上がっていました。
本漬けどきです。


下漬けした白菜をザルに上げ水切りをします。



白菜漬の素と昆布、唐辛子、ユズ皮、追加塩を良く混合します。



下漬けと同様の方法で並べます。
下漬けで上にあったものから順に下に並べると
ムラ無く漬かるそうです。



こんなにかさが減りました。

軽い重石にかえて
5~7日頃より食べられます。

楽しみだなー。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉物野菜がいっぱい

2013年01月22日 | ホウレンソウ・小松菜・青梗菜・水菜・春菊
2013/01/20


葉物野菜の収穫が順調に続いています。



現在の葉のも野菜の畝の様子です。

手前から
ホウレンソウ(オーライ)…11/20タネまき
ホウレンソウ(オーライ)…11/8タネまき、
(黒マルチ、不織布べたがけ、穴あきビニール+寒冷紗ダブルトンネルあり)

サニーレタス、春菊、ホウレンソウ(サラダアカリ)…10/8タネまき
(黒マルチ、穴あきビニール+寒冷紗ダブルトンネルあり)





春菊は寒さでちっとも大きくなりませんが、
(不織布べたがけ追加したので、ちょっとは大きくなってね。)、
ホウレンソウが順調に収穫できるようになってきました。
サニーレタスは相変らず元気です。


■ホウレンソウ(オーライ)






■サニーレタス





この畝からの収穫です。





ほかの畝からも収穫。

■小松菜(楽天)…10/26タネまき
(もみ殻マルチ、不織布べたがけ、穴あきビニール+寒冷紗ダブルトンネルあり)






■なばな…9/27定植
(何の防寒対策もなし!)





いっぱい!! v(。・・。)イエッ♪






葉物野菜が高値だそうですね。
お財布を気にせずたっぷり野菜が食べられるのが幸せです。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする