大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

寒起こしを開始

2013年01月21日 | 菜園全般
2013/01/16


畑では収穫がどんどん進み、空き地が多くなってきました。
で、空いた畝から順次、寒起こしをすることにしました。


●寒起こし

土にスコップをできるだけ深くさし、

(掘り起こす深さは20cm~30cmくらい
スコップの刃が埋まるくらいの深さ)

大きな塊のまま掘り起こします。



全面を掘り起したら、土の塊を崩さずに、
1ヶ月ほど放置して寒風にさらします。

作業はこれだけです。

今日は収穫の終わったレタスの畝だけ、と思っていたのに、
やり出したら止まらなくなる性格で……



ついつい続きの葉物野菜の畝まで、
残りの収穫をして、寒起こししてしまいました。

寒起こしの方法はとても簡単、
でも、とても体力の必要な作業ですよね。
はあー、疲れた。



で、
掘り起こした土がどうなるかと言うと、
気温の下がる夜間から早朝にかけて土の表面が凍り、
暖かくなる昼には溶けて乾燥していきます。

凍結~乾燥を繰り返すことで、
土の中の病害虫が死滅していくそうです。











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ドーン」と3.3kgのキャベツを収穫

2013年01月20日 | キャベツ
2013/01/16


1月どりのキャベツ「湖水」の収穫をしました。
(9/12定植)


1月どりのキャベツ「湖水」は畝がなくて1株しか栽培していません。
ということは、これが最後の1個ということです。



かなりの大物です。



「ドーン」と3.3kgです。v(。・・。)イエッ♪


でも、中はどうなんでしょう…
やったね、
きれいにしっかり巻いてましたよ。



やわらかくって、甘くって、最高の出来です!
もっとたくさん栽培しとけばよかったな。


これを食べきったら、しばらくキャベツの収穫は途切れそうです。

だって…

2、3月収穫予定だった再生キャベツは
厳しい寒さですこしも大きくなってくれていません。


(12/4の写真ですが、今もあまり変化なしです。)


11/23定植の春キャベツもまだまだこんなんです。




o(T^T)o

しばらくは
ミニ白菜「タイニーシュシュ」で代用します。
葉に毛茸がなく食感が良いのでサラダなど生食にも適しているらしいです。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜保存漬け(下漬け)

2013年01月19日 | 白菜
2013/01/15



白菜保存漬けの下漬けをしました。



今回は4個8kgです。

日干しした白菜を、たっぷりの水でざぶざぶと洗い
じくの部分を中心に塩をすり込みます。



容器に、白菜を隙間のないようにつめていきます。
一段ごとに軽く塩を振り、白菜を全部漬け込んでいきます。
一番上には塩を多めに振ります。



白菜の2倍の重石をのせます。



下漬け5日後、本漬けの予定です。



物置で出番待ち
他の2個は、
「なすの保存漬け」「沢庵漬け」です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢庵漬け(漬け込み)

2013年01月18日 | 大根
2013/01/15


12/20に干しはじめた大根
ちょうどいい具合に干せたので
容器に漬け込みました。



今回は6本5kgです。
3月末までに食べきるようです。

持てば「へ」の字に曲がるくらいに干せました。
3月末までなら、「へ」でOKだそうです。



大根を台の上でコロコロ転がして柔らかくしてから、
容器にすきまのないように詰めていきます。
(大根がかなり太かったので、半分に切って詰めました。)
1段ごとに沢庵漬けの素とぬかを良く混ぜたものをふり、
全部詰めたら、最上段もたっぷり目にぬかをふりました。
さらに、干した大根葉を広げて





2倍の重さの重しを置いて完了です。
40日後くらい(2月末)から食べられるそうです。

楽しみー。v(。・・。)イエッ♪





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎの追肥(1)と防寒対策

2013年01月17日 | 玉ねぎ
2013/01/16


今日は朝から暖かい。
ここ京都では全く雪の影響もありません。

玉ねぎの1回目の追肥をすることにしました。



マルチの穴からたくさんの雑草がのぞいています。
まずは、雑草取りからですね。



すっきり



ピンと元気です。



マルチの穴に一つまみの追肥をしました。(1回目)



続いて、
防寒対策のためマルチの穴をふさぐようにバーク堆肥を入れました。



これでマルチのバタつきも抑えられるといいな。

また今週末から寒くなるそうです。
がんばってね、玉ねぎたち!!














コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする