ヤミノツカミDIARY

メイドと一緒にお茶を飲んだり罵倒したり罵倒されたりする小説サイトの場末の日記サイト! ……かも。

Scenery with unreal scenery.

2009年01月29日 | 小説
 この間の東京回りのちょっとした旅行記。
 フリーになった時間を利用して、水道橋の東京ドームホテルへ行ってきました。

  
 高さハンパねえええ!!!(笑)
 地上43階155mの高さは、実際見上げると圧倒的な威圧感です。携帯のカメラでは
全部が収まり切れませんでした。うむぅ、よもやここまでとは。なんと調理のしが
いのある素材よ……!
 って、何の話かと言うと。今度の小説の舞台(のモデル)が、ココだったりするの
でした。
 正確には「東京ドームホテル」8割の「東京ドームシティ」2割ってトコかな。主
に事件はホテルで起き、シティは舞台装置――という感じです。
 ホテルの外観や中の様子は、今までネットの情報と想像だけで書き連ねていたの
で、良い機会だから実際に見てみよう、と思い立ったワケでして。
 やっぱり実際に見てみて良かった。ミステリィはリアリティが命、曖昧だった部
分がはっきりと見て取れたので、これからは悩まずに執筆が出来そうですね(逆に
はっきりしすぎて書き直す部分も出てきそうだが)。
 一番の目玉は、やはり館内東側にある、全面窓のエレベータ!
 お隣に遊園地の「スカイフラワー」や「タワーハッカー」という、高所恐怖症を
煽るアトラクションが並んでいるのだけれど、アレよりも高いんだよ! 私の乗っ
たエレベータが「スカイフラワー」のゴンドラを追い抜いて行くんだよ!
 落下系絶叫マシーンを追い抜くエレベータの見晴らしは水道橋一です。皆様も是
非お試しください。私は怖くて壁にへばりついていたけどね!!
 あ、もちろん館内の散策については許可を戴きました。フロントで。そういう意
味では「東京ドームホテル全面協力ッ!」と単行本のオビにつけても良いと言える
でしょう。うん。……ゴメン調子乗りすぎた。半面協力くらいで。

最新の画像もっと見る