軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢と三笠宮様

2016-10-27 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

  


 三笠宮様の訃報が報じられたね・・

 今上陛下の 叔父上にあたられる 昭和天皇の弟宮

 軽井沢には ゆかりの深い方で  昭和30年代後半から40年代頃はよくおみえになり

 当時は 現在よりも比較的 ご自由な時間をお過ごしになれたので

 夏のある日 軽井沢高校にお出ましになり  玄関ロータリー脇にあった体育館前の芝生で

 当時  推進にお力添えをされた フォークダンスをご指導されてお楽しみになられたり

 現在の御代田町にあった   オーシャン・ウィスキーの ディスティラリーにお出かけになったり 

 気さくで 何事も興味をもたれると気軽に お出掛け、ご覧になる宮様だったと 当時お目にかかった方々から聞いたよ

 長命にお過ごしになられたけれど 軽井沢にも ゆかりやエピソードを持つ人が大勢いるはずの 三笠宮様

 ご冥福をお祈りいたします  

                  

                
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の文化施設が今年も・・

2016-10-26 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 昨日の朝は  冬の朝の様に冷え込んで 軽井沢の野山に霜が降りたので、  見頃の紅葉が台無しになったかと気になって 

 あちこちウロウロして見たけれど・・    昨日お話した様に 「霜の通り道」があったようで

 まだまだ  壊滅的にダメージは無かったみたいだね 

 まだまだ   軽井沢の紅葉はきれいに輝いているよ 

  来週の 11月3日(祭・木) 文化の日  だけれど 軽井沢町ではこの日

 11月1日(火)~7日(月)まで  昭和34年に当時の文部省が定めた「教育・文化週間」の趣旨に合わせて 

 軽井沢町内の文化施設8館を  見学無料開放するんだって

 これは 去年もボク   ここでお知らせしたんだけれど 覚えてる人いますか・・? 

 今年も 同じ様に実施すると書いてあったので   興味の湧いた人は散策しながら 行ってみたら? 

 去年と同じ  8つの施設なので 調べて出掛けるか  よかったら去年のボクのお話を バックナンバーで見てください 

 あ~あ 「 食欲の秋 」 の ボクは そろそろ 黄金色で熱々の 焼き芋が食べたくなったな~ ・・ 
 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢に霜が降りる頃・・

2016-10-25 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

  いいお天気が続いているけれど   秋が深まる軽井沢では日中秋晴れで 暖かい いいお天気だと

 放射冷却といわれる  深夜から明け方にすんごく冷え込む気象現象が起きて  翌朝「霜」が降りるんだ 

 洗った葉物野菜を  ちょっとの間、 冷凍庫にいれた状態を想像してもらえば判りやすいかな・・?

 木々や葉っぱや地表に  その時の様に急冷でうっすらと「霜」がつき  広葉樹の葉や 寒さに弱い草花は一気に命を終える

 昨日まで見事だった紅葉が   霜が降りた一晩で一気に茶色の枯葉に変わってしまうんだよ 

 軽井沢地元のお年寄りの中には   この霜について 「霜の通り道」があるって言う人がいるんだよ 

 専門家の方は   理論的に説明するんだろうけれど 例えば

 同じ庭や農地でも 陽当りが良くて 風当たりがあまり強くない場所とか 決まった一部分とか 

 一面にうっすら霜が降りた時にも   霜が降りていない場所があるってことが あるんだって

 自然現象も    冷静に観察していると メルヘンが生まれるような不思議な状況が  身近にもいろいろあるんだね・・

 軽井沢の秋も   駆け足が全速力になって来たよ 

 いいお天気の時は   秋を満喫しようね・・  


 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 紅葉の追分宿にクラシックの名曲が・・・ ♪

2016-10-24 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

  いいお天気が続いて  軽井沢の紅葉も今が見ごろ・・

 そんな追分宿の中に建つ  追分郷土館 

 浅間神社の  厳かな境内の右手後方に 開館しているんだけれど 

 昨日のお昼前  ここで コンサートがあったんだ 

 
 こんな 軽井沢町の広報があって   前回は「三笠ホテル」で 今回は 追分郷土館 ↓

    軽井沢の歴史的文化遺産で聴くリゾートコンサートのお知らせ 

     10月23日(日) 
   午前11時から11時30分まで
     追分宿郷土館 ロビー
     大人400円・小中高生200円
     【問い合わせ】教育委員会 文化振興係 追分宿郷土館  


 
  紅葉の追分宿で開催されたんだね

 日曜日の 散策を楽しむ人たちとも重なって  真夏の様な人の数・・  

 お蕎麦屋さんのある  宿場の真ん中あたりには    車も人も行列が出来ていたね
 
 こんな風に   季節に合わせたイベントが 折々に沢山あると なかなかいいよね   

 




 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢から果物を買いに・・

2016-10-23 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 朝夕の気温が ひと桁になる日が出て来て 軽井沢の街路樹の中にハッとする様な美しさを見る葉があるね・・    

 イチゴやブルーベリー   といった果物は 軽井沢でも自生するんだけれど リンゴや柿 粒の大きな甘いブドウ みたいな果物は

 高冷地では 実らないんだな・・  ナシの木は 種類によっては見かけるけれど 

 これも大玉で甘いのは・・無いんだな・・

 スーパーや 八百屋のお店先には   季節に合わせて沢山の果物が並ぶけれど 軽井沢の人たちは近隣の

  佐久市や小諸市 上田市辺りや 東側に峠を下りて、群馬県に買い物に行ったりしているね・・ 

 例えば 小諸市の三岡周辺の直売所やお馴染みの  リンゴ農家 や 佐久市や立科町の ブランド化している産地のりんご 

 東御市の 巨峰や 上田市のりんご、大粒のブドウなど  それぞれお馴染みの行先があって朝から出掛け

 甘~い いい匂いを   プンプンさせて お買物から帰って来る人を見かけるよ

 中にひとつ  パートレット=洋ナシ って 下ぶくれの大きな梨があるんだな

 近頃は ラ・フランス  という洋ナシに押されて? 滅多に見かけないけれど  立科町や東御市の古くからの農家の庭などに

 丁寧に紙袋を掛けられて  大人の男性の握りこぶしくらいの大きな実になる 

 完熟して  押すと指型がついてしまうくらいになると とろけるように甘い 

 今は 店先で見かけることはほとんど無いけれど  これで上手に焼いたタルトレットが 忘れられない味なんだな・・

 皆さんの   一番好きな秋の果物は 何ですか?  


 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする