軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の枯葉・・

2019-11-16 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

    今朝も冷え込んだ軽井沢

 氷点下の気温になる日が続くと   木立の紅葉は一気に加速して

 紅葉を通り越した    枯葉色になっちゃう

 先月の台風被災以来  田中~上田駅間での部分運休が続いていた しなの鉄道

 昨日 11月15日の始発列車から  全区間復旧して早速、通学通勤客が乗り込み

  テレビや新聞でも 明るいニュースとして繰り返し報道されていたね

 地域交通の被災個所のうち  道路の復旧はまだ時間がかかるらしく

 通勤時間帯をピークに 周辺は脇道、裏道も  大渋滞が続いているそうで  

    早く 元通りになるといいね

 今日からの土日 復旧した  しなの鉄道 も利用して軽井沢を訪れる人も多いだろう

 水辺のある 雲場池の紅葉は   まだフィナーレが見られるかもしれないけれど

   どんな 具合かな・・

 足元で カサコソ 音を立てる枯葉を踏みながら  静かな別荘地を歩くのもなかなかいいよ

 葉っぱがなくなった木立の間からは  夏の間には見通せなかった

 瀟洒な佇まいの別荘や 手入れの行き届いた   ため息の出るようなお庭を目にすることも・・

 屋根の上や 雨樋に降り積もった落ち葉や朽ち葉は そのままにして置くと屋根や樋が

 腐食したりして  傷んでしまうので この時期には

 それを取り除く作業をする人の姿もよく目にする・・   

 掃いても   ブロワーなどで吹き集めても 

 後から後から   舞い落ちたり吹き寄せたりして来るので 大変な作業なんだ

 毎日住んでいるんじゃなくても   そーゆーメンテナンスも 

 やっぱり 別荘を持ってるって すごいんだね     

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  軽井沢のいろいろ 軽井沢... | トップ |  軽井沢のいろいろ 軽井沢... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メンテナンス (風の盆)
2019-11-17 12:57:43
>そーゆーメンテナンスも
そだな
昔は山小屋だったが、別荘になったか
 
返信する

コメントを投稿

避暑地 軽井沢のあれやこれ」カテゴリの最新記事