軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の道路工事が・・

2024-05-16 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 軽井沢も気候が良くなり・・GWも終えて、避暑シーズンまでのこの時期

 過ごしやすくて   若葉がイキイキと茂り続けて・・

 新緑の軽井沢  若葉の軽井沢

 次の日曜日は 「 軽井沢ハーフマラソン大会 」開催に 

 土・日に実施予定の「 軽井沢若葉まつり 」の 歩く企画 「 芽吹きの軽井沢を歩こう 」・・

  (マラソン大会は事前申し込み予約完了)(他詳細は 軽井沢若葉まつり で検索)

 新緑の美しいポイントを存分に楽しめるだろうなぁ・・

 そして 他にこの時期、凍結や厳しい寒冷期を乗り切って傷みも目立っていた各所の

 道路工事や路面の整備、修繕作業が開始されている

   江戸時代の中山道「 追分宿 」宿場通りでは 

 当時の焼け石畳の風情をイメージしたという ご自慢の舗装が、国道渋滞時を中心に

 抜け道としても利用されちゃう交通事情もてつだって 傷みが目立ち

 西側、入口から「 昇進橋 」迄の区間を通行規制して  工事が始まると広報が回った

 泉洞寺前あたりから パン屋さん、たい焼き屋さん前あたりは 確かにひどくなっていたしね・・

 ただ、路線バスも迂回して国道を通過するようになるらしいから

  6月末あたりまでの期間 バス利用を考えている人はご用心!

 詳しいことは 町のHP でチェックしておいてね        <<<

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする