ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
SAPPORO・DE・SANPO
「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪
ヒナコブログ「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!
「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!
Amebaブログ
SAPPORO・DE・SANPO
<
まねっこ…キッチンあじさい♪@2011
2011年07月31日 22時06分40秒
|
お花
ブロ友ふくやぎさんの専売特許キッチンあじさい
←表現が古すぎ
のmiy版まねっこあじさいです
昨年のはこちらをクリック
まねっこキッチンあじさい♪
今年は花のツキがいいので良い枝ぶりは探せそうなのですが
それ以前に腕の問題が…
ご勘弁くださいませ~
コメント
緑のカーテン…やっと花が咲きました~♪@2011
2011年07月31日 21時56分41秒
|
お花
朝、二輪のアサガオの開花を発見
カーテンとまでいかなくってもとっても嬉しいわ
萎れたピンクのお花も一輪あったので葉っぱに隠れて
一輪目を見逃しちゃったのが残念
お手製の麻縄の支えにも上手く絡んで随分と伸びてきました。
ここにいっぱいのアサガオが咲いているのを早く見たいです~~
コメント (6)
雨上がりのアジサイ
2011年07月30日 09時26分43秒
|
お花
雨上がりのアジサイ。
北海道もやっとアジサイの季節になりました
コメント (6)
プロジェクトJ…頑張りの成果が♪
2011年07月30日 00時00分49秒
|
ワタシのブログテキ生活
プロジェクトJ。
男達の頑張りが形となって現れてきました。
ジーンズを干していた場所もこんなにおしゃれに
木工部隊の作品もあちこちに姿を現し…。
極めつけはここ??
そう
階段でございます
こうして今宵も男達の働きの成果、いえ作品と言ったほうが良いのでしょうか
着々と形になって来ておりますの
≪プロジェクトJ≫
コメント (2)
プロジェクトJ…それにしてもJって??
2011年07月29日 22時47分39秒
|
ワタシのブログテキ生活
今まで紹介してきた
≪プロジェクトJ≫
プロジェクトJとは何ぞや
???
オイラ
のこと
いやいや
だけど…
あれれ??
これってやっぱりオイラかっ
う~~っ
やっぱり、まだまだナゾだらけ…
ここに集まる男たちが
この暑い中寝る間も惜しんでなにを作っているのか
オイラにゃ未だにさっぱりわからんのだが…
結局のところ、オイラはここから眺めて暫し観察してみるぜ
≪プロジェクトJ≫
コメント (4)
ヤブレガサがやっとほころんで…♪
2011年07月28日 09時38分09秒
|
お花
今朝のヤブレガサ。
やっとお花らしくなってきました。
ここまで来るのに蕾の姿で随分ワクワクさせてもらったわ~
葉っぱはこんな感じ
こちらは7月5日の状態。
そして、以前ご紹介した
最近のお気に入り…500色の色えんぴつ
の中に
このヤブレガサをイメージしたスクリーンセーバーが
【雑木林のヤブレガサ】
画像をクリックしてみてね
大きくなりますよ
ネーミングと言い、カラーといい絶妙
他の色も随分と楽しませていただいています。
こんな渋い色からどんどん色付いてきて
今やほんのり薄紫で可憐なのですわ
コメント (4)
特派員報告…緑のカーテンその後
2011年07月27日 12時45分47秒
|
特派員報告
miy家に続いてまみりんさんちの途中経過です
緑のカーテン?いえいえ、ささぎです。残念!
本当ならこれが緑のカーテンのはずですが…
まみりん
ほほ~~
ささげでも充分緑のカーテンになりますね~
涼しく、収穫もできて一石二鳥だわ~
アサガオももう少しですね
コメント
緑のカーテン…ただいまの成長(^_^;)@2011
2011年07月27日 10時10分18秒
|
環境・ECO・PEACE
札幌もムシムシしてきました
夏ですわ~
こちらの今朝の様子です
こちらをクリック
完成には至らないかもだけど…緑のカーテン@2011
≪11.7.23の様子≫
≪成長の様子≫
まるでおこちゃまのアサガオ観察日記だわ
成長は緑のカーテンには程遠く、日射しを遮るほどではないのですけど
蕾はいっぱい~
咲くのがめちゃくちゃ楽しみです
コメント (8)
プロジェクトJ…男達頑張る!
2011年07月27日 07時58分20秒
|
ワタシのブログテキ生活
とある場所の続きです。
男達の頑張りで
徐々に成果が表れてきて…。
今後に注目
≪プロジェクトJ≫
コメント (2)
【告知】「真夏の納涼ナイト~朗読と歌の夕べ~」…11.07.30
2011年07月26日 10時45分19秒
|
イベント
こちらの方、一条綾香さんのイベントです。
こちらをクリック
朗読…海炭市叙景@cafe'喜庵
東区民センターでのご近所先生企画「ラジオのための掌編小説を書こう」
そんな綾香さんと
福寿草(歌・ギター)
さんとのライブです。
「真夏の納涼ナイト~朗読と歌の夕べ~」
日時:7月30日(土) 18:30開場 19:00開演
料金:チャージ:1ドリンクオーダー+投げ銭
出演:福寿草(歌・ギター) 一条綾香(朗読)
会場:「Cafe MITUWA」(札幌市東区北10条東3丁目2-6 )
TEL: 011-299-7601 011-299-7601
※民話や小泉八雲の怪談、グリム童話の政界パロディ、オリジナルなどを朗読します。
一条綾香さんもちょこっと楽器で音入れする予定。
基本的にはステージ入れ替えのジョイントライブですが、
怪談では、綾香さんと福寿草さんとのコラボもあります!
今日も暑くなりそう…
怪談で涼しくなりたいぃ~~~
コメント (2)
老舗のタオル屋さん國竹タオル@大通西11丁目
2011年07月26日 07時04分33秒
|
楽しいお店
10代のころから気になっていたこのお店。
タオルの専門店
國竹タオル
です。
先日恐る恐る(…なわけないか
)足を踏み入れてしまいました~(笑)
毎日使うタオル。
色々なバリエーションが欲しいもの。
時間があまりなかったので普段使いのお安いものを探していたら…。
おやまぁ~5枚組タオルでauの景品の流れ物(笑)
タオルハンカチも普段はアイロン要らずで重宝物
僅か500円でお釣りがくるお買い物でしたのに
自宅に戻って袋をあけると粗品のタオルが
さすがタオル屋さん(笑)
侮るなかれでした~
コメント (2)
イトヤマ イトコ商店一周年おめでとう♪
2011年07月25日 23時04分09秒
|
創作
ひょんなことから誕生したイトヤマ イトコ商店ですが
生まれるべくして生まれたのよね~
皆様からご好評いただいて一周年を迎えられたそうです
おめでとう
そんなイトヤマさんブログはこちらをクリック
もうすぐ、ほぼ1周年
そんなイトヤマさんに前から欲しかった真赤なネックレスを注文~
やっと手元に届きました~~
洋服は買わない!って決めていたけれど
この日のために白っぽい洋服買っちゃったわ
チャームはおすましおねえさま~
シックな色のビーズも一つ入れてもらいました~
もう、お気に入りのアイテムよん
イトヤマさんのセンス、これから益々花開きますように応援しています
細かい作業で肩凝りも辛そうですが頑張ってね~~
コメント (6)
「子育て支援ワーカーズぐるんぱ」 企画「うまれる」上映♪
2011年07月24日 22時32分52秒
|
家族
23日の土曜日、やっと夏らしい空模様札幌
昼間の会にお邪魔した「子育て支援ワーカーズぐるんぱ」企画
映画「うまれる」上映会はたくさんのお客様で超満員
ベビーカーを押しての若いママさん達やパパの姿もたくさん
いきさつはこちらをクリック
【告知】映画「うまれる」上映会…無料です♪@11.07.23(土
)
ぐるんぱの皆さんお疲れ様でした
映画の中で幼児が胎内経験やそれ以前を語る場面があって…
生まれる瞬間の事を語る子もいれば
どの親にしようかと自分で親を選んだという子もいてびっくり~
三歳位まではそんな記憶が残っていることも多いそうで…
うちの息子達はどうだったのかなぁ~。
息子Aが三歳位の時。
時計はちょうど16時をさしていて…。
その時間を確認してそろそろ夕食の支度をしようと冷蔵庫に手をかけたその瞬間
「今晩何にしようかな?」
miyの頭の中で思考していた言葉そのままに
息子Aが全く同じテンポ、同じ言葉で言うではありませんか
まるで今自分が頭の中の言葉を口に出したのかと思うくらいでしたわ
きっとどこか見えない糸がまだ繋がっていたのかな?
未だに不思議に思う出来事でした。
コメント (2)
馬頭琴といえば嵯峨治彦さん(*^^)v
2011年07月23日 21時19分58秒
|
music
しつこく、えんさん三周年ライブ報告です
こちらにも動画がございますの
miy’s YouTube
えんさんで何度か演奏されている太田裕剛さんとも一味違う演奏
二人のジョイントもいつか聴いてみたいなぁ~
さてさて、他のアーティストの方もね
デリー(根森公隆&一戸隆次)
ちゃまめ楽団
ゆうみつ(大島優子&沖野光宏)
語りの部
島田美智子(朗読)
神山芳実(語り)
田中孝子(語り)
北本京子(語り)
皆様、長丁場お疲れ様でした
またお目にかかりましょう
コメント (6)
札幌に夏は来るのか??せめて金麦高良健吾で夏気分♪
2011年07月23日 20時24分49秒
|
本・映画・TV
檀れいさんに負けてないわ
金麦、この夏は高良健吾で決まりだね
あぁ~っ…
飲みたい…
≪高良健吾≫
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
SAPPORO・DE・SANPO
美しい花、美しい風景。
ステキな出会いや
心に留まった出来事を書き留めています。
そしてお雛様が大好きなこと♪
とうとう
工房まで作ってしまいました。
「ひな工房 八重の衣」です。
そんな様子も
ご紹介いたしますね♪
FBも始めました。
ヤマグチ ヒナコ、
八重の衣で探してね(*^_^*)
思いがけず多くの方に
見ていただいてお話できること
そんなブログテキ生活が
楽しみとなっています。
こんな
SAPPORO・DE・SANPO
ですが
一緒にオシャベリ
楽しんでくださいね。
ログイン
編集画面にログイン
カレンダー
2011年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
はじめまして…
(4)
お花
(452)
ひな工房 八重の衣
(407)
雛の会
(126)
空・月・虹
(434)
季節・気候
(582)
万歩計
(560)
温泉
(78)
特派員報告
(334)
ワタシのブログテキ生活
(193)
草の実会
(251)
おいしいお店
(277)
楽しいお店
(41)
創作
(344)
music
(276)
趣味
(70)
お茶ごっこ
(68)
美味しい○○
(351)
札幌がやがや会
(77)
イベント
(101)
本・映画・TV
(254)
SAPPORO・DE・SANPOクイズ
(20)
ハニーちゃん・いきもの
(117)
環境・ECO・PEACE
(68)
health
(67)
アラカルト
(167)
家族
(52)
バックナンバー
2025年07月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
最新記事
皆さん、Amebaブログ見てくれてるかな?
さて、引っ越しはうまくいくのでしょうか?
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
waniko宅配便、ありがとう!
桜色にうっとり~(^^♪
春の新規講習開始いたします!
資料館deひなめぐり2025大盛況のうちに終了いたしました!
本日資料館deひなめぐり最終日!
資料館deひなめぐり…資料館はやっぱり素敵~~!
資料館deひなめぐり三日目終了!…そして中継!
生中継はいります~~♪
いよいよ搬入!
らくらのあとは地域コミュニティカフェふうしゃへ
らくら&八重の衣のひな祭り
三か所目の展示…宏友会ケアセンター2025
今季第二弾の展示はこちら…三岸光太郎美術館内カフェきねずみさん
初開催!北区カフェルピナスで展示販売始まります!
とうとう二月!雛の季節到来♪
桜と橘…間に合いました!
三年越しのつまみ細工!…続きです!
>> もっと見る
最新コメント
ヒナコ@miy/
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
ヒナコ@miy/
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
ハマナス/
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
trainrio/
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
ヒナコ@miy/
春の新規講習開始いたします!
ハマナス/
春の新規講習開始いたします!
ヒナコ@miy/
謹賀新年2025!
ヒナコ@miy/
謹賀新年2025!
trainrio/
謹賀新年2025!
waniko/
謹賀新年2025!
ヒナコ@miy/
謹賀新年2025!
ハマナス/
謹賀新年2025!
ヒナコ@miy/
今年の夏は閉じこもり生活!
ハマナス/
今年の夏は閉じこもり生活!
ヒナコ@miy/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
ヒナコ@miy/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
環/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
ハマナス/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
ヒナコ@miy/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
waniko/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
ブックマーク
miy’s youtube
ヒナコ's youtube
≪BUMP OF CHICKEN≫
釧路市の童話と絵本のお店プ-横丁。
≪虹友報告≫集
プー横丁大好き♪札幌ガヤガヤ会
草花と虫のおしゃべり
千恵さんのお散歩ブログ♪
もくのブログ
“草の実工房もく” 木工品や表札の制作の様子を綴っています
社会福祉法人草の実会HP
イトヤマ イトコ商店
素敵マダムには程遠いイトヤマさんのクスッっと笑えるアクセショップ
「土っかり」だより
Lunch&Cafeゆのんのこと、畑のこと、らくらのこと 土っかりの目指すものをご紹介♪
地域交流スペース より道どころ「らくら」
山鼻の歴史あるレンガ造りの蔵を活かして、子どもから高齢の方、だれもがちょっと寄ってみたくなるような、楽しい地域交流の場づくりを目指して活動しています。貸し出しもOK!
コミュニティ・カフェふうしゃさんのブログ♪
誰でも立ち寄れる屋根のあるベンチ(*^_^*)
板谷みきょうブログ♪
蒼き狐の眼差しに 心 いずくぞ 皮衣
waniko's blog
wanikoさんの日常を記録するブログ
≪ コマの日記 ≫
子育ても終わりかけ熟女仲間のkomaさんブログ☆
猫が絵になるスローライフ
miyと共通項の多い環さんブログ♪
平凡な日々を・・・
北見発!季節感たっぷりのハマナスさんブログ♪
札幌日和下駄
札幌散策が趣味のkelsさん
さそりのらびりんす~たわごと~
膵炎仲間の強い味方あゆちゃんブログ♪
札幌北篠笛教室*千那会。
札幌発の篠笛情報をお届けしているsennaさん♪
やさしい時間が流れてる
フンワリフワフワkuuさんブログ♪
おやこでポレポレ
大好きな書籍や文房具、ちょっとした日常の出来事満載のポレポレとうさん♪
ままりんのブログ
喫茶いまぁじゅのままりんさんブログ♪
スナップ写部ログ
ふくやぎさんのデジカメ写真のブログ♪
露天風呂マニアの温泉探索記
源泉掛け流し温泉 人気ランキング争いがハラハラドキドキ♪応援中です(*^_^*)
プーさん家(ち)の日記
英国生活堪能中のプーさんブログです♪
幻想の殿堂
読書大好き、miyの懐かしい場所をご紹介してくださる怪鳥さんブログ♪
ゆうしゃケン 小心翼翼・平々凡々
ゆうしゃケンさんのブログです
konoha「主夫の生活」
猫友このはさんブログ♪
閑人 kazu Room
多彩な趣味が魅力的な閑人kazuさん♪
花がたり~創作物語と朗読~
朗読家・物語作家/一条綾香(りょうか)さんの朗読作品を集めたウェブサイト♪
お花とはなそう
ご近所お花屋さん「フルーロン花佳」USUKIさんの奮闘ブログ♪
昆虫エクスプローラ
身近な自然で見られる虫たちを紹介するサイトです
アクセス状況
アクセス
閲覧
317
PV
訪問者
142
IP
トータル
閲覧
6,070,369
PV
訪問者
1,543,627
IP
ランキング
日別
7,444
位
週別
3,912
位
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について