goo blog サービス終了のお知らせ 

SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

ヒナコブログ「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!

「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!

AmebaブログSAPPORO・DE・SANPO
<

オカトラノオ

2011年07月22日 21時57分50秒 | お花

我が家の庭もオカトラノオの季節になりました。

シッポみたいで大好き~


先日東屯田川遊水地で見つけたこちらは似てるけど
シッポの先っちょがないわ



葉っぱも細いのと丸いのがあることも知りました。
その中間も(笑)?

ホントに不思議です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念ライブの豪華ゲストに嵯峨治彦さん♪

2011年07月22日 00時06分26秒 | music

嵯峨治彦さん。
屈指の馬頭琴奏者です。

久々に聴けたライブ。
その前は10年ぶりの嵯峨治彦さん馬頭琴コンサート

この時はまだブログ初心者で動画どころか
出演者に撮影の許可を頂くこともできずにいたのですわ

今回はお初の方にもしっかり許可を頂き画像・動画UPとなりました~

まずはこちら…
モンゴルを渡る風「板谷みきょう・嵯峨治彦」



天の風 「板谷みきょう・嵯峨治彦・沖野光宏」



飲もうよ 「板谷みきょう 沖野光宏 根森公隆」



ゆうみつ&ちゃまめ楽団&デリー、その他面白特典動画(笑)はこちらでUPです。
miy’s YouTube
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!三周年@集い処えん 

2011年07月21日 23時39分29秒 | おいしいお店

7月20日が三周年のお誕生日だった集い処えんさん。
一日前の19日。
名プロデューサー板谷みきょうさんのコーディネートの
超豪華なライブの合間のバイキング



出演者も演奏しながら気に掛けるMCに笑いが起きちゃうくらい
美味しいお料理とBBQと、これまたびっくり流しそうめん
装置がまた手作り…ってところが凄いです



お客様も出演者も一緒になっての食事も三周年記念を盛り上げました

開店間もなくからとってもお世話になっているえんさん。
ますます交友の場として広がりますようにお祈りいたします

そして、みきょうさん。
長時間にわたるあちこちにちりばめられた心配りに感心するばかりでございました。



本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三周年記念ライブ@集い処えん

2011年07月20日 00時53分53秒 | おいしいお店

先日からご案内していた集い処えんさんの三周年記念ライブ。

盛りだくさんのアーティストの皆さんの御出演で無事終了。

みきょうさんをはじめ多くの皆様、お疲れ様でした

まずは御出演の皆様をご紹介



それに加えてたなかさんが「馬頭琴伝説」を飛び入りで



楽しい宴でございました~

動画は後ほど…。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜の月@札幌

2011年07月20日 00時44分46秒 | 空・月・虹

楽しい宴の帰り道。

ステキな仲間に見送られながら振り返ると

久々のお月さまでございました~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートのオメメで眺めてます♪…ホザキナナカマド

2011年07月18日 22時40分47秒 | お花

我が家に会ったホザキナナカマド枯れてしまい…。

道路わきの雑草にまぎれて咲いているホザキナナカマドを
めっちゃらぶり~なまなざしで眺めていますの



今年は雨も多くってなかなかちゃんと写せていないのも残念

あっという間に盛りが終わりそうだわ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾナミキソウ?

2011年07月18日 19時07分34秒 | お花

庭の草花の陰からやっと花を覗かせてきたエゾナミキソウ

ずっとエゼタツナミソウだと思い込んでいたら違ったみたい…



もしかしてあやふやな名前ですけど
次々咲く生命力には感動ですわ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密の自宅ショップ♪着物で作る洋服 和の小物展7月@札幌西野

2011年07月18日 14時51分03秒 | 創作

定期的に開催している手作りショップの御案内です。

今回の御紹介はお帽子よん



miy的には帽子が手作りできちゃうなんて信じられないのですけど~

   

着物で作る洋服 和の小物展

日 時   7月20日(水)・21日(木)  11時~16時
電 話   011-662-7620(倉谷)
場 所   倉谷自宅ミニギャラリー 札幌市西区西野2条6丁目4-6
激安スーパーマンボウの一本北側です。


今までの作品も是非ご覧下さいませね~
こちらをクリック ≪倉谷≫


ほらほらステキでしょ
一度足をのばしてご覧くださいませ~ 



≪倉谷≫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホザキナナカマドの季節です♪

2011年07月18日 13時32分38秒 | お花

毎年登場の街路脇に咲いているホザキナナカマド。

大好きなのにmiy家のは枯れちゃって…



今年は交通量の多い道路脇での撮影が気が引けて
2枚しか写していない~~

お花は昨年の記事を見てね
やっぱり今年もホザキナナカマドを♪
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハニーちゃん未だ現れず…で、またまたチョウでございます♪

2011年07月17日 18時39分12秒 | ハニーちゃん・いきもの

毎年定点観測しているハニーちゃん(コアシナガバチ)が
全く姿を現していないのですが
今年は庭仕事に手をかける余裕があって眺めていて出会うのがチョウ。

先日はこんなのでした~

もしかして???
こちらで紹介したヒメウラナミジャノメの表側??
ハニーちゃんの代わりに…こんなのが…(^_^;)

チョウって表と裏ってこれだけ模様が違うのねぇ~
知りませんでしたわ~

ケンさま、解説してくださいませ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

miy家の緑のカーテンは…(^_^;)蝦夷梅雨かしら?

2011年07月16日 21時29分28秒 | お花

ブログ友環さんとお庭のお花の物々交換
カワイイお花がいっぱいでルンルンです
こんなふうに移植をするには雨続きもいいもので…
作業もはかどります

      

miy家の緑のカーテンは少々日照不足かな?
なかなかツルが出るところ迄行ってませんわ

≪11.07.15撮影≫


撮影日…上から
≪11.07.15撮影≫ ≪11.07.10撮影≫ ≪11.07.05撮影≫ ≪11.06.22撮影≫


まみりんさんちのアサガオも大きくなったかなぁ~
こちらは虫も大好きブロッコリー。



上手に収穫でき美味しいサラダとなったそうです
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TSUKEMENライブは初々しく…♪@札幌キタラ

2011年07月16日 21時11分24秒 | music

14日、待ちに待ったTSUKEMENのライブの日。
お仕事がえりのwanikoさんとキタラで待ち合わせ

早めに着いたのでキタラの前庭のお花に見とれていたわ~



場所はキタラ小ホール。



オープニング前の立ち位置も良く見える前から三番目~
wanikoさん、良い席GETありがとね~

演奏もMCもまだまだ学生っぽい初々しさ
そこがハハ心をくすぐる(笑)

【 TSUKEMEN チャルダッシュ 】

≪演奏は2009年頃≫

昔は立ち位置がTAIRIKUとKENTAが逆だったのね

これからもっとダイナミックに…
そして繊細に…
そんな演奏家集団になってほしいものですわ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄米ごはん・カフェ じょじょ@札幌富丘

2011年07月15日 23時05分06秒 | おいしいお店
  前々から訪れたかったカフェです。

手稲区富丘にある玄米ごはん・カフェ じょじょ

落ち着いた店内は静かに読書をするのにはピッタリ~



この日のランチAとB。



自然食だからと言って揚げ物がないとは限らないわけで
膵炎患者には少々難ありかぁ~


デザートの黒糖ゼリーが最高~



店内で発見した嵯峨治彦さんのライブチラシ~



集い処えんさんのライブと日程が近い~~
ご活躍中のようです
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【告知】原発関連DVD上映会11.7.23@札幌真駒内

2011年07月14日 23時23分25秒 | イベント

昨夜半から降り始めた雨
今朝9時一時間では19.5mmの降雨量だったそうで…
土砂降りでございました。

山も雨とモヤでジトジトでございます。

友人からこんな告知情報を頂きました。

      

原発関連DVD上映会
本当のことが知りたい!
たべものは?水は?電機は?命は?


日 時:11.07.23(土)
場 所:札幌市南区民センター 
札幌市南区真駒内幸町2丁目2-1 視聴覚室A・B   ℡011-584-2100
資料代:300円
主 催:いずみの会  電話 011-582-5090(長谷川)詳細はこちらね
上映タイムテーブル
(A)福島原発でなにが起こっているのか…その4(56分)
小出裕章(京都大学原子炉実験所)
一回目 10時~  二回目 15時~

(B)被ばくとは①  体内被曝と体外被曝(49分)
村田三郎(阪南中央病院副院長)
一回目 11時半~  二回目 17時~

(C)被曝とは②  子供の被曝・労働者の被曝(54分)
一回目 13時~  二回目 19時~

*出入り自由、再入場も可。


     
原発。

正しい知識、得たいですよね。



大雨の中。



カラスもずぶぬれ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鎌倉コケーシカ」の震災支援プロジェクトこけし

2011年07月13日 12時27分14秒 | 楽しいお店

鎌倉Wさんから届きましたの。

カワイイリンゴのこけし。

モンペをはいているので「もんぺちゃん」ですって



鎌倉の「コケーシカ」というマトリョーシカとこけしの専門店のもの。



日本人の原点こけしで被災地を明るくしようという取り組みをされているのだそうです。



詳細はこちらをねSAVE JAPAN KOKESHI SMILE PROJECT

コケーシカが木形子可と漢字で表記されていたわっ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする