ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
SAPPORO・DE・SANPO
「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪
ヒナコブログ「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!
「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!
Amebaブログ
SAPPORO・DE・SANPO
<
今日、そしてこのところのお月様@札幌
2015年05月31日 18時48分01秒
|
空・月・虹
お天気が続いています
そんな時は速攻お月様の追っかけで、まずは本日18時半のお月様。
昨日は月の出るころには雲がでちゃいましたけど…。
それにしても小笠原諸島沖の地震で北海道までも揺れたのですから驚きでしたね
すごく長い横揺れでしたのでこれは遠いなと思いましたけど
まさか小笠原諸島、それもとても深いところとは…
火山の噴火もあちこちでですし、この一年無事に過ごしたい…と願うばかりです。
それでなくとも今日は5月の最終日ですが
道路脇のイタドリの葉っぱがわっさわさ
とても五月とは思えません~
そんなイタドリの話になったら老親が昔タバコのない時代、
このイタドリの葉を乾かして煙草にしていたというのです。
そんな話は初耳でした~
さて、こちらは29日18時50分。
こちらは28日17時半。
夜中のお月様はドタバタで写せていません
コメント (2)
再挑戦d=(^o^)=b
2015年05月30日 10時40分30秒
|
お花
フジの花別バージョンで再挑戦
こちらはタブレットカメラ。
今時のスマホカメラには敵わないと思いますが…。
でもこの間のよりマシな色かな?
そーいや息子Bがビデオカメラを使わず放ってあるので
送ろうかと言いますとスマホで十分とのツレナイお返事
今時の若者はスマホで何でもできちゃってパソコンもいらないってカンジなのね
ハハの独り言でした
コメント (2)
さようなら…ブラウン管テレビ(笑)
2015年05月29日 18時36分35秒
|
環境・ECO・PEACE
お恥ずかしい話、いまだブラウン管テレビを処分していませんでした。
いい加減邪魔になり処理方法を確認。
地元の電気屋さんが丁寧に教えてくださいました。
もちその電気屋さんに持ち込んでもいいのですけど
運搬料がかかることを知り、自力で持ち込むことにしました。
まずは郵便局でメーカーとサイズを伝えてリサイクル券(?)を購入。
それを持って発寒にある鈴木商会に向かいました
自家用車でバックで入ると下しやすい仕組みになっていました。
指定家電引取所の看板が出ています。
鈴木商会
荷物運びは大変でしたけど早く処分すればよかったわぁ~
コメント
見事に♪
2015年05月28日 16時59分27秒
|
お花
いいお天気の札幌。
先日7分咲きほどだったフジもこんなに咲いていました
奥の方の白のフジは満開にはまだもう少し時間がかかりそうです。
ところで…。
この画像、いつもと違うコンデジで撮影。
いつものは紫がきれいに出ないのですがこれは色がちがうなぁ~
コメント (6)
カマクラに来てまでお雛様(笑)?
2015年05月27日 19時41分56秒
|
雛の会
もう呆れてくださっていいのです(笑)
久々ですが鎌倉旅行の続きなのですが
のんびりホテルに三連泊の旅。
自宅を出る時から、友人へのお手紙を書く準備と
お雛様作りの準備をして出発
いったい何しにいくのやら…ってカンジでしょ
今回の鎌倉行でもとってもお忙しくされている鎌倉Wさんにおんぶにだっこで
毎度のことながらお世話になりっぱなし…
そんなお礼を込めてホテルで一人チクチクお雛様づくりをしていたのでした~
完成したお雛様を持ってせっかくですから映画のロケのように
ホテルでどこか最適な撮影場所はないかとウロウロ(笑)
カガミの前も素敵だとおもい、活けてあったバラと一緒に撮影もいいかも…なんて思ったのですけど
撮影する自分が写ってしまうので正面から撮影できないことに気づき…
結局、赤じゅうたんの階段での撮影となりました。
こんなことができるのものんびりの鎌倉旅行~
これってある意味贅沢な旅ですよね~
そんなわけで帰宅するまでに無事に鎌倉Wさんへお届けすることができたお雛様。
喜んでいただけてうれしかったmiyなのでした~
≪LCCで鎌倉散策2015≫≪miy的お雛様第四章≫
コメント
お雛様セット津軽海峡を渡る♪
2015年05月26日 19時39分53秒
|
雛の会
我が家のお雛様はとっくに終焉を迎えましたけど
お雛様セット作りは次の季節に向かってボツボツと作業中です。
ブログを見てくださった方からご注文をいただきました。
なにせ妄想好きのmiyのことですから
miy達の作るお雛様を大好きになってくださっているのだな~と妄想(笑)
本日やっと発送することができましたが
久々の津軽海峡超え~
船で行くのか?
それともトラック??
いやいや飛行機でしょうか(笑)?
miyも同梱してもらいたくなってしまいました(笑)
無事に届きますように~
≪miy的お雛様第四章≫
コメント (2)
ぷーさんのまねっこ♪
2015年05月25日 15時39分38秒
|
美味しい○○
初挑戦です
プランターでのミニミニ菜園
ぷーさんの先日のサラダに感動
5月18日に種まきをしました。
簡単プランターですけど
まさに
小さな畑を耕して
小さな種をまきました~
の世界です
種まきの翌日から気温が低くなったので急遽ビニール袋をかけて簡易ビニールハウスにしました。
で、本日25日の様子
そのビニールの隙間から覗きますと…。
オクラは三回目の挑戦。
実はならなくってもお花が楽しめれば大成功なのですけどね(笑)
土のかぶせ方が悪かったと思われ…
でも芽を出し始めました
ベビーリーフの種は売切れていて、無謀化と思いましたが焼肉用レタスに挑戦
葉っぱのチジレ具合に惚れたのですけど大きくなるのかな?_
北海道の場合、レタスって苗から育てるかしらん??
まぁ~良いのだ(笑)
カイワレ大根的にスプラウトだと思えばいい(笑)?
で、最後に二十日大根。
二十日大根と言うだけあって一番の成長株です
さて、間引かなくちゃですよね~。
なにせ初挑戦ですからみなさん呆れませんように~
コメント (6)
今夜の月@札幌…そして夕陽
2015年05月24日 20時00分33秒
|
空・月・虹
久々に見たお月様。
そして夕刻には夕焼けが…
季節も変わってきましたね~
なんだか、いい一日が終わった気分でございます~
コメント
またまたゆのんランチでごめんなさい(笑)♪
2015年05月23日 16時08分21秒
|
おいしいお店
またまたゆのん弁当ネタで失礼いたします(笑)
こちらの続きです♪
お茶のお稽古のあとはゆのん弁当でいかが?
こちらのお弁当で気をよくしたmiy達
今月のお稽古でもまたまたお願いしてしまいました。
…というのも予ひょうさんの誕生日だったもので
どっちがついで…
…ってカンジですけど
たんたん たんたん 誕生日♪
お稽古の様子はまた後日ですが、ゆのん弁当
またまたふたを開けた瞬間の嬉しさったらありませんねぇ~
こんな大きなチマキが~~
高野豆腐の含め煮にヒヨコ豆のおいしいサラダ等など
普通のお弁当屋さんはわかりませんがこんなメニューではないと思っちゃうのよね~
揚げ物はもう皆さん苦手なお年頃。
こんなお弁当食べたかった~~ってカンジです
箸休めにぷーさんが用意してくれたベビーリーフ。
お庭からのとれたて新鮮
う~~んっ…。
家庭菜園も侮れない…と今頃気づくmiyでございました~
Lunch &Cafe ゆのん
場 所 札幌市中央区南14条西12丁目2‐25
電 話 011-532-0888
≪土っかり≫
コメント (10)
いつものフジ…見ごろはもう少しだね♪
2015年05月22日 21時12分21秒
|
お花
北海道は今ライラックまつりの真っ最中ですが
春が早すぎて見頃が過ぎており…
もはやフジの花の季節です。
こちら西野に毎年見に行く秘密の(笑)場所
ね!見ごろはこれからですね~。
満開のフジの花、楽しみにしているmiyなのでした~
コメント (2)
山菜の王様…しどけ♪
2015年05月21日 20時18分12秒
|
美味しい○○
山菜の王様ってタラの芽?
うふふ♪
他にもフキノトウとか、ギョウジャニンニクとか??
そんな山菜のなかでも皆様、しどけと言うのをご存知でしょうか?
しどけ(モミジガサ)
とっても珍しい山菜です。
知人が昨年に続いて届けてくれました。
こうして丁寧に葉の所は取り除き、きれいに洗ってあります。
さっとゆでて半日冷水につけてアクだし。
こんなに紫色に~
クックパットでどん調理方法にしようか悩んだ挙句
めっちゃお手軽なものを…
あくだししたものを3cmほどに切ってめんつゆにつけるだけ~
ショウガのおろしたのを入れると味が引きしまります!
miyは千切りでしたけど…←ちゃんと読まないから
春のほろにが風味、おいしくいただきました
コメント (4)
お茶のお稽古のあとはゆのん弁当でいかが?
2015年05月20日 13時21分36秒
|
おいしいお店
続きです。
いつもお茶のお稽古の時にぷーさんの手料理をいただくばかり…。
あまりに毎回申し訳ないのでたまには…ということでゆのん弁当をお願いしてみました。
その日はたまたた大量お弁当の注文が入っていたそうでその合間に私たちのお弁当も…
こちらが大量のお弁当の仕込み中。
すごい~~
スタッフの努力の賜物です!
そんなお弁当を横目で見た後のランチに自分たちのお弁当のふたを取ってびっくり
先ほどのお弁当と同じような内容が…
とってもリーズナブルな料金でお願いしていたのに
たまたま他の注文と同じような内容にしてくださった模様…。
いやぁ~かたじけないの一言
さらにぷーさんが気を効かせてお吸い物とサラダを準備してくださったので本当にお腹が破裂しそう(笑)
本当にありがとうございました~
ゆのん
土っかり
土っかりブログ
「土っかり」たより
Lunch &Cafe ゆのん
場 所 札幌市中央区南14条西12丁目2‐25
電 話 011-532-0888
こんなHPもできていました
地域交流スペース より道どころ「らくら」
らくら(楽蔵)で楽しいイベントやりたいですねぇ~
≪土っかり≫
コメント (8)
流し点@15.4.23
2015年05月19日 20時36分46秒
|
お茶ごっこ
4月のお稽古風景です。
炉の季節も最後なので流し点をやりましょう…とぷーさん。
流し点???…とmiy
そんなのやりましたっけ??
あははは
速攻ぷーさんからmiyさんちでもお稽古してますよ
とのメール
慌ててブログをさかのぼりました(笑)
三月はお雛様とお菓子三昧でお茶ごっこ@2011
おお~~
懐かしやぁ~
ちーちゃんのお手前の姿が…。
思わずみんなでしばし思い出に耽りました
お空の上から笑いながら見ていてくださることでしょう
それからがまぁ~大変
みんなで水次の置く向きが思い出せず…
結局ブログやネットでチェックして反対にお稽古していたことを猛反省
そんなこんなでまたまたお濃茶のお点前をさせて頂きます。
皆さん、お相手してくださって本当にありがとう。
春っぽくこんなお茶碗で…。
お干菓子は先日見つけたこちらを…(笑)
うふふ♪こちらです
ついつい手が伸びちゃう…!(^^)!
この日の着物はハハの着物を拝借
秋に着ることが多かったけど若い緑。春でもいいかな
こうして大汗かきながらのお稽古は終了したのでした~
ランチの様子は次回にね!
コメント
やっぱり止めらないお雛様モード…はふくやぎさんのせいよ(笑)♪
2015年05月18日 20時49分05秒
|
雛の会
ごめんなさい。
TOP画像も次の画像もブロ友ふくやぎさんからいただいた画像です
ふくやぎさんは茨城県桜川市真壁のお雛様まつりを毎年掲載されているのです。
なのでmiyのお雛様好きを高めた(笑)要因になっているのは確実です
ふくやぎさんブログ
>スナップ写部ログ
ふくやぎさんがご紹介されていて初めて知った
真壁のひなまつり
。
こんな動画もありました
">磯山さやかの旬刊!いばらき『真壁のひなまつり』(平成27年2月13日放送)
県をあげてのイベントとなっているようです。
いばらきdeひなまつり
あぁ~
稲取の雛祭りもですけど
こちらも行ってみたい
こちらの頂き画像。
なんとお内裏様がギターを弾いていますよ~~
ダンスを踊ったり、アコーデオンやサックスを吹いているなんて…。
ここまで来るとお雛様の歴史に残るでしょうね~
取り合えずふくやぎさんの真壁のお雛様特集で我慢しましょうか(笑)
茨城県桜川市真壁の雛まつり
どうぞ、お雛様好きの皆様ご覧くださいませね~
ふくやぎさんブログからは雛祭りイベントだけではなく
震災被害の爪痕やその後の復興の様子も気づかれましたかしら?
ふくやぎさん、miyの要望に応えてくださってありがとうございました~~~
さっそく記事にさせていただいちゃいました~
何度拝見してもワクワクしますわ
≪miy的お雛様第四章≫
コメント (4)
春は若葉が嬉しいのよね~♪
2015年05月17日 15時18分04秒
|
お花
雑草ですけどね~
モハモハの産毛の若葉から小さな蕾がかわゆくて
活けていたら黄色いお花が咲きました
クサノオウですって
春を感じてます
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
SAPPORO・DE・SANPO
美しい花、美しい風景。
ステキな出会いや
心に留まった出来事を書き留めています。
そしてお雛様が大好きなこと♪
とうとう
工房まで作ってしまいました。
「ひな工房 八重の衣」です。
そんな様子も
ご紹介いたしますね♪
FBも始めました。
ヤマグチ ヒナコ、
八重の衣で探してね(*^_^*)
思いがけず多くの方に
見ていただいてお話できること
そんなブログテキ生活が
楽しみとなっています。
こんな
SAPPORO・DE・SANPO
ですが
一緒にオシャベリ
楽しんでくださいね。
ログイン
編集画面にログイン
カレンダー
2015年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
はじめまして…
(4)
お花
(452)
ひな工房 八重の衣
(407)
雛の会
(126)
空・月・虹
(434)
季節・気候
(582)
万歩計
(560)
温泉
(78)
特派員報告
(334)
ワタシのブログテキ生活
(193)
草の実会
(251)
おいしいお店
(277)
楽しいお店
(41)
創作
(344)
music
(276)
趣味
(70)
お茶ごっこ
(68)
美味しい○○
(351)
札幌がやがや会
(77)
イベント
(101)
本・映画・TV
(254)
SAPPORO・DE・SANPOクイズ
(20)
ハニーちゃん・いきもの
(117)
環境・ECO・PEACE
(68)
health
(67)
アラカルト
(167)
家族
(52)
バックナンバー
2025年07月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
最新記事
皆さん、Amebaブログ見てくれてるかな?
さて、引っ越しはうまくいくのでしょうか?
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
waniko宅配便、ありがとう!
桜色にうっとり~(^^♪
春の新規講習開始いたします!
資料館deひなめぐり2025大盛況のうちに終了いたしました!
本日資料館deひなめぐり最終日!
資料館deひなめぐり…資料館はやっぱり素敵~~!
資料館deひなめぐり三日目終了!…そして中継!
生中継はいります~~♪
いよいよ搬入!
らくらのあとは地域コミュニティカフェふうしゃへ
らくら&八重の衣のひな祭り
三か所目の展示…宏友会ケアセンター2025
今季第二弾の展示はこちら…三岸光太郎美術館内カフェきねずみさん
初開催!北区カフェルピナスで展示販売始まります!
とうとう二月!雛の季節到来♪
桜と橘…間に合いました!
三年越しのつまみ細工!…続きです!
>> もっと見る
最新コメント
ヒナコ@miy/
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
ヒナコ@miy/
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
ハマナス/
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
trainrio/
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
ヒナコ@miy/
春の新規講習開始いたします!
ハマナス/
春の新規講習開始いたします!
ヒナコ@miy/
謹賀新年2025!
ヒナコ@miy/
謹賀新年2025!
trainrio/
謹賀新年2025!
waniko/
謹賀新年2025!
ヒナコ@miy/
謹賀新年2025!
ハマナス/
謹賀新年2025!
ヒナコ@miy/
今年の夏は閉じこもり生活!
ハマナス/
今年の夏は閉じこもり生活!
ヒナコ@miy/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
ヒナコ@miy/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
環/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
ハマナス/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
ヒナコ@miy/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
waniko/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
ブックマーク
miy’s youtube
ヒナコ's youtube
≪BUMP OF CHICKEN≫
釧路市の童話と絵本のお店プ-横丁。
≪虹友報告≫集
プー横丁大好き♪札幌ガヤガヤ会
草花と虫のおしゃべり
千恵さんのお散歩ブログ♪
もくのブログ
“草の実工房もく” 木工品や表札の制作の様子を綴っています
社会福祉法人草の実会HP
イトヤマ イトコ商店
素敵マダムには程遠いイトヤマさんのクスッっと笑えるアクセショップ
「土っかり」だより
Lunch&Cafeゆのんのこと、畑のこと、らくらのこと 土っかりの目指すものをご紹介♪
地域交流スペース より道どころ「らくら」
山鼻の歴史あるレンガ造りの蔵を活かして、子どもから高齢の方、だれもがちょっと寄ってみたくなるような、楽しい地域交流の場づくりを目指して活動しています。貸し出しもOK!
コミュニティ・カフェふうしゃさんのブログ♪
誰でも立ち寄れる屋根のあるベンチ(*^_^*)
板谷みきょうブログ♪
蒼き狐の眼差しに 心 いずくぞ 皮衣
waniko's blog
wanikoさんの日常を記録するブログ
≪ コマの日記 ≫
子育ても終わりかけ熟女仲間のkomaさんブログ☆
猫が絵になるスローライフ
miyと共通項の多い環さんブログ♪
平凡な日々を・・・
北見発!季節感たっぷりのハマナスさんブログ♪
札幌日和下駄
札幌散策が趣味のkelsさん
さそりのらびりんす~たわごと~
膵炎仲間の強い味方あゆちゃんブログ♪
札幌北篠笛教室*千那会。
札幌発の篠笛情報をお届けしているsennaさん♪
やさしい時間が流れてる
フンワリフワフワkuuさんブログ♪
おやこでポレポレ
大好きな書籍や文房具、ちょっとした日常の出来事満載のポレポレとうさん♪
ままりんのブログ
喫茶いまぁじゅのままりんさんブログ♪
スナップ写部ログ
ふくやぎさんのデジカメ写真のブログ♪
露天風呂マニアの温泉探索記
源泉掛け流し温泉 人気ランキング争いがハラハラドキドキ♪応援中です(*^_^*)
プーさん家(ち)の日記
英国生活堪能中のプーさんブログです♪
幻想の殿堂
読書大好き、miyの懐かしい場所をご紹介してくださる怪鳥さんブログ♪
ゆうしゃケン 小心翼翼・平々凡々
ゆうしゃケンさんのブログです
konoha「主夫の生活」
猫友このはさんブログ♪
閑人 kazu Room
多彩な趣味が魅力的な閑人kazuさん♪
花がたり~創作物語と朗読~
朗読家・物語作家/一条綾香(りょうか)さんの朗読作品を集めたウェブサイト♪
お花とはなそう
ご近所お花屋さん「フルーロン花佳」USUKIさんの奮闘ブログ♪
昆虫エクスプローラ
身近な自然で見られる虫たちを紹介するサイトです
アクセス状況
アクセス
閲覧
397
PV
訪問者
170
IP
トータル
閲覧
6,070,766
PV
訪問者
1,543,797
IP
ランキング
日別
7,177
位
週別
3,912
位
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について