ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
SAPPORO・DE・SANPO
「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪
ヒナコブログ「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!
「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!
Amebaブログ
SAPPORO・DE・SANPO
<
工房展…メインはお雛様です(^-^;
2019年02月25日 23時37分13秒
|
ひな工房 八重の衣
工房展四日目。
最近のブログ、よく考えたらお雛様画像が無いことに気付き
ちゃんと蔵の雰囲気お伝えしなくちゃですよね
こんな感じです
工房メンバーの皆さんの力作が並びます
で、最後のご紹介はこちらのお菓子
食べられないのが残念
まだまだご紹介しますね
コメント (8)
蒸したて出来上がり♪皆食べてね!
2019年02月24日 12時00分55秒
|
ひな工房 八重の衣
工房展3日目です。
すでにホカホカ蒸しパン出来上がり♪
どんどん蒸してますのでお雛様眺めながら
召し上がってくださいね!
あれこれ種類もいっぱいです。
コメント
らくら雛祭り&手作りお雛様 工房展 2019二日目♪
2019年02月23日 21時55分36秒
|
ひな工房 八重の衣
あらら…。
お雛様が並んでない…
らくらでの工房展なのに、お雛様の画像がないっ
お客様とお雛様話をするのが楽しくてお雛様画像がありません(笑)
いえ、正確には撮影はしてあるのですが今日はあえてこんなカンジで
土曜の二日目。
あちらこちらから差し入れをたくさんいただいて休憩用テーブルは美味しいものでいっぱいです
これはいつもの工房風景ではありませんか(笑)
作業風景を撮影し忘れて、食べ物ばかりになっちゃうっていう…
まるで工房風景がらくらに引越してきたようです
こちらは…(笑)
メンバーが搬入してくれたお雛様。
箱を開けたとたん、皆さんの歓声が
おひとりでこんなにたくさんのお雛様
…で、出た言葉がまるで和菓子の詰め合わせみたい~って
あくまで食べ物優先の工房メンバーです
そんな中、訪れてくださったある方。
今回の工房展を知ってネットで調べるとこのブログにたどり着いたとのこと。
すっかりヒナコの日常にクスリと笑ってくださったようで
あれこれお話が盛り上がること、盛り上がること
これも大人のオンナの出会い系ですわ
こんなオバサンになっても(正確にはおばあさん
)新しい出会いの嬉しいこと
ブログをやっていてよかったなぁ~と思える瞬間ですね。
そんな偶然に立ち会えたのが環さんなんですからこれまたなんという巡り合わせでしょう~
その後もゆのんのオーナーやとれび庵のオーナーさん、いまぁじゅさんのオーナーだった加茂ちゃんまで
揃っちゃうんだから本当に不思議な時間でした~
やはり、人生楽しむようにできているヒナコなのでした~
コメント
工房展 ミニミニ羽子板ワークショップ♪
2019年02月22日 22時42分15秒
|
ひな工房 八重の衣
今回のひな展。
お客様はもちろん、自分たちも楽しめるような工房展になれるとうれしいなと思っているところ。
初日は無事にお楽しみいただけたでしょうか?
初日からゲリラ的ワークショップにもご参加いただき楽しい時間をすごせました!
皆さん手際のいいこと~♪
完成がこちら!
ちいさなお雛様にあわせたミニミニ羽子板とその台。
協力して下る方々に製作を依頼したオリジナルサイズです。
残り14セットです。
是非楽しんでくださいね~♪
コメント
らくら雛祭り&手作りお雛様 工房展 2019開催♪
2019年02月22日 10時43分48秒
|
ひな工房 八重の衣
昨夜の地震は驚きましたね。
皆様ご無事でしょうか?
本日初日の工房展。
それに、昨日から展示が始まった旧永山邸。
どちらもお雛様が落ちているのでは…とハラハラ。
永山邸は運よく電話が繋がり、いくつか雪洞が落ちていただけでもう直しておきましたよとのこと。
あぁ~よかった!
じゃぁ、らくらの蔵やカフェゆのんは?
蔵だから大丈夫かしら?
心配で予定よりかなり早く会場入り。
蔵もカフェゆのんも無事でほっとしたのでした~。
そんなわけで初日はお天気にも恵まれ多くの皆様にお運びいただき感謝感謝でございます!
さて、工房展の会場ですが、カフェゆのんの裏にある蔵ですが、道路からは少し見にくいところ。
看板が必要だということになり急遽設置。
カフェゆのんの駐車場脇の赤い看板が目印です。
そのまま奥に進み木戸を抜けます。
お手洗いに直結できるカフェの裏口を通り過ぎると…
目の前に二階建てのレンガ造りの蔵が!
蔵の扉にも赤い看板。
火曜のさっぽろ10区や水曜のオントナにも紹介されたのでその記事をおもちになり
尋ねてくださる方もたくさんいらっしゃいました。
重い鉄の扉を開けてくださいね♪
そこにお雛様ワールドが広がっていまーす(*^_^*)
どうぞ皆様3/2(土)15時までですのでお雛様に引き寄せられて下さいませ♪
コメント (2)
らくら雛祭り&手作りお雛様 工房展 2019…続チラ見せ(笑)♪
2019年02月21日 23時50分21秒
|
ひな工房 八重の衣
お雛様のお話ではなくごめんなさい(笑)
明日から始まるらくら雛祭り&手作りお雛様 工房展 2019。
地震の被害も心配ですが、無事だと信じこんなワクワクのご紹介♪
日曜はカフェゆのんがオヤスミなのでこんな蒸しパン提供予定です!
これはチョコ味。
その他にも、ニンジンやら玉ねぎやら???
ワクワクの数種類是非制覇してくださいませ。
蒸したてを100円でご提供予定です。
コーヒーは350円です。
ミニミニ羽子板のワークショップや、その他にもささやかに楽しめるものもご用意♪
ほんの少しだけお雛様も販売いたします。
お楽しみに~!
コメント
びっくり!…大きな地震でお雛様は??
2019年02月21日 23時23分53秒
|
雛の会
本日2月21日(木)21時22分頃北海道で大きな地震。
札幌市内でも震度5弱~震度3…と揺れもバラバラですが
地下鉄も止まっていたり、北区の友人宅では額のガラスが割れたとか…。
かなり横揺れして思わず座り込んでしまいました。
今夜は地下歩行空間が避難場所になっている様子です。
厚真では断水にもなっているらしく、やっと落ち着いてきた北海道地震のぶり返し。
不安が募りますね。
多くのブロ友さんから心配のご連絡。
本当にありがとうございます!
我が家も工房も無事でした~。
でもでもでも…。
今日は明日からの工房展に向けてお雛様を展示してきたばかり!
そして…。
一昨日は旧永山邸の雛祭り協賛でお雛様を展示してきたばかり。
何度か電話をしていましたらやっと通じ、雪洞が落ちた程度とのことで一安心です。
あとはらくらのお雛様の無事を祈るばかりです。
そんな永山邸のお雛様をほんの少しだけご紹介。
素晴らしい展示ができたと雛の会一同自画自賛(笑)
是非是非ご覧いただけましたら嬉しいです。
ところで、一部ネットニュースで見かけたスーパームーンが地震の引き金…とか?
スマホ画像が良くないですが、こんな大きなお月様にびっくりして思わず車を停めて撮影しておりました。
さぁ~皆様、余震に気をつけましょうね!
コメント (4)
らくら雛祭り&手作りお雛様 工房展 2019…チラ見せ(笑)♪
2019年02月17日 22時59分18秒
|
ひな工房 八重の衣
二月も下旬。
少しづつ春めく中、手作りお雛様の工房展ももうすぐ♪
なので宣伝がてらチラ見せ
工房に鎮座していた御殿飾り。
うんしょ、うんしょと蔵に運びました
ちょっと見にくいかなぁ~。
あれこれ調べますと大正末期の頃のものでしょうか?
なかなか珍しい雛御殿と自己満足
皆様にも見ていただきたいです
コメント (2)
ゲリラ的ワークショップ♪@工房展2019
2019年02月16日 08時43分32秒
|
ひな工房 八重の衣
季節外れにも見えちゃうかしら?
ミニミニ羽子板です
だって…。
お雛様も小さいから(笑)
高さ10cmにも満たない位のミニミニだからこそ可愛いのよ
こんなミニミニ羽子板作りのゲリラ的ワークショップをしちゃいます。
場所は2/22からの工房展2019の会場で!
らくら雛祭り&手作りお雛様 工房展 2019
先着20名。
一度には無理なのでゲリラ的に数回に分けてやっちゃいます
ご希望の方がいらしたら、メールやフェイスブックのメッセージからでもお申込みくださいませ
メール
sapporo.miy36@gail.com
内容は羽子板一枚に専用台。
それに羽が一つつきます。
画像は参考までに…
作業時間は20分位。必要な道具はご用意いたしますので手ぶらでお越しください。
参加費は800円を予定しています。
コメント
ここのところのひな工房(笑)♪
2019年02月15日 19時33分09秒
|
ひな工房 八重の衣
工房風景です。
ヒナコもですが作業台の上もてんやわんや~(笑)
でもメンバーは??
うふふ。
こんなカンジ!(^^)!
豪華ランチを食べてばかり(^^)v
とある日も…。
皆さん、工房展に向けて昼食持ちで頑張っている証拠です。
ほら!
こんな素敵な屏風が出来上がり~♪
工房展まで日にちも迫ってきました。
皆さんのお雛様大集合する日を今か今かと一番待ちわびているのはヒナコ自身なのでした~(^^)v
コメント
早まった閉店…釧路プー横丁。
2019年02月14日 20時10分57秒
|
札幌がやがや会
釧路にある童話と絵本のお店プー横丁がこの三月で三十年の営業を終了することに…。
こちらの記事でお知らせしたこの夏での閉店のお知らせ。
小寺卓矢講演会「森が教えてくれたこと」@釧路
それが諸般の事情により、この三月で閉店することになったそうです。
最後の夏にプー横丁。へ…なんて考えてらした皆様。
本当に残念です。
そして、この最後の通信を見た時…。
お電話で事情は伺っていたものの、自分の子育て時代が常にプー横丁。と共にあったこと、
そこで知り合った仲間との出会いがとっても大事な宝物になったこと、
あれこれ思い出すと涙が出てしまいました。
でもでも!
30年本屋さんを続けてこられた千恵さんの慰労会をかねて
札幌がやがや会では札幌での講演会を企画中です。
詳細は決まってからまたお知らせいたしますが、
がやがや会の会員に限らず、ご縁のある方是非いい時間を一緒に過ごせますように♪
プー横丁。と、そこを介して作られた友人の輪。
共に過ごせたことに感謝の言葉しかありません。
ありがとうございました!
コメント (2)
オトナのオンナの出会い系(笑)はゆのんが繋いでくれた!
2019年02月14日 09時37分56秒
|
ワタシのブログテキ生活
怪しい長いタイトルです(笑)
でも怪しくないの。
嬉しい出会いがあったのでご報告。
それは雪まつり直前の一本のメール。
それはこちらの繋がりでした。
ミスコン力…ゆのんに旅人がやってきた!
うふふ♪
10年前の出来事よ(笑)
当時、miy的ブログ生活を彩ってくださったゆのんさん。
工房展でお世話になるゆのんではありません。
miyのブログ友になったきっかけのゆのんさんです。
そのゆのんさんのお友達がカフェゆのんにやってきて下さったのが10年も前のこと。
そのご本人ゆのんさんが来札のメール!
これはもう一目あってカフェゆのんにご一緒したい~♪
それは時間の都合で叶わなかったのですが
札幌駅に出迎えに行き、車での移動中のわずかなおしゃべりでしたが
つい数年前のことかと思いきやすでに10年もたっているなんて驚き!
そんなことがあれこれ思い出されました。
想像していたカンジの穏やかな笑顔のゆのんさんに癒されました。
時は工房展間近でカフェゆのんにお邪魔することが多いこの時期にこんな出会いができるなんて
やっぱりミスコン力もってるなぁ~ヒナコ@miy!
なーんちゃって(笑)
翌日おひとりでカフェにお出かけくださったこと、感謝です。
ほんとはご一緒したかったランチはこちら。
土曜はこんなおにぎりランチメニューです。
2月3月は土曜のフリースペースだれものメニューはオヤスミですが
織りの体験等もできるゆのんのフリースペースもあります。
只今甘酒、ぜんざいはオヤスミしていますけどこんなにメニューも豊富でリーズナブルなお値段♪
工房展の際には是非こちらで美味しいランチとコーヒーで温まってくださいね~!(^^)!
画像はゆのんさんにお土産にいただいた限定キャラメルラテケーキ♪
コメント (5)
シャボン玉が…
2019年02月08日 10時15分51秒
|
季節・気候
寒波の札幌です。
マイナス11度とか?12度とか?
あれれ(^-^;
こんな日はシャボン玉も凍るとか(*_*;
とにかく寒い一日。
コメント (4)
最近のハマリモノ
2019年02月06日 13時36分50秒
|
ひな工房 八重の衣
なんちゃってつまみ細工。
なんたってYOU TUBE先生なので(笑)
ほんとはお雛様作らなくちゃなのに寄り道大好きで困ります(^-^;
コメント (2)
雛 ひな ヒナ♪
2019年02月02日 09時23分23秒
|
ひな工房 八重の衣
吹雪いて気温が低い札幌です。
でも、お雛様は押しくらまんじゅう状態(笑)
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
SAPPORO・DE・SANPO
美しい花、美しい風景。
ステキな出会いや
心に留まった出来事を書き留めています。
そしてお雛様が大好きなこと♪
とうとう
工房まで作ってしまいました。
「ひな工房 八重の衣」です。
そんな様子も
ご紹介いたしますね♪
FBも始めました。
ヤマグチ ヒナコ、
八重の衣で探してね(*^_^*)
思いがけず多くの方に
見ていただいてお話できること
そんなブログテキ生活が
楽しみとなっています。
こんな
SAPPORO・DE・SANPO
ですが
一緒にオシャベリ
楽しんでくださいね。
ログイン
編集画面にログイン
カレンダー
2019年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
カテゴリー
はじめまして…
(4)
お花
(452)
ひな工房 八重の衣
(407)
雛の会
(126)
空・月・虹
(434)
季節・気候
(582)
万歩計
(560)
温泉
(78)
特派員報告
(334)
ワタシのブログテキ生活
(193)
草の実会
(251)
おいしいお店
(277)
楽しいお店
(41)
創作
(344)
music
(276)
趣味
(70)
お茶ごっこ
(68)
美味しい○○
(351)
札幌がやがや会
(77)
イベント
(101)
本・映画・TV
(254)
SAPPORO・DE・SANPOクイズ
(20)
ハニーちゃん・いきもの
(117)
環境・ECO・PEACE
(68)
health
(67)
アラカルト
(167)
家族
(52)
バックナンバー
2025年07月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
最新記事
皆さん、Amebaブログ見てくれてるかな?
さて、引っ越しはうまくいくのでしょうか?
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
waniko宅配便、ありがとう!
桜色にうっとり~(^^♪
春の新規講習開始いたします!
資料館deひなめぐり2025大盛況のうちに終了いたしました!
本日資料館deひなめぐり最終日!
資料館deひなめぐり…資料館はやっぱり素敵~~!
資料館deひなめぐり三日目終了!…そして中継!
生中継はいります~~♪
いよいよ搬入!
らくらのあとは地域コミュニティカフェふうしゃへ
らくら&八重の衣のひな祭り
三か所目の展示…宏友会ケアセンター2025
今季第二弾の展示はこちら…三岸光太郎美術館内カフェきねずみさん
初開催!北区カフェルピナスで展示販売始まります!
とうとう二月!雛の季節到来♪
桜と橘…間に合いました!
三年越しのつまみ細工!…続きです!
>> もっと見る
最新コメント
ヒナコ@miy/
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
ヒナコ@miy/
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
ハマナス/
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
trainrio/
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
ヒナコ@miy/
春の新規講習開始いたします!
ハマナス/
春の新規講習開始いたします!
ヒナコ@miy/
謹賀新年2025!
ヒナコ@miy/
謹賀新年2025!
trainrio/
謹賀新年2025!
waniko/
謹賀新年2025!
ヒナコ@miy/
謹賀新年2025!
ハマナス/
謹賀新年2025!
ヒナコ@miy/
今年の夏は閉じこもり生活!
ハマナス/
今年の夏は閉じこもり生活!
ヒナコ@miy/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
ヒナコ@miy/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
環/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
ハマナス/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
ヒナコ@miy/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
waniko/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
ブックマーク
miy’s youtube
ヒナコ's youtube
≪BUMP OF CHICKEN≫
釧路市の童話と絵本のお店プ-横丁。
≪虹友報告≫集
プー横丁大好き♪札幌ガヤガヤ会
草花と虫のおしゃべり
千恵さんのお散歩ブログ♪
もくのブログ
“草の実工房もく” 木工品や表札の制作の様子を綴っています
社会福祉法人草の実会HP
イトヤマ イトコ商店
素敵マダムには程遠いイトヤマさんのクスッっと笑えるアクセショップ
「土っかり」だより
Lunch&Cafeゆのんのこと、畑のこと、らくらのこと 土っかりの目指すものをご紹介♪
地域交流スペース より道どころ「らくら」
山鼻の歴史あるレンガ造りの蔵を活かして、子どもから高齢の方、だれもがちょっと寄ってみたくなるような、楽しい地域交流の場づくりを目指して活動しています。貸し出しもOK!
コミュニティ・カフェふうしゃさんのブログ♪
誰でも立ち寄れる屋根のあるベンチ(*^_^*)
板谷みきょうブログ♪
蒼き狐の眼差しに 心 いずくぞ 皮衣
waniko's blog
wanikoさんの日常を記録するブログ
≪ コマの日記 ≫
子育ても終わりかけ熟女仲間のkomaさんブログ☆
猫が絵になるスローライフ
miyと共通項の多い環さんブログ♪
平凡な日々を・・・
北見発!季節感たっぷりのハマナスさんブログ♪
札幌日和下駄
札幌散策が趣味のkelsさん
さそりのらびりんす~たわごと~
膵炎仲間の強い味方あゆちゃんブログ♪
札幌北篠笛教室*千那会。
札幌発の篠笛情報をお届けしているsennaさん♪
やさしい時間が流れてる
フンワリフワフワkuuさんブログ♪
おやこでポレポレ
大好きな書籍や文房具、ちょっとした日常の出来事満載のポレポレとうさん♪
ままりんのブログ
喫茶いまぁじゅのままりんさんブログ♪
スナップ写部ログ
ふくやぎさんのデジカメ写真のブログ♪
露天風呂マニアの温泉探索記
源泉掛け流し温泉 人気ランキング争いがハラハラドキドキ♪応援中です(*^_^*)
プーさん家(ち)の日記
英国生活堪能中のプーさんブログです♪
幻想の殿堂
読書大好き、miyの懐かしい場所をご紹介してくださる怪鳥さんブログ♪
ゆうしゃケン 小心翼翼・平々凡々
ゆうしゃケンさんのブログです
konoha「主夫の生活」
猫友このはさんブログ♪
閑人 kazu Room
多彩な趣味が魅力的な閑人kazuさん♪
花がたり~創作物語と朗読~
朗読家・物語作家/一条綾香(りょうか)さんの朗読作品を集めたウェブサイト♪
お花とはなそう
ご近所お花屋さん「フルーロン花佳」USUKIさんの奮闘ブログ♪
昆虫エクスプローラ
身近な自然で見られる虫たちを紹介するサイトです
アクセス状況
アクセス
閲覧
511
PV
訪問者
299
IP
トータル
閲覧
6,064,311
PV
訪問者
1,540,353
IP
ランキング
日別
3,826
位
週別
3,505
位
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について