ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
SAPPORO・DE・SANPO
「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪
ヒナコブログ「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!
「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!
Amebaブログ
SAPPORO・DE・SANPO
<
チャレンジアート&プロダクツ展vol.2@工房もく
2016年03月30日 11時31分49秒
|
草の実会
久々に工房もくに特注品の依頼!(^^)!
めちゃぶりの大急ぎの発注に答えてくださったスタッフにもう感謝感謝です!
そんなスタッフから紹介されたこんな企画。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
チャレンジアート&プロダクツ展vol.2
日時 16.3.29(火)~16.4.3(日)10時~19時(最終日16時まで)
場所 大丸藤井セントラル7F スカイホール
入場 無料
出展団体
アートセンターあいのさと
草の実工房もく(札幌)
向陽園(遠軽)
当麻かたるべの森
ともに福祉会(札幌)
ペングアート(札幌)
ボーダレスアートサポートセンタークシロ
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
一部販売もあるそうです!
そんな工房もくに注文したモノ!
こちらです。
特注名前入りのキーホルダー♪
ちょっとした記念品にたった二個の特注に応えていただきありがとうございました!
コメント
春、はる、ハル…は遠い~~(+_+)@2016
2016年03月28日 09時23分45秒
|
季節・気候
気温が高くなって路肩の雪もどんどん溶けたかと思うと
また積もったり、溶けたり…と忙しい春模様です
桜の木も芽吹きは近いのでしょうけど
先日の雪で開花予想日が少し伸びました(笑)
また気温が高くなると早まるかしら
??
気温が落ち着きません。
皆様元気にこの年度末乗り切りましょう~
コメント (2)
震災チャリティ3weeks@きねずみ
2016年03月27日 11時42分50秒
|
環境・ECO・PEACE
三月も下旬になってしまいました。
そして震災からも5年。
まだまだ爪痕が消えていないもどかしさがありますね。
あちこちで震災チャリティの企画があります。
今年お世話になった三岸好太郎美術館のカフェきねずみさんでも
震災チャリティ企画がありSAPPORO雛の会も少しだけ参加させて頂きました。
できるか…小さくても、今できるコト…☆
雛の会メンバー千那さんのご縁のおかげです。
環さんはこんな素敵なお雛様
あとはコーヒー屋さんにお菓子屋さんにお花屋さんに…
とっても素敵
雛の会としても手作りお雛様セットを…
会期も終わっていますがわずかに残ったものがありますので
あるだけチャリティ延長させていただいています
通りがかりにでも覗いてくださいませね
コメント
Google Play Music BUMP OF CHICKEN 篇
2016年03月19日 12時53分51秒
|
music
最近メディアに出ていますわぁ~
Google Play Music BUMP OF CHICKEN 篇 でございます
≪BUMP OF CHICKEN≫
コメント
さぁて…どんだけぇ~(^-^;
2016年03月18日 10時44分18秒
|
雛の会
コメントのお返事もせず記事だけUPすみません。
皆様からお雛様にとたくさん布をいただきました
もち、雛の会で山分けでございます
コメント
まだまだお雛様♪
2016年03月14日 20時58分28秒
|
雛の会
すっかり雪の量も減ってきた札幌です。
ストレッチャーで転院したチチですがそれから約一ヶ月。
結局胃ろうを造設し、導尿していた管も抜きました。
このあちこち繋がれていたことから解放されたせいか動きがよくなってきました。
そんな様子をみていたスタッフの皆さんが車いすに移乗させてくださって
意識がはっきりしている時には院内をお散歩できるようにまでなりました。
気管切開をしているので話すことはできませんけど
気分がすっきりしている時に違う空気を吸うだけで気分はちがいますもんね。
スタッフの皆さんが本当に細やかに様子をチェックしてくださって
本当にありがたいの一言です。
時々悪さをして(?)スタッフをぎょっとさせているようですけどね。
多くの皆様にご心配をおかけしていましたがそんな感じの日々を送っております。
そんな病院との往復の合間には気分転換にお雛様三昧は相変わらず(笑)
遠くから送って頂いた美しい布地もお雛様になるとさらに光ってみえますわぁ~
こんなミニミニもやっぱりかわいいし~
いつまで続くお雛様~
…と言いながら皆様へのご訪問もコメレスも失礼していて申し訳ありません。
まずは近況報告でございます
コメント
部分日食2016@札幌
2016年03月09日 19時12分02秒
|
空・月・虹
久々のお空風景
それも日食でございます
本日11時37分撮影です。
日食、月食大好きmiyですから
≪日食≫
≪月食≫
今回の部分日食。
事前チェックが甘くって期待薄でございました
ところが…。
日食直前になって空が晴れてくるではありませんか
慌てて、自宅に戻って日食レンズを取り出し外に猛ダッシュ
そうそう
あの手作り日食レンズですからね(笑)
手作り日食レンズ 日食シュミレーション@札幌
よくぞ捨てないで取ってあったものでございます
しかし…。
撮影の時はすでに最大の蝕の時間。
それにmiyカメラで太陽を撮影する方法をイマイチ覚えていなくって
ほんの数枚撮影したところでおひさまはすっかり厚い雲の中に入ってしまったのでした
こちらは雲に入りかけの太陽。
11時30分撮影。
こんな空模様でこの二枚だけでも撮影できただけラッキーでしょうか
ほんの数分の天体観測ですけどやっぱり宇宙のロマンは最高でございます
≪日食≫
コメント (8)
イトヤマ イトコ商店、いざカエル展へ♪@2016
2016年03月05日 09時55分48秒
|
創作
本日は啓蟄でございますねぇ~
カエルが啓蟄に関係あるようにも思えませんけど
昨日イトヤマイトコさんが出展しているカエル展をこちらに見に行っちゃいました
古いアパートをおしゃれに改装したもみの木SOにそのお店はあります。
焼き菓子と雑貨のお店クスクスオーブンです。
【COUS COUS OVEN+HOPPERS】
美味しい焼き菓子についつい目がいってしまいます
いやいや、本日はこちらを見に参りましたので(笑)
イトヤマイトコさんったら本当にどこからこのアイデアとフォルムが湧きあがってくるのでしょうか?
キモカワイイラインしっかり押さえてます
13回目になるカエルグッズ展。
こんな小物から、素晴らしい彫金アクセサリーから見ごたえたっぷりでございます。
久々のお出かけ。
楽しかったmiyなのでした~
≪イトヤマ イトコ商店≫
コメント (4)
ひなまつり♪@2016
2016年03月03日 17時56分25秒
|
雛の会
今年はお雛様の手作りセット作りだけではなく
じっくり自分なりにお雛様を作ろうなんていう魂胆おりまして…
何気に買い集めた古い雛道具も大活躍
こんな風に長持ちに小さなお雛様
こんなミニミニがまた可愛いのよね~
オトモダチへのお土産はお花も小っちゃくね
こちらも古い雛道具にお気に入りのお着物でおめかしして鎮座しております
それぞれあちらこちらにお嫁入りしてゆきました~
皆さんのところのお雛様愛で可愛がられていることと思います
コメント (4)
お雛様イブ(^з^)-☆
2016年03月02日 23時23分03秒
|
雛の会
明日はお雛祭り。
今年はセットづくりもですがミニ雛もたくさんつくりましたの
お雛様チロルチョコと一緒にね
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
SAPPORO・DE・SANPO
美しい花、美しい風景。
ステキな出会いや
心に留まった出来事を書き留めています。
そしてお雛様が大好きなこと♪
とうとう
工房まで作ってしまいました。
「ひな工房 八重の衣」です。
そんな様子も
ご紹介いたしますね♪
FBも始めました。
ヤマグチ ヒナコ、
八重の衣で探してね(*^_^*)
思いがけず多くの方に
見ていただいてお話できること
そんなブログテキ生活が
楽しみとなっています。
こんな
SAPPORO・DE・SANPO
ですが
一緒にオシャベリ
楽しんでくださいね。
ログイン
編集画面にログイン
カレンダー
2016年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
はじめまして…
(4)
お花
(452)
ひな工房 八重の衣
(407)
雛の会
(126)
空・月・虹
(434)
季節・気候
(582)
万歩計
(560)
温泉
(78)
特派員報告
(334)
ワタシのブログテキ生活
(193)
草の実会
(251)
おいしいお店
(277)
楽しいお店
(41)
創作
(344)
music
(276)
趣味
(70)
お茶ごっこ
(68)
美味しい○○
(351)
札幌がやがや会
(77)
イベント
(101)
本・映画・TV
(254)
SAPPORO・DE・SANPOクイズ
(20)
ハニーちゃん・いきもの
(117)
環境・ECO・PEACE
(68)
health
(67)
アラカルト
(167)
家族
(52)
バックナンバー
2025年07月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
最新記事
皆さん、Amebaブログ見てくれてるかな?
さて、引っ越しはうまくいくのでしょうか?
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
waniko宅配便、ありがとう!
桜色にうっとり~(^^♪
春の新規講習開始いたします!
資料館deひなめぐり2025大盛況のうちに終了いたしました!
本日資料館deひなめぐり最終日!
資料館deひなめぐり…資料館はやっぱり素敵~~!
資料館deひなめぐり三日目終了!…そして中継!
生中継はいります~~♪
いよいよ搬入!
らくらのあとは地域コミュニティカフェふうしゃへ
らくら&八重の衣のひな祭り
三か所目の展示…宏友会ケアセンター2025
今季第二弾の展示はこちら…三岸光太郎美術館内カフェきねずみさん
初開催!北区カフェルピナスで展示販売始まります!
とうとう二月!雛の季節到来♪
桜と橘…間に合いました!
三年越しのつまみ細工!…続きです!
>> もっと見る
最新コメント
ヒナコ@miy/
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
ヒナコ@miy/
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
ハマナス/
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
trainrio/
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
ヒナコ@miy/
春の新規講習開始いたします!
ハマナス/
春の新規講習開始いたします!
ヒナコ@miy/
謹賀新年2025!
ヒナコ@miy/
謹賀新年2025!
trainrio/
謹賀新年2025!
waniko/
謹賀新年2025!
ヒナコ@miy/
謹賀新年2025!
ハマナス/
謹賀新年2025!
ヒナコ@miy/
今年の夏は閉じこもり生活!
ハマナス/
今年の夏は閉じこもり生活!
ヒナコ@miy/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
ヒナコ@miy/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
環/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
ハマナス/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
ヒナコ@miy/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
waniko/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
ブックマーク
miy’s youtube
ヒナコ's youtube
≪BUMP OF CHICKEN≫
釧路市の童話と絵本のお店プ-横丁。
≪虹友報告≫集
プー横丁大好き♪札幌ガヤガヤ会
草花と虫のおしゃべり
千恵さんのお散歩ブログ♪
もくのブログ
“草の実工房もく” 木工品や表札の制作の様子を綴っています
社会福祉法人草の実会HP
イトヤマ イトコ商店
素敵マダムには程遠いイトヤマさんのクスッっと笑えるアクセショップ
「土っかり」だより
Lunch&Cafeゆのんのこと、畑のこと、らくらのこと 土っかりの目指すものをご紹介♪
地域交流スペース より道どころ「らくら」
山鼻の歴史あるレンガ造りの蔵を活かして、子どもから高齢の方、だれもがちょっと寄ってみたくなるような、楽しい地域交流の場づくりを目指して活動しています。貸し出しもOK!
コミュニティ・カフェふうしゃさんのブログ♪
誰でも立ち寄れる屋根のあるベンチ(*^_^*)
板谷みきょうブログ♪
蒼き狐の眼差しに 心 いずくぞ 皮衣
waniko's blog
wanikoさんの日常を記録するブログ
≪ コマの日記 ≫
子育ても終わりかけ熟女仲間のkomaさんブログ☆
猫が絵になるスローライフ
miyと共通項の多い環さんブログ♪
平凡な日々を・・・
北見発!季節感たっぷりのハマナスさんブログ♪
札幌日和下駄
札幌散策が趣味のkelsさん
さそりのらびりんす~たわごと~
膵炎仲間の強い味方あゆちゃんブログ♪
札幌北篠笛教室*千那会。
札幌発の篠笛情報をお届けしているsennaさん♪
やさしい時間が流れてる
フンワリフワフワkuuさんブログ♪
おやこでポレポレ
大好きな書籍や文房具、ちょっとした日常の出来事満載のポレポレとうさん♪
ままりんのブログ
喫茶いまぁじゅのままりんさんブログ♪
スナップ写部ログ
ふくやぎさんのデジカメ写真のブログ♪
露天風呂マニアの温泉探索記
源泉掛け流し温泉 人気ランキング争いがハラハラドキドキ♪応援中です(*^_^*)
プーさん家(ち)の日記
英国生活堪能中のプーさんブログです♪
幻想の殿堂
読書大好き、miyの懐かしい場所をご紹介してくださる怪鳥さんブログ♪
ゆうしゃケン 小心翼翼・平々凡々
ゆうしゃケンさんのブログです
konoha「主夫の生活」
猫友このはさんブログ♪
閑人 kazu Room
多彩な趣味が魅力的な閑人kazuさん♪
花がたり~創作物語と朗読~
朗読家・物語作家/一条綾香(りょうか)さんの朗読作品を集めたウェブサイト♪
お花とはなそう
ご近所お花屋さん「フルーロン花佳」USUKIさんの奮闘ブログ♪
昆虫エクスプローラ
身近な自然で見られる虫たちを紹介するサイトです
アクセス状況
アクセス
閲覧
397
PV
訪問者
170
IP
トータル
閲覧
6,070,766
PV
訪問者
1,543,797
IP
ランキング
日別
7,177
位
週別
3,912
位
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について