ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
SAPPORO・DE・SANPO
「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪
ヒナコブログ「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!
「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!
Amebaブログ
SAPPORO・DE・SANPO
<
皆既月食「スーパーブルーブラッドムーン」やっとこ撮影♪
2018年01月31日 23時38分41秒
|
空・月・虹
本日定期通院日。
雪道悪路で渋滞道路を運転したせいか帰宅したらひどい腰痛
こんなの初めて!
この雪道の運転がわるいのかしらん?
でも、でも、でも!
今日は皆既月食。
何とか撮影と思っても身体が思うように動かせずやっと数枚パチリ。
月食が終わって元の満月になるまで待てないかも~
…というわけでやっとこ撮影できた画像をUP
TOP画像は22:06
22:28
22:29
22:36
あぁ~これが限界ですっ
コメント (8)
皆既月食「スーパーブルーブラッドムーン」@2018
2018年01月31日 07時55分44秒
|
空・月・虹
今夜は2015年以来の皆既月食。
【特集】2018年1月31日 皆既月食 - アストロアーツ
お天気さえよければばっちり見えそうなんですけど…。
三年前2015年の様子
皆既月食@札幌…2015
お天気晴れますように~
コメント
骨董長持にみにみにお雛様♪
2018年01月29日 20時52分44秒
|
ひな工房 八重の衣
長持を雛段にしてみました~
鏡台も針箱も古いもの。
鶴の絵柄が素敵です。
折鶴の絵柄まで~
古き味わいですね~
コメント (4)
ちいさなおひなさま展の後は…@北菓楼
2018年01月29日 09時08分46秒
|
おいしいお店
ご案内を頂いていたこちら。
今年もこの季節♪ちいさなおひなさま展@山田祐嗣
工房に集まってくださっていた皆さんと作業を早々に切り上げお邪魔してきました。
山田さんのちっちゃなおひなさまは、小さいのに年々風格が高まりほれぼれいたします
細かいところをくまなく拝見しているとあっという間に時間がたってしまいますね~。
ご自宅の展示も拝見させて頂こうと仲間と盛り上がります。
そんなわけで皆さんとも別れがたく近くの北菓楼へ
以前から記事にしたかった北菓楼。
おしゃべりに夢中になって食べものの画像しかない…
素敵な店内!
そんなことはまたいつか…。
いろいろなところで刺激満載でワクワクした一日でした
コメント (6)
ban.K冬の花火@2018
2018年01月26日 19時21分00秒
|
万歩計
日本中寒波の大雪。
市内の道路も雪で渋滞気味です。
そんなただ今の夜。
どこかで花火の音が…
調べてみると…
ban.K冬の花火なるものがあるらしい!
毎週金曜なのね~
この悪天候の中ご苦労様です。
音とチラっと見える花火を楽しませて頂きます
そして、各地で思いがけない雪で大変な思いをされている皆様。
どうか転倒に、寒さに負けずに頑張りましょう!
インフルも大流行。
インフルにも雪にも負けす安全運転でね(*^_^*)
コメント (2)
三人官女も揃ってね(*^_^*)
2018年01月26日 18時59分46秒
|
ひな工房 八重の衣
急遽開催させて頂くことになった
初めての手作りお雛様 工房展 2018
いったいどんな感じになるのかなぁ~なんてのんきなmiyでしたけど
参加の皆さんのパワーに圧倒されています
三人官女作りに取り組んでいるみなさんも数人
楽しんでいただいています!
ご自分のお嬢さんに作ってらっしゃる方はお嬢さんも一緒に布選び!
年齢を問わず、着物地の色柄の虜になっているのがまた楽しい~~
そして、ランチタイム
一緒に差し入れのランチに舌鼓
こんな感じでいいのかなぁ~
皆さん、本当にありがとう
楽しい展示にしましょうね
コメント
遅ればせながら…
2018年01月22日 08時04分31秒
|
万歩計
遅ればせながら…。
初詣。
琴似神社です。
今年もいいことたくさんありますように~
コメント
北海道150年記念「赤れんが庁舎プロジェクションマッピング」
2018年01月19日 23時42分24秒
|
万歩計
買い物帰り。
道庁の横を通ったらなにやら光るものが…。
なんと!
見事なプロジェクトマッピング
ついつい車をとめてパチリしちゃいました
振り向けば東に延びる札幌市北3条広場(アカプラ)のイルミも最高に
帰宅してニュースを見れば本日から2/25までの催しだそうで
北海道150年記念「赤れんが庁舎プロジェクションマッピング」
きっと誰かが素敵に動画をUPされていることでしょう
ご覧くださいませ~~
コメント
今年もこの季節♪ちいさなおひなさま展@山田祐嗣
2018年01月17日 09時17分56秒
|
創作
毎年ご案内を頂く山田祐嗣さんのちいさなおひなさま展。
今年も楽しみです。
☆ ちいさなおひなさま展 ☆
会 期 2月20日(火)~2月28日(日)
場 所 大通美術館(中央区西5丁目大五ビル)
地下鉄大通駅 2番出口すぐ
☆ 自宅所蔵品展 第15回「江戸から昭和のひな人形展」
会 期 2月20日(火)~3月11日(日)10~16時
場 所 札幌市南区南沢6条2丁目6-25 山田さん宅
電 話 011-571-9283
※ 臨休ありですので時間等詳細は直接山田さんへお電話をね
☆ その他の会場 ☆
北海道神宮 祈祷者控殿
2/9~3/11
湯山家旧宅(当別町緑町110番地)
2/26~3/4
どこに行きましょう♪
≪山田祐嗣≫
コメント
手作りお雛様講習会@葦笛洞
2018年01月09日 07時15分33秒
|
ひな工房 八重の衣
憧れの葦笛洞さんで手作りお雛様の講習会をさせていただくことになりました。
お近くの方是非一緒に楽しみましょう!
お申込み⇒ ヤマグチ ヒナコ 090-2873-3959
FB でヤマグチヒナコを検索
メッセージでもOKです
好きが高じて集めた着物地、愛着のある布地がたくさん!
組み合わせを楽しみながら一枚一枚に思いを込めて
16枚の着物地で手作りお雛様セット作成いたしました!
細かいパーツも揃えてあります。
お気に入りのセットで自分だけのお雛様を一緒に作りませんか?
===========================
◎ 場 所 ◎
葦笛洞 小樽市銭函2-30-3 自遊林内 0134-62-2771
◎ 日 程 ◎
2018年 2月15・22日(木)13時半~16時
◎ 講習料 ◎
3000円(二日分)二日間とも出席できる方 定員5名
◎ 材料費 ◎
手作りセット2~3000円 その他小物販売あり
◎ 持ち物 ◎
針 縫糸(細め) 待ち針 糸切鋏 ボールペン
===========================
コメント
初めての手作りお雛様 工房展 2018
2018年01月06日 07時38分13秒
|
ひな工房 八重の衣
お正月早々に大胆な発表を♪
ひな工房 八重の衣を大胆リニューアルして数か月。
そこに集ってくださる皆様と一緒に工房展をさせていただくことになりました。
全く恐れを知らないのだ(笑)
昨年雛の会でお世話になった喫茶いまぁじゆさんからのお声掛けで
急遽のお話でしたが、参加の皆さんはとっても盛り上ってくださり
そんな勢いに背中を押され大奮闘中でございます
なんせ、急遽なので皆さんこれから何をどう出展するかを思案中
さぁ~どんな作品が出来上がってくるか楽しみです。
皆さんお仕事をしながら来てくださったりそれぞれのご都合で時間をやりくりしてくださっています。
もしお時間がありましたらお立ち寄りくださいませ。
初めての手作りお雛様 工房展 2018
2月13日(火)~3月3日(土)
喫茶いまぁじゆ
札幌市中央区北1条西18丁目1‐31 アーバンヒルサッポロ 1F ☎011-612-6228
月~金曜 11~20時 土曜 12~17時 日・祝休廊
主催 ひな工房 八重の衣 ヤマグチ ヒナコ お問合せ 090-2873-3959
コメント (4)
お雛様はお駕籠に乗って♪
2018年01月03日 22時57分00秒
|
ひな工房 八重の衣
大事にしまってあった古い雛道具。
お駕籠です。
このお正月、つい思いついてしまいました
ここにお雛様を乗のせたら…??
きっとお駕籠は一人乗りだから(笑)
乗るのはレディファーストでお雛様よね(笑)
たぶん
コメント (8)
お正月の羽子板(*^_^*)
2018年01月02日 20時30分44秒
|
ひな工房 八重の衣
昨年、お世話になっているコミュニティカフェふうしゃの皆さんと
格闘していた羽子板作り。
草の実会の工房もくに羽子板の土台を作ってもらいました
ありがたやぁ~
だってこの形を作るのが大変で…
思わず追加注文してしまうくらいでした~♪
羽子板作りはなんとか頑張り、小さな繭玉作りに皆さん苦心。
発泡球に布がうまく貼れません。
素材と糊との相性もあるようで…。
小さな繭玉をたくさん作り溜めてみなさんに使っていただきました。
なかなか難しい作業。
さらに羽子板の台もバランスが大変
miyの拙いセッティングでしたがみなさんの腕前で無事に完成いたしました
ありがとうございます
コメント
新年あけましておめでとうございます!@2018
2018年01月01日 00時46分57秒
|
ひな工房 八重の衣
謹賀新年
2018年もよろしくお願いいたします
カラフル繭玉完成でございます
コメント (6)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
SAPPORO・DE・SANPO
美しい花、美しい風景。
ステキな出会いや
心に留まった出来事を書き留めています。
そしてお雛様が大好きなこと♪
とうとう
工房まで作ってしまいました。
「ひな工房 八重の衣」です。
そんな様子も
ご紹介いたしますね♪
FBも始めました。
ヤマグチ ヒナコ、
八重の衣で探してね(*^_^*)
思いがけず多くの方に
見ていただいてお話できること
そんなブログテキ生活が
楽しみとなっています。
こんな
SAPPORO・DE・SANPO
ですが
一緒にオシャベリ
楽しんでくださいね。
ログイン
編集画面にログイン
カレンダー
2018年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
はじめまして…
(4)
お花
(452)
ひな工房 八重の衣
(407)
雛の会
(126)
空・月・虹
(434)
季節・気候
(582)
万歩計
(560)
温泉
(78)
特派員報告
(334)
ワタシのブログテキ生活
(193)
草の実会
(251)
おいしいお店
(277)
楽しいお店
(41)
創作
(344)
music
(276)
趣味
(70)
お茶ごっこ
(68)
美味しい○○
(351)
札幌がやがや会
(77)
イベント
(101)
本・映画・TV
(254)
SAPPORO・DE・SANPOクイズ
(20)
ハニーちゃん・いきもの
(117)
環境・ECO・PEACE
(68)
health
(67)
アラカルト
(167)
家族
(52)
バックナンバー
2025年07月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
最新記事
皆さん、Amebaブログ見てくれてるかな?
さて、引っ越しはうまくいくのでしょうか?
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
waniko宅配便、ありがとう!
桜色にうっとり~(^^♪
春の新規講習開始いたします!
資料館deひなめぐり2025大盛況のうちに終了いたしました!
本日資料館deひなめぐり最終日!
資料館deひなめぐり…資料館はやっぱり素敵~~!
資料館deひなめぐり三日目終了!…そして中継!
生中継はいります~~♪
いよいよ搬入!
らくらのあとは地域コミュニティカフェふうしゃへ
らくら&八重の衣のひな祭り
三か所目の展示…宏友会ケアセンター2025
今季第二弾の展示はこちら…三岸光太郎美術館内カフェきねずみさん
初開催!北区カフェルピナスで展示販売始まります!
とうとう二月!雛の季節到来♪
桜と橘…間に合いました!
三年越しのつまみ細工!…続きです!
>> もっと見る
最新コメント
ヒナコ@miy/
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
ヒナコ@miy/
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
ハマナス/
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
trainrio/
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
ヒナコ@miy/
春の新規講習開始いたします!
ハマナス/
春の新規講習開始いたします!
ヒナコ@miy/
謹賀新年2025!
ヒナコ@miy/
謹賀新年2025!
trainrio/
謹賀新年2025!
waniko/
謹賀新年2025!
ヒナコ@miy/
謹賀新年2025!
ハマナス/
謹賀新年2025!
ヒナコ@miy/
今年の夏は閉じこもり生活!
ハマナス/
今年の夏は閉じこもり生活!
ヒナコ@miy/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
ヒナコ@miy/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
環/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
ハマナス/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
ヒナコ@miy/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
waniko/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
ブックマーク
miy’s youtube
ヒナコ's youtube
≪BUMP OF CHICKEN≫
釧路市の童話と絵本のお店プ-横丁。
≪虹友報告≫集
プー横丁大好き♪札幌ガヤガヤ会
草花と虫のおしゃべり
千恵さんのお散歩ブログ♪
もくのブログ
“草の実工房もく” 木工品や表札の制作の様子を綴っています
社会福祉法人草の実会HP
イトヤマ イトコ商店
素敵マダムには程遠いイトヤマさんのクスッっと笑えるアクセショップ
「土っかり」だより
Lunch&Cafeゆのんのこと、畑のこと、らくらのこと 土っかりの目指すものをご紹介♪
地域交流スペース より道どころ「らくら」
山鼻の歴史あるレンガ造りの蔵を活かして、子どもから高齢の方、だれもがちょっと寄ってみたくなるような、楽しい地域交流の場づくりを目指して活動しています。貸し出しもOK!
コミュニティ・カフェふうしゃさんのブログ♪
誰でも立ち寄れる屋根のあるベンチ(*^_^*)
板谷みきょうブログ♪
蒼き狐の眼差しに 心 いずくぞ 皮衣
waniko's blog
wanikoさんの日常を記録するブログ
≪ コマの日記 ≫
子育ても終わりかけ熟女仲間のkomaさんブログ☆
猫が絵になるスローライフ
miyと共通項の多い環さんブログ♪
平凡な日々を・・・
北見発!季節感たっぷりのハマナスさんブログ♪
札幌日和下駄
札幌散策が趣味のkelsさん
さそりのらびりんす~たわごと~
膵炎仲間の強い味方あゆちゃんブログ♪
札幌北篠笛教室*千那会。
札幌発の篠笛情報をお届けしているsennaさん♪
やさしい時間が流れてる
フンワリフワフワkuuさんブログ♪
おやこでポレポレ
大好きな書籍や文房具、ちょっとした日常の出来事満載のポレポレとうさん♪
ままりんのブログ
喫茶いまぁじゅのままりんさんブログ♪
スナップ写部ログ
ふくやぎさんのデジカメ写真のブログ♪
露天風呂マニアの温泉探索記
源泉掛け流し温泉 人気ランキング争いがハラハラドキドキ♪応援中です(*^_^*)
プーさん家(ち)の日記
英国生活堪能中のプーさんブログです♪
幻想の殿堂
読書大好き、miyの懐かしい場所をご紹介してくださる怪鳥さんブログ♪
ゆうしゃケン 小心翼翼・平々凡々
ゆうしゃケンさんのブログです
konoha「主夫の生活」
猫友このはさんブログ♪
閑人 kazu Room
多彩な趣味が魅力的な閑人kazuさん♪
花がたり~創作物語と朗読~
朗読家・物語作家/一条綾香(りょうか)さんの朗読作品を集めたウェブサイト♪
お花とはなそう
ご近所お花屋さん「フルーロン花佳」USUKIさんの奮闘ブログ♪
昆虫エクスプローラ
身近な自然で見られる虫たちを紹介するサイトです
アクセス状況
アクセス
閲覧
465
PV
訪問者
267
IP
トータル
閲覧
6,064,776
PV
訪問者
1,540,620
IP
ランキング
日別
4,609
位
週別
3,505
位
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について