ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
SAPPORO・DE・SANPO
「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪
ヒナコブログ「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!
「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!
Amebaブログ
SAPPORO・DE・SANPO
<
不調…(+_+)
2013年09月25日 22時55分35秒
|
health
すっかり冷え込んできた札幌です。
皆様お変わりないでしょうか??
先週末の神経内科の受診で薬(アーテン)が1種類お試し追加になりました。
身体中の痛みやら動きの悪い腕やらの対処療法ですけど…(@_@;)
めっちゃ効果もあるのですけど
まだ慣れていないせいなのか、副作用なのか
ちょっとダウン気味です
どうにか効果だけで済む位の量へ自力調節が必要なのかな?
却下するにはちょっと惜しいので自分の身体と相談して頑張るわ
画像は改修されてキレイになった
旭山記念公園
コメント (11)
うわっ(@_@;)
2013年09月22日 00時13分50秒
|
お花
友人から頂いた一枝のアイビーの鉢。
日頃出窓に置きっぱなしなのですが…
先日までの雨がシトシトだった札幌。
なんとアイビーの鉢にニョッキリキノコが
あっという間に育っていたのよねぇ~
で、夕方。
ふと見るとこんな姿に…
やっぱ食することは出来なさげでした~
とにかくこの夏、いったいどんだけジメジメしているのってことで…
コメント (6)
ハラカヤマサテライト@札幌彫刻美術館
2013年09月20日 08時45分13秒
|
イベント
先日ご紹介したハルカヤマ藝術要塞@2013。
ハルカヤマ藝術要塞@2013
ハルカヤマにあった本郷新のアトリエ繋がりで
宮の森の本郷新記念札幌彫刻美術館でハルカヤマ出展作家さんの
サテライト展です
期間 9月14日(土)~11月17日(日)10時~17時
会場 本郷新記念札幌彫刻美術館 本館
ハルカヤマの大きな作品を作られている作家さんの
小作品もとっても魅力を感じちゃうわぁ~
コメント (8)
今夜の月@札幌…十五夜♪
2013年09月19日 21時35分02秒
|
空・月・虹
夕刻時。
オレンジ色に染まった十五夜のお月さまが煌々と昇ってきました。
こちらは只今のお月様
うさぎも見つめていますのよん
こちらは昨夜のお月様~
コメント (14)
今夜の月@札幌
2013年09月17日 21時48分16秒
|
空・月・虹
大雨の後のお月様。
日本各地被害の大きかった地域の皆様見舞い申し上げます。
満月までもう少しですね。
コメント (2)
秋の足音♪
2013年09月16日 07時45分25秒
|
お花
あちらこちらで気の早い紅葉を発見
我が家のドウダンツツジも
毎年ここから紅葉が始まっているのが不思議です
コメント (6)
さようならKIKAさん♪
2013年09月15日 06時56分35秒
|
楽しいお店
6月の末のこと。
突然
KIKAさん
から閉店のお知らせの葉書を頂きました。
趣のあるレンガ造りの建物はもうそれだけで
存在価値がありそうなのですが
経営されていたご姉妹ともに札幌を離れられることになったそうで
閉店セールのご案内でした。
とてもさびしくて伺う事ができなかったのですが
KIKAさんの建物を一目見たくて
閉店セールも終わってしまってから伺ってみると
最後の後片付けでご姉妹におめにかかることができましたが
建物は解体の運命になるとのこと。
ご姉妹もさびしいキモチもあるでしょうがそれも人生なのでしょうね。
札幌の風情ある建物がこうして無くなってしまうことはとても残念なこと…。
以前ハマナスさんブログで古いレンガを利用して
再生するという湧別方面の記事を拝見して
KIKAさんのレンガもそんなふうになれるといいなぁと
頭をよぎりましたがこの風景だけは頭に刻もうと撮影させて頂きました。
お二人ともどうぞお元気でね♪
コメント
今夜の月@札幌
2013年09月14日 22時44分19秒
|
空・月・虹
只今の月です
9月も中旬。
ナナカマドの葉っぱもあっという間に色付き始めました
季節の変化は早いですね~
コメント
最近のお気に入り…BUMP OF CHICKEN ベストアルバムⅠ 隠しトラック 「faraway」
2013年09月13日 10時55分24秒
|
music
BUMP OF CHICKENって必ずディスクに隠しトラックがあるのですけど
ベストアルバムⅠの隠しトラック の「faraway」が最近のお気に入りなのです
合唱曲としてじっくり聴いてみたいなぁ~
≪BUMP OF CHICKEN≫
コメント
ハルカヤマ藝術要塞@2013
2013年09月13日 08時05分12秒
|
イベント
ハルカヤマ藝術要塞@2013
前回開催されたのが2011年
今年また小樽ハルカヤマに藝術要塞復活です
開催前にちょっとお邪魔してきました~
場所はこちら
これから秋空のいい季節
足を延ばしてみてはいかがでしょう
コメント (2)
昨夜の月…@札幌 こぼれ種から♪
2013年09月11日 09時32分57秒
|
空・月・虹
ちょっとピンぼけだけど昨夜のお月様。
悪天候が続いていたので久々のお月様。
こちら、キレイなピンクのキンギョソウ。
ゼラニュームの鉢に芽吹いたこぼれ種一粒。
たった一本から次々に可憐なピンクの花を咲かせ和ませてくれています。
大家のゼラニュームの存在感、忘れています
コメント (8)
道端に…♪
2013年09月10日 06時30分58秒
|
お花
いつものお花大好きご近所さんから電話
「コニシキソウってご存知?」って
はてはて???
早速二人で現場検証
気にしてみるとあちらこちらの道端に発見
野草(雑草
?)の鉢植にも紛れていました~
先っちょにはちっちゃなちっちゃなお花の蕾??
肉眼ではさっぱりわかりませんけど(笑)
これで、蕾なのか?咲いているのか(笑)?
コニシキソウなんてお相撲さんのような名前ですけど
KONISHIKIさんが活躍する以前からの命名なのよね~
道端の、まさに雑草なのですが
緑の小さい葉っぱに赤紫のアクセントのあるコニシキソウ。
まさにその名の通り錦に見えちゃうのでした~
コメント
初めての苫小牧フェリ―乗り場♪
2013年09月07日 22時17分40秒
|
万歩計
苫小牧のフェリー乗り場です。
ちょっと憧れの場所でもありました。
miy世代だとこんな歌の流行った世代
落陽
歌:吉田拓郎 作詞:岡本おさみ 作曲:吉田拓郎
しぼったばかりの夕陽の赤が
水平線から もれている
苫小牧発・仙台行きフェリー
あのじいさんときたら
わざわざ見送ってくれたよ
おまけにテープをひろってね女の子みたいにさ
みやげにもらったサイコロふたつ
手の中でふれば
また振り出しに戻る旅に 陽が沈んでゆく
女や酒よりサイコロ好きで
すってんてんのあのじいさん
あんたこそが正直ものさ
この国ときたら
賭けるものなどないさ
だからこうして漂うだけ
みやげにもらったサイコロふたつ
手の中でふれば
また振り出しに戻る旅に陽が沈んでゆく
サイコロころがしあり金なくし
フーテン暮らしのあのじいさん
どこかで会おう生きていてくれ
ろくでなしの男たち
身を持ちくずしちまった
男の話を聞かせてよサイコロころがして
みやげにもらったサイコロふたつ
手の中でふれば
また振り出しに戻る旅に 陽が沈んでゆく
戻る旅に陽が沈んでゆく
あぁ~懐かし~~
一度でいいからこの港からフェリーで旅立ってみたいのでした~
コメント
釧路が舞台…映画「ハナミズキ」
2013年09月06日 14時01分13秒
|
本・映画・TV
北海道出身の生田斗真と新垣結衣(彼女は沖縄出身なのね
)が出演した
釧路が舞台になった映画『ハナミズキ』。
劇場では観る事ができなったのですがこの春にTVでやってたのよね
もう秋になるのに今頃でごめんちゃい
釧路地方にお住まいのゆさんも劇場では観ていなかったらしく
地元の風景を楽しみにTV観ようなんて約束して
大いに盛り上がっていました
そんなゆさんから頂いていた画像がこちらです
映画をご覧になった方はもうおわかりのシーン
地元にモニュメントのように残されているのですね~
他にも釧路の風景が満載で
道民としては
幸せの黄色いハンカチ
位楽しめました~
こちらのロケ地マップの記事と一緒にあれこれ妄想しておりましたわ
ハナミズキ ロケ地MAP
こちらホンモノの白糠駅。
こちら劇中の架空のしらぼろ駅。
こちらホンモノの西庶路駅。
こちら劇中
駅名は何だっけ(笑)??
こちらも西庶路駅かな?
そして霧多布岬~
最後は架空のしらほろ漁港
こちらホンモノです。
そんな記事はこちらです。
まだまだ続く道東ご紹介♪@釧路スーパードライブ
こちらの漁協にお邪魔できたのもダックスさんの機転のおかげ
まさかこんなところでも活用できるなんて嬉しいですわ
そんな釧路が舞台の映画ハナミズキですが
実際にハナミズキの木は北海道では育たないのよねぇ~。
そこはマジ、架空の世界…ってことで…
それにしてもこのいまだにはためいている「頑張れ紗枝」には
ちょっと感動です
≪釧路スーパードライブ≫
コメント (2)
リトルローズ織り展@2013
2013年09月05日 21時14分51秒
|
草の実会
リトルローズのメンバーさんからお手紙が
うふふ、お手紙って嬉しいよね~
早速開けてみますとリトルローズ恒例の織り展のご案内でした
どんな作品が展示されるのでしょうか?
楽しみです
第4回 リトルローズ織り展
会期 2013.09.09(月)~09.14(土)最終日は12時まで
詳細はリトルローズへね
札幌市中央区南13条西7丁目2-3
011(562)7106
ところで…。
gooメールユーザーの皆さん
2014年3月10日(月)を持って無料メールが終了ですって
…ってことは無料ブログも終了…ってことかしら???
gooブロ友の皆さん~~
この機会にブログ終了…なーんてことにならないでねぇ~~
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
SAPPORO・DE・SANPO
美しい花、美しい風景。
ステキな出会いや
心に留まった出来事を書き留めています。
そしてお雛様が大好きなこと♪
とうとう
工房まで作ってしまいました。
「ひな工房 八重の衣」です。
そんな様子も
ご紹介いたしますね♪
FBも始めました。
ヤマグチ ヒナコ、
八重の衣で探してね(*^_^*)
思いがけず多くの方に
見ていただいてお話できること
そんなブログテキ生活が
楽しみとなっています。
こんな
SAPPORO・DE・SANPO
ですが
一緒にオシャベリ
楽しんでくださいね。
ログイン
編集画面にログイン
カレンダー
2013年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
カテゴリー
はじめまして…
(4)
お花
(452)
ひな工房 八重の衣
(407)
雛の会
(126)
空・月・虹
(434)
季節・気候
(582)
万歩計
(560)
温泉
(78)
特派員報告
(334)
ワタシのブログテキ生活
(193)
草の実会
(251)
おいしいお店
(277)
楽しいお店
(41)
創作
(344)
music
(276)
趣味
(70)
お茶ごっこ
(68)
美味しい○○
(351)
札幌がやがや会
(77)
イベント
(101)
本・映画・TV
(254)
SAPPORO・DE・SANPOクイズ
(20)
ハニーちゃん・いきもの
(117)
環境・ECO・PEACE
(68)
health
(67)
アラカルト
(167)
家族
(52)
バックナンバー
2025年07月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
最新記事
皆さん、Amebaブログ見てくれてるかな?
さて、引っ越しはうまくいくのでしょうか?
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
waniko宅配便、ありがとう!
桜色にうっとり~(^^♪
春の新規講習開始いたします!
資料館deひなめぐり2025大盛況のうちに終了いたしました!
本日資料館deひなめぐり最終日!
資料館deひなめぐり…資料館はやっぱり素敵~~!
資料館deひなめぐり三日目終了!…そして中継!
生中継はいります~~♪
いよいよ搬入!
らくらのあとは地域コミュニティカフェふうしゃへ
らくら&八重の衣のひな祭り
三か所目の展示…宏友会ケアセンター2025
今季第二弾の展示はこちら…三岸光太郎美術館内カフェきねずみさん
初開催!北区カフェルピナスで展示販売始まります!
とうとう二月!雛の季節到来♪
桜と橘…間に合いました!
三年越しのつまみ細工!…続きです!
>> もっと見る
最新コメント
ヒナコ@miy/
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
ヒナコ@miy/
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
ハマナス/
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
trainrio/
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
ヒナコ@miy/
春の新規講習開始いたします!
ハマナス/
春の新規講習開始いたします!
ヒナコ@miy/
謹賀新年2025!
ヒナコ@miy/
謹賀新年2025!
trainrio/
謹賀新年2025!
waniko/
謹賀新年2025!
ヒナコ@miy/
謹賀新年2025!
ハマナス/
謹賀新年2025!
ヒナコ@miy/
今年の夏は閉じこもり生活!
ハマナス/
今年の夏は閉じこもり生活!
ヒナコ@miy/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
ヒナコ@miy/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
環/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
ハマナス/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
ヒナコ@miy/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
waniko/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
ブックマーク
miy’s youtube
ヒナコ's youtube
≪BUMP OF CHICKEN≫
釧路市の童話と絵本のお店プ-横丁。
≪虹友報告≫集
プー横丁大好き♪札幌ガヤガヤ会
草花と虫のおしゃべり
千恵さんのお散歩ブログ♪
もくのブログ
“草の実工房もく” 木工品や表札の制作の様子を綴っています
社会福祉法人草の実会HP
イトヤマ イトコ商店
素敵マダムには程遠いイトヤマさんのクスッっと笑えるアクセショップ
「土っかり」だより
Lunch&Cafeゆのんのこと、畑のこと、らくらのこと 土っかりの目指すものをご紹介♪
地域交流スペース より道どころ「らくら」
山鼻の歴史あるレンガ造りの蔵を活かして、子どもから高齢の方、だれもがちょっと寄ってみたくなるような、楽しい地域交流の場づくりを目指して活動しています。貸し出しもOK!
コミュニティ・カフェふうしゃさんのブログ♪
誰でも立ち寄れる屋根のあるベンチ(*^_^*)
板谷みきょうブログ♪
蒼き狐の眼差しに 心 いずくぞ 皮衣
waniko's blog
wanikoさんの日常を記録するブログ
≪ コマの日記 ≫
子育ても終わりかけ熟女仲間のkomaさんブログ☆
猫が絵になるスローライフ
miyと共通項の多い環さんブログ♪
平凡な日々を・・・
北見発!季節感たっぷりのハマナスさんブログ♪
札幌日和下駄
札幌散策が趣味のkelsさん
さそりのらびりんす~たわごと~
膵炎仲間の強い味方あゆちゃんブログ♪
札幌北篠笛教室*千那会。
札幌発の篠笛情報をお届けしているsennaさん♪
やさしい時間が流れてる
フンワリフワフワkuuさんブログ♪
おやこでポレポレ
大好きな書籍や文房具、ちょっとした日常の出来事満載のポレポレとうさん♪
ままりんのブログ
喫茶いまぁじゅのままりんさんブログ♪
スナップ写部ログ
ふくやぎさんのデジカメ写真のブログ♪
露天風呂マニアの温泉探索記
源泉掛け流し温泉 人気ランキング争いがハラハラドキドキ♪応援中です(*^_^*)
プーさん家(ち)の日記
英国生活堪能中のプーさんブログです♪
幻想の殿堂
読書大好き、miyの懐かしい場所をご紹介してくださる怪鳥さんブログ♪
ゆうしゃケン 小心翼翼・平々凡々
ゆうしゃケンさんのブログです
konoha「主夫の生活」
猫友このはさんブログ♪
閑人 kazu Room
多彩な趣味が魅力的な閑人kazuさん♪
花がたり~創作物語と朗読~
朗読家・物語作家/一条綾香(りょうか)さんの朗読作品を集めたウェブサイト♪
お花とはなそう
ご近所お花屋さん「フルーロン花佳」USUKIさんの奮闘ブログ♪
昆虫エクスプローラ
身近な自然で見られる虫たちを紹介するサイトです
アクセス状況
アクセス
閲覧
358
PV
訪問者
239
IP
トータル
閲覧
6,061,525
PV
訪問者
1,538,590
IP
ランキング
日別
3,907
位
週別
3,526
位
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について