今朝、ビーチに向かおうと出発し少し走ってみたところ、どうも、いつもと違う、ハンドルが妙に重い。
降りてタイヤを見てみたら、後ろの右側のタイヤが完全に空気が抜けている状態。
このまま走って、いつものクルマやに行くにも5キロはあるので少し問題がありそう。
このまま走れば、タイヤは破損し、場合によってはリムなども交換する必要が出てくるかもしれない。
それに、運悪く、きょうは日曜日。
どこもお店は閉まっている。
備え付けのジャッキなどの工具類はあるものの、少しその長さ・高さが足りない。
お隣りからジャッキを借りようとしたが、きょうはどこかに出かけていて留守。
仕方がないので、自分の短いジャッキに当て木をしてかさ上げし、それでも交換用のタイヤがネジ穴にはまり込まないので、土を掘って何とかネジ穴にはめ込む事に成功。ここまでくればしめたもの。あとは、ジャッキを緩め、ボルトを固く締めて完成。
暑い中での作業だったので汗ダクダク。
でも、これであすは、朝からビーチに行く事ができる。
もちろん、パンクしたスペアタイヤを行きつけの工場に修理に出してからビーチに向かう事になる。
パンクの原因は、小さな釘を踏んだ事によるものだった。
ビーチは、きょうも平均で15ノットのよい風が吹いている。