小金井 サッカースクール A.C.Fonte

小学校1年生から3年生がメインで楽しく開催しています!これから始めたい!上手になりたい!そんな子待ってます♪

FONTE:発展と初心そして長沢イズム

2010-10-19 23:26:50 | 活動内容 2010.2~2015.11
15時前に体育館に着き、愛読書の「サッカークリニック」を少し。小腹が空いたのでコンビニで買った大好きな4つ入りのドーナッツを片手にサッカーなひと時。この時間、凄く幸せですね。


長沢コーチが、少し遅れて到着。色々と大学サッカーや教え方について熱く。多分サッカーの話したら止まらないなぁと、でも主張しすぎると喧嘩になるんだろうなぁとも(笑)


今後の方針になる話がここで。(長沢コーチ談)

 コーチが次コーンを置き始めたらあの練習かな?FONTEであれば2対1かな?ドリブルかな?と予想して動く事がまだないですね。僕(長沢コーチ)はキャプテンっていう立場もあったが、コーチに言われる前に、でも次の練習なんですか?じゃなくコーチを見て動いてましたね。アクションを起こせ、リアクションするな。と言われてました。誰かが、行動してからやるのはリアクションじゃないですか。だから全てにおいて自分からアクション、行動しろって。



学んできた深みの違いがありすぎて、凄いなぁと思う気持ちと同時に羨ましいなぁとも。先ほどの「サッカークリニック」を読んでいた時も、青森でサッカーを教わっていた時に、ここまで考えている指導者はいたのか?と少し悔しい気持ちも湧いていました。そんな矢先、の話でした。


FONTEは、全員がキャプテンになれる素質を持てるようなプレーヤーに育てたい。むしろそうなっていかなければならないと感じています。なれ、とは言いませんが自然となれるような環境にしたいですね。全員が、切磋琢磨していける環境でなければ良いチームとも言いませんし、和気あいあいチームにはしたくもありません。と完全に長沢イズム注入済みの外崎です。


そして最初にS-ンが到着。そんな長沢コーチとは初対面。自己紹介、少し緊張していたかな?そうだよね、怖いよね(笑)長沢さん。大丈夫!とのも初めて会った時、年上かと思ったから☆


そこからH兄弟。2年生の子は本当、この先が楽しみです。今はやんちゃなままで良いからね☆

今日は練習という練習は2対1かな?この時、遅れて来た子達が中々2対1に入ろうとせず、声をかけても入らない。でも近くに長沢コーチの姿。なんでだろう?はっ!アクションを起こせ・・・。長沢イズム、、厳しいです。僕もやはりボランティアからのFONTEなので子供が気付くまで待つ癖があり、それがまたデメリットとして甘さにもなっているのか・・と。


意識を高くしていきたい気持ちもあるのですが、その辺りの指導法はコーチカラーもあるので、色々な角度から試していきます。


さて、ミニゲーム。今日は、全体的にボールを回せるFONTE歴が長い子中心でしたので皆も楽しく出来たかな?と。その中でコーチに課題を言われ、集中すべき事が各個人で違いがあり内容の濃いゲームでした。また、ミーティングでも言いましたが最近教えた事に意識が行きがちで最初に教えた事が少しサボりがちだな、と感じました。もっとルックアップ。首振りの回数を多くし、ボールから目を離す時間を増やしてほしいです。ゲームで目立たない子、というのは考える事が出来ていない子です。何も課題が見つからないのであれば、まずはゴールをたくさん決める!という課題にして良いと思います。FONTEでそれを実行するには、まず上級生を抜かないと、そしてその先にコーチが待っているのでその課題から色々生まれてくると思います。



また、3年生や最近FONTEに参加するようになった子は、そのグループに分けて練習するべきと判断しました。オーバーラップや、ワンツー、言葉やプレーの幅を広げてあげないと難しいですね。今後は少し、練習メニューのあり方も修正していきます。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへにほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ サッカーコーチ・技術へにほんブログ村