ギャラリー 一間

骨董ルクラシックの画像庫

隅切折敷

2021年04月27日 12時32分15秒 | 骨董
隅切折敷
 
江戸中ころの輪島かと思います。
 
枯れた姿がなお美しい朱塗の折敷です。
生地がみえているところ、
炭下地がみえているところがあり、
断紋が出ています。
剥落、割れ、欠け等あります。
もともとは脚があったものが脚が外れ(あるいは外し)、補修されています。
まさしく座辺の骨董として日々晩酌の盆としてご活用いただければ幸いです。
 
長い時代を経た塗盆の肌は格別です。
 
ご理解あるかたのみご購入お願いいたします。
 
箱等はありません。
 
約38センチ前後
高さ 約4.5センチ前後
 
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない傷等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
時代産地は当方見解です。

ご売約

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

この記事についてブログを書く
« 三島徳利 高麗〜李朝 | トップ | 李朝白磁皿 »
最新の画像もっと見る

骨董」カテゴリの最新記事