ギャラリー 一間

骨董ルクラシックの画像庫

唐津振出

2021年03月26日 14時55分13秒 | 骨董

唐津振出

 

唐津振出。

時代は江戸後期と思いますが、

ご理解の範囲でお求めください。

前後数十年の誤差はあるかもしれません。

 

青みがかった肌ですが、おそらく藁灰釉的な灰釉かと思います。

阿古陀形で、手にしっくりなじみます。

振出の生まれですが、むりをして盃として使ってみました。

なかなか良いと思います。

 

口径 約2.4センチ前後(内径 約2.2センチ前後)

高さ 約6センチ前後

胴最大径 約5.7センチ前後

箱はありません。

 

実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。

古いものですので、画像と説明文にない傷等ある場合があります。

サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。

時代産地は当方見解です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
« 李朝白磁面取瓶 | トップ | 古唐津平盃 桃山~江戸初期 »
最新の画像もっと見る

骨董」カテゴリの最新記事