ギャラリー 一間

骨董ルクラシックの画像庫

丹波小徳利

2022年07月22日 10時42分15秒 | 骨董
丹波小徳利

幕末ころのものと思いますが、多少前後するかもしれません。
容量約160mlと、独酌に最適なサイズ、
生まれは酢徳利等かもしれません。
画像の通り、口縁部分はおそらく木の栓などをしていたためか、
釉の剥落がみられますが、ご使用には支障ありません。
鉄釉を二度掛けしてあります。
底部の造りも丁寧でこのましいですね。
座辺、気軽に使えるこっとうとして日々おつきあいくだされば幸いです。


口径 約2.5センチ前後
高さ 約10.3センチ前後
肩に若干フリモノ、汚れ等あります。
一応当方で洗浄済みですが、
もとより油臭はありません。


画像と実物とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない疵等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
時代産地は当方見解です。















この記事についてブログを書く
« 赤絵輪線文碗 | トップ | 工作の木の船 »
最新の画像もっと見る

骨董」カテゴリの最新記事