屋島焼 内びわ色の藁灰釉盃
初見の屋島焼です。
印の島が「山の下に鳥」のものもはじめてみます。
高台付近および全体像が持つ雰囲気は明らかに古作のそれで、
よって当方見解は19世紀前半ころのもの。
内側は井戸のように細かい貫入染みが入りびわ色、
そして外側はその上にさらにたっぷり掛けられた藁灰釉により古唐津伝世の斑のような肌です。
サイズ、重量ともに好ましいもので、
おそらく今後出会うことはないのではないかと思います。
屋島焼といえば、一般的には漢詩彫りや平家蟹、型成型のものなどが知られています。
口径 約8.4センチ前後
高さ 約4.2センチ前後
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない疵等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
時代産地は当方見解です。