「みちのくの風の旅人」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
再掲載;高校の同級会[続編]~獅子宿燻(いぶし)亭~2014-7
(2025-07-13 06:34:49 | 友人・知人・同級生との交流)
2週間前の6月末、9年振りに中学校の同級会が開催された。その後、グループラインで... -
再掲載;羽越水害から50年(3); 中学時代の記憶
(2025-07-05 00:09:00 | 北国山形の春夏秋冬)
6月末、9年振りに中学校の同級会が開催された。その時に恩師が羽越水害の... -
再掲;まちめぐり美術館 in 長井~その1~
(2025-06-30 21:12:12 | まち歩き)
定年退職した年(2014;平成26)の4月... -
再掲載;・・・桜と友との別れ(7年前の春のことです)
(2025-06-26 07:02:46 | 友人・知人・同級生との交流)
_/_/ 写真が続いた最後に、K君たちのことを、書いています。 _/_/... -
再掲;中学校の同級会2016 in 長井
(2025-06-25 06:20:55 | 友人・知人・同級生との交流)
9年前のオリジナル投稿記事 ↡ のタイトル... -
再掲載;我が母校(小・中学校)
(2025-06-24 06:59:57 | 日記・エッセイ・コラム)
11年前に高校駅伝の応援に、長井に出掛けた時の記事です。 我が母校(小... -
再掲;みちのくの夏2016 ~ 長井のあやめ公園 ~
(2025-06-23 05:01:38 | 北国山形の春夏秋冬)
中学校の同級会の翌日の26日、午前中あやめ公園を訪れた。1年振りの事である。 ... -
再掲;みちのくの夏2016 ~ 桜づつみ近くの最上川 ~
(2025-06-22 20:55:23 | 北国山形の春夏秋冬)
長井市の国道287号線沿いの最上川右岸、桜づつみ付近は対岸が野川との合流点にな... -
ライングループで大盛り上がり
(2025-06-21 13:34:20 | 友人・知人・同級生との交流)
前回の投稿から、1か月以上が経ちまし... -
みちのくの春2025 (5) 飯豊町水没林&小国町雪さくら
(2025-05-06 22:00:07 | 北国山形の春夏秋冬)
米沢の桜が満開を過ぎて散り初めかけた4月27日、好天に恵まれたので飯豊町・小国... -
福島県浜通り 相馬市伝承鎮魂祈念館(東日本大震災)
(2025-05-02 23:29:56 | ドライブ)
約2週間前の4月17日、花見を兼ねて相馬市にドライブに出掛けた。東北中央道の相... -
みちのくの春2025 (4) 米沢市すこやかセンターの桜
(2025-04-29 21:57:14 | 花(さくら・季節の花々))
満開の桜を追って、4月22日の午前中、駆け足で米沢市内を巡った。午後からの会議... -
みちのくの春2025 (3) 米沢市相生橋と住之江橋と桜
(2025-04-27 22:57:45 | 花(さくら・季節の花々))
4月22日の午前中、上杉神社周辺の満開の桜を眺めてから、米沢駅方面に向かった。相... -
みちのくの春2025 (2) 米沢市上杉神社周辺
(2025-04-26 20:49:05 | 花(さくら・季節の花々))
4月22日、米沢は桜が満開になりました。絶好の花見🌸日和となり、午前中市内数か... -
福島県浜通り相馬市にドライブ2025-4-17 中村神社参拝
(2025-04-24 23:05:40 | ドライブ)
米沢を通り越して、桜前線が山形市や庄内地方に届き、開花情報と共に映像がTV中継... -
みちのくの春2025 (1) 米沢市門東町
(2025-04-21 14:57:55 | 花(さくら・季節の花々))
米沢は桜が満開です。絶好の花見🌸日和... -
春はいつ来る米沢の街に
(2025-04-02 11:45:18 | 北国山形の春夏秋冬)
4月になったのに冬の寒さに逆戻り、昨日の朝は小雪が舞い降りた。芝生や屋根に約2c... -
琴櫻がんばれ!
(2025-03-21 23:35:34 | スポーツ)
毎日ハラハラドキドキしながら、夕方に大相撲春場所のTV中継を見ている。 昨年1... -
みちのくの冬2025 ⑤ 冬の晴れ間;住之江橋付近
(2025-03-14 06:47:32 | 米沢の自然と文化)
2月20日は10日振りの青空が戻って来ていた。この時期としては平年より2・3割積... -
東日本大震災から14年 ~ あの時の鮮明な記憶 ~
(2025-03-12 22:01:50 | 東日本大震災に寄せる想い)
きのうの3月11日は、東日本大震災からちょうど14年目の日だった。今でもあの日の...