旅が好きです

旅行や身の回りでの出来事をデジカメでパチパチ撮って・・・。

二尊院

2008年12月18日 | Weblog
参拝者が多く、門をくぐる人の絶えるのを待つのに大分時間が掛かりました。

    
    
境内の紅葉。

    

南天が綺麗に色づいていました。

    

落柿舎

2008年12月15日 | Weblog
松尾芭蕉の門人向井去来の住居で、嵐山・嵯峨野散策コースの
道沿いに有るため若い人の多いこと。
昔に比べると、柿の木の数がずいぶん減っているように思いますが。

    
    
    

    

宝筐院

2008年12月12日 | Weblog
この寺は平安時代に白河天皇によって建てられ、後に南北朝時代に敵対していた
楠木正行と足利義詮の菩提寺ともなっている珍しい寺でもあるそうです。

始めて行くお寺さんで、まず入り口から入って驚いた事は、モミジの中に潜り込んで
いくような感じでした。
自分の知る範囲では京都でも1・2の紅葉の見事さではなかろうかと思います。

京都在住の婦人グループの話しでは、以前は中まで入れず門前から覗くだけだった
という事でした。
嵯峨嵐山駅の近くで清涼寺の隣にあることから、団体さんやこれ以上沢山の人が
入らないことを勝手に願っています。

    
    
    
    

大沢池

2008年12月09日 | Weblog
大覚寺大沢池の畔では“必殺何とか人”の撮影をしていました。

    

湖畔のモミジも綺麗に紅葉していました。

    
    

湖畔にある宝塔やお堂に、列を作って朝の御勤めをしていました。

        

大覚寺

2008年12月08日 | Weblog
正式名称「旧嵯峨御所大覚寺門跡」で大覚寺派の本山。

    

式台玄関では大きな生け花が迎えてくれます。

    

後水尾天皇から下賜された寝殿造りの建物の前庭には左近の梅・右近の橘が。