愛しのエトワール

うたのおねえさん、はいだしょうこさんを全力でとことん気の済むまで応援する日々を綴るブログです。

スノウの休日その3

2013-05-12 | 日記
少し前になりますが、5月6日の連休最終日のお出掛けをアップ。

世界遺産の高野山に行きます。
 
南海特急「こうや」を利用すると快適です。電車はふもとの極楽橋駅(標高538メートル)まで。
ここからケーブルカーに乗り換えて一気に山上に。

南海高野線の終着駅、高野山駅に到着。標高は867メートル。
 
高野山駅周辺には何もないので、今度はバスに乗り換えて高野山の中心に向います。

観光案内所や土産物屋が並んだ千手院橋あたりが中心地です。
11時。ここまで自宅からは2時間くらいですかね。今日は時間はたっぷりあります。どこに行きましょうか。

金剛峯寺。高野山真言宗の総本山です。今日は本坊を拝観することにしましょう。
水を張った桶が並んでいます。これは何なんでしょうね。

中に入るのは初めてです。拝観料500円だったかな。

屋根の上には水桶があります。これは屋根に火の粉が降ってきたときの消火用です。
 
高野山のマスコットキャラの「こうやくん」。顔出し用もあります。
寺紋に注目。一つは豊臣家の家紋です。秀吉は高野山を保護してましたからね。

蟠龍庭という石庭。国内最大級の石庭なのだそうな。
本坊内では狩野派の襖絵などが見れます。秀次自刃の間(柳の間)もありました。

お茶もいただきました。

台所の見学もできます。今は使ってないそうです。

米を炊く大釜です。三つで二石炊けると案内が書いてありました。
二石と言ってもわからないね。280キロ、2000人分のご飯を作れるんだそうな。

かまど。

こんにゃく。

おさがりをいただきます。

二つ頂戴しました。

金剛峯寺本坊の拝観には1時間半ほどかかりました。
このあとは、巡拝中の新西国霊場と西国薬師霊場の札所をまわり、最後に奥の院をお参りすることにします。
(以下略)

おまけ。標高900メートルの高野山は下界よりも気温は低いです。今年最後の桜。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする