木原龍峰美術館

日々の心情を書画に
古来の作品を驚天動地て眺めつつ参考にして書画をしたためる
時折個展開催

アインシュタインの言葉

2022-02-16 13:59:31 | 木原美術館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格言を書く 4.2.16

2022-02-16 13:56:44 | 木原美術館
明日死ぬかのように生きよ永遠に生きるかのように学べ   ガンジー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のしののめ 4.2.16水曜日

2022-02-16 08:12:19 | 今朝のしののめ
久方ぶりに晴れ間を見た
冬に逆戻りの気温降下
三寒四温の世界に入った

毎日何らかの楽しみがないと人間はダメになる
ストレスが最も体に悪い
とは言っても適度のストレスないと これまた悪い
何事もほどほどに
勝負の世界 金銀メダルの差は何かというと 差はない
あるとすれば時の運  勝負は時の運
勝利の女神がどちらにつくか で  決まる
負けるのは 何かが足りないのだろう
その何か  とは 何か
運 徳 他 が重なって-----としか言いようがない
心技体とはよくいったもの



ふーむ   頑張らねば


😷 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木原美術館 一茶の句を書く 4.2.16

2022-02-16 07:09:25 | 一茶の句を書く

なの花にうしろ下りの住居哉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木原美術館 古今集を書く 4.2.16

2022-02-16 06:24:41 | 木原美術館

難波津に咲くやこの花冬ごもり春辺と咲くやこの花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木原美術館 新古今和歌集を書く 4.2.16

2022-02-16 06:03:11 | 木原美術館

春の色のいたりいたらぬ里はあらじ咲ける咲かざる花の見ゆらむ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木原美術館 徳川家康の言葉を書く 4.2.16

2022-02-16 05:42:27 | 木原美術館

危ないところへ来ると馬から降りて歩くこれが秘伝である 家康
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木原美術館 格言を書く 4.2.16

2022-02-16 05:38:41 | 木原美術館


天は自ら助くるものを助く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木原美術館 孟子の言葉を書く 4.2.16

2022-02-16 05:35:42 | 名言を書く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木原美術館 松下幸之助の言葉を書く 4.2.16

2022-02-16 05:32:41 | 名言を書く
社会生活は日々これ戦い
日々これ苦難
その時に心が動揺するかしないかは新年の有無で決まる 松下幸之助
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木原明治天皇の御歌を書く 4.2.16

2022-02-16 05:30:07 | 明治天皇御歌


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墨彩画

2022-02-16 04:56:18 | 水墨画

未完の桜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする