木原龍峰美術館

日々の心情を書画に
古来の作品を驚天動地て眺めつつ参考にして書画をしたためる
時折個展開催

黄昏 4.2.23

2022-02-23 17:57:02 | 黄昏迫る風情
もうたそがれ
またまた時間が経過してしまった
寒い一日に終始したものの 家では暖かく過ごした

窓ガラスが最大の冷え場所であるため 就寝時は
窓という窓は段ボールを立ててカーテンだから 寒くはない
今年は温かく過ごせる
まあ 多少はみっともないかもしれないが 夜だけだから
何ともない 昼間は片付けているから   良し 


という 猿知恵   如何

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のしののめ 4.2.23 水曜日 天皇誕生日

2022-02-23 07:07:29 | 今朝のしののめ

今日は天皇誕生日  62歳だそうだ
確か天皇の誕生は記憶している
あれから幾歳月  はやいもんだな

断ってもくれるものは 年だけ
だから じゃんじゃん年は増えていくから
それなりのことはする必要あるんでねーの

最近若者に凄い能力の人見かけるなあ
切り絵とか墨絵とか あるいは専門知識とか
こりゃボヤボヤしておれん


-----



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木原美術館 扇面を書く 4.2.23

2022-02-23 06:36:30 | 木原美術館

やかずともくさはもえなむ春日のをただ春の日にまかせたらなむ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木原美術館 条幅を書く 4.2.23

2022-02-23 06:27:36 | 木原美術館

月中桂長露華鮮やかなり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木原美術館 芭蕉の俳句を書く 4.2.23

2022-02-23 06:13:04 | 木原美術館

①あすの日をいかが暮らさん花の山
②鶴の毛の黒き衣や花の雲
            松尾芭蕉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木原美術館 漢文を書く三体 4.2.23

2022-02-23 05:58:09 | 木原美術館

楷書
我は山居の好きを愛す 
閑吟 樹に身を倚せ
田園 無事の日
天地 自由の人

行書

草書
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木原美術館 萬葉集を書く 4.2.23

2022-02-23 05:22:39 | 木原美術館

梅の花我は散らさじあおによし奈良なる人も来つつみるがね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木原美術館 古今集を書く 4.2.23

2022-02-23 05:13:23 | 木原美術館


み吉野のやまの白雪ふみわけていりにし人のおとずれもせず
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする