今朝はもう週末土曜日
朝焼けは雨 だが今朝は中途半端 多分降らないだろう
秋は好天が多く 雨少ない いい事だが植物にとっては不憫
まして趣味の農園してる関係で たまには雨欲しい
にんなふうに 人間てのは自分の欲で積み重ねられてるんだよ
人生100年時代に
大昔は1000年生きていたという伝説が 嘘とも思えない
大雨が何週間も続いて大洪水が起きたという ノアの箱舟
箱舟の遺跡 痕跡はトルコのアララト山に残っている
ノアの親父は確か980歳 ノアも同じ年まで生きたという
日本でも神武天皇以前の伝説の天皇は なんとずーっと1000歳近く生きた
という これは史書に書かれている
半分は信用に値しないが 半分は本当だろう
もっとも 一年の定義が今と違うかもしれない
春秋の穀物取り入れを以って一年とした節もある
そうなると 太陽暦以前は 一年で二回年とることになる
半分としても 500歳以上は生きていたことになる
いずれにしても 人間の争いが多いと 長生きすることは難しい
戦国時代は 平均年齢は不詳としても 50歳まで生きれば長生き
信長の辞世の詩に
「人生50年下天の内比ぶれば夢幻の如し」 とある
家に鍵もなく 掘っ建て小屋の寒さ 暑さはしのげる筈もなく
疫病 そして老化と 不幸だったに違いない
現在が幸福とも言い難いが 住む環境は格段に違う
皆何を以って幸福度を図っているのだろうか
カネ、家族、健康、国家、天候、----------------。
さあ どうする?
問われる 人間