goo blog サービス終了のお知らせ 

木原龍峰美術館 

日々の心情を書画に
古来の作品を驚天動地て眺めつつ参考にして書画をしたためる
時折個展開催 木原龍峰書画展

看板揮毫 5.9.4

2024-09-04 04:52:30 | 日記

先般ささやかな作品展を開催した看板
某市の図書館入り口にて嫌でも目に入る場所に 約二か月の長期に亘り
書画展開催     出品点数 合計53点
だれがどのくらいの人数が見たのか不明
しかしながら この書画 教えてくれないか とか
教室はどこでやってるのか  とか
いろいろ問い合わせはあったらしい

けれども 書道は教えているが 絵は趣味で書いているから 教えていない
という返事を図書館にしておいた
すごい数の人が そう言うのなら 教室も考えるが
今のところ 書道教室だけで手いっぱい

だが 内心嬉しいのは間違いない
またやるか

さらに どんな展開が待っているかも しれないし


とか なんとか

欲張り過ぎ!!!
とは 天の声か?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人

2024-07-15 06:38:53 | 日記


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2023-12-08 06:21:43 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開 5.4.3

2023-04-03 06:57:14 | 日記


昨日は桜満開
もう 次の日曜はない
はかないもの 僅かの日々で また一年後とは
何か儚さ愛おしさばかり募り うら寂しく 優美で 悲しい
これ 人生と似ているのか
人は 花咲かない者もいるし  わからぬ
自身の半生はどうなんだ と 問われると  難しい
   人生棺覆いて事定まる
だから  わからん
走るのみ


........


.......




な! ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いも

2023-01-11 06:44:08 | 日記

絵の題材
近々 発表の見込み
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷の風景

2022-08-16 05:55:30 | 日記

お盆の最終日の15日 墓参に行く
途中立ち寄った柳川の風景
惨憺たるもの
だあ~~れもいない

昔はお盆のころは 上島じゃない 押すな押すな絶対に押すなよの盛況だった
今は観光地というのに 猫の子一匹いない
ここも廃村いや廃町が近いな

愛をもって敢えて言わしてもらう
知恵が足りないんだよ
川下りにしても 一時間乗る割には 沿岸には 何一つない
あるとしたら 民家の住民が洗濯物干していたり
犬の散歩していたり 道路を飛ばす車とか
こんなこと見るために はるばる遠方から観光客くるだろか
来ても 二度とこないだろ

何か町ぐるみ知恵を出して 沿道には歴史的景観を出すとか
ここでないとみられないものとか 何かないと  もうだめ

仕事ないところからは 人は去っていく
当然の原理
こんなふうにして 次第に廃れていくのは 見るに悲しい
ふるさと再生という
掛け声だけでなく 工夫して盛り返して欲しいものだ

応援してるよ



頑張れ

工夫して



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植栽

2022-05-24 06:29:04 | 日記

いちご

きゅうり

大根 いんげん さつまいも にんじん なす とまと
パセリ 
これから 夏場の収穫に向けて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園

2022-05-23 06:13:26 | 日記

成ってる 成ってる !
たしかに
自然の生命力は 大したもんだ  
感動
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自給自足計画

2022-05-22 09:53:36 | 日記

自家農園を始めた
色んなもの植えたが 出来上がり楽しみ
一番の難点は  水
雨が降ればいいが  降らないとすぐそばの小川の清水を汲んで 撒く
これが  筋トレに最適
バケツで20杯程度撒くと ちょうどいいや


あとあと 楽しみ   

さあ どんな 実成るかな  

それと 
秋蒔き野菜が 控えてる
もう
寝る暇ないくらい 楽しみも 増えた

まだある

魚釣り
糸島の海に  釣りに行かねば
アジ サバ タイが待ってる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に花を 華を

2022-05-20 05:29:02 | 日記
ご覧あれ  この花色
絵具にはない色 絶対に出せない色
これこそ 自然の凄さ

ところで 昨日は 教室爆発!
といっても爆破したわけじゃない
会員が押し寄せて もうどうにもならないくらいの盛況
なんせ すわる座席がないんだから

先生  席がないんですか?
待て待て もう少し待ってください  というのが関の山
嬉しい悲鳴とは  このことか
更に新入会者も 来る来る         やってくる
無料体験も 続々と


この コロナ禍に いったい !?  わからん
まあ 嬉しい限り



手綱とふんどし  ぐっと締め直し
こんな時こそ 自重して 浮ついた気分を吹っ飛ばすしかない

さあ 
きょうもだ !



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常 4.3.25

2022-03-25 07:03:38 | 日記

これ お菓子屋さん !?
いや 違う
これ もらいもの
卒業でやめる人達から 貰ったもの  
ずらりと並んで まるでお菓子屋さん
脅かしたわけではないよ  けど こうして持ってきていただいたもの
食べきらないよ    どうしたものか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節確認  4.2.15 梅の花

2022-02-15 16:18:25 | 日記







紅梅 白梅見事に咲いてくれました
この寒さの中美しく開花するので大昔から尊重され 万葉集にも
たくさんの梅を愛でる歌が残されている
この生命力に感動したんだろなあ 昔の人も
この寒さをものともしない 逞しさ  こちらに何かを教えてくれる
是非絵にしたい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちかど 4.2.15

2022-02-15 13:20:07 | 日記

街の中 椿の花発見   この時期寒いのによく咲いている
可憐なものだなあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト 3.7.14

2021-07-14 10:14:14 | 日記

なったなったよトマトの実がなった ♪♪

やったやったよ見守り甲斐あった~ ♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤ

2021-06-22 05:48:00 | 日記

ゴーヤの花と実 たくましく 咲いて実をつけるもんです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする