ゆーくん、2歳 4か月 30日
あやちゃん、生後 3か月 27日
DWE歴は、1年 9か月 16日になりました

今日は、私の誕生日です
「誕生日は、私を生んでくれた母に感謝する日――」
「今年も誕生日を迎えることができたのは、両親の支えがあってこそ――」
そういう思いから、誕生日には、両親に感謝の気持ちを伝えています
教員採用試験に合格した年から続けているのですが、
「お母さん、生んでくれてありがとう」という感謝の気持ちは、
自分が「母親」になってからの方が大きくなりました
ゆーくんが私を「母親」にしてくれた あの日から 2年――
ゆーくんの誕生日を2回迎えました ――
ゆーくんの誕生日には、「お誕生日おめでとう」という言葉を贈り、お祝いしたのですが、
その言葉の奥には、
「私たちの子として、生まれてきてくれてありがとう
今年も無事に誕生日が迎えられたね
」
という気持ちで満たされていました

私の両親も、そんなふうに、私の誕生日を迎えてくれていたのかな???
…なんて、想像すると、大切に育てられてきたんだなぁと思います
私が両親から大切に育てられてきたように、
ゆーくん や あやちゃんにも、いっぱい いっぱい愛情を注いでいきたいと思います
今日の我が家は、ブルーのDWEソングを BGMにしています
DWE教材のバースデーに関連する曲は、実に10曲もあります

Pluto's Birthday Song
Birthday, Birthday
Let's Have a Birthday Party
Ten Little Candles
Flour, Sugar , Milk, and Butter
Happy Birthday to You
The Wishing Song
Five Little Candles Burning
Birthday Cake Is Good
Birthday Gifts
バースデー・ソングがたくさん収録されている ブルーの曲は、
家族の誕生日には必須のアイテムですね
ワクワクします
主人の誕生日 と 私の誕生日――
ゆーくんの誕生日 と あやちゃんの誕生日――
我が家では、1年に4回、このブルーのDWEソングでお祝いすることができます
とても幸せなことだなぁと思います
ちなみに、主人が、今日お休みをとってくれたので、
家族4人で ゆっくり過ごせるのも、ありがたいことです
(何をするわけでもないのですが、家族が揃って過ごせる時間が嬉しいんです
)
今日は、誕生日なので、"The Wishing Song" に乗せて、
目を閉じて、心静かにお願い事をします
(
歌詞分析は こちら )

Look at the candles on the cake. 
They're burning brightly just for you. 
So close your eyes and make a wish, 
And maybe your wish will soon come true. 
Wish for something you want to have. 
Wish for something you want to do. 
If you blow the candles out, 
Your wish will soon come true. 
もう自分のために「これが欲しい」「あれが欲しい」とあまり思わなくなってきたので、
プレゼントなどの「もの」ではなく、かけがえのない幸せな時間が続くようにお願いしてみました
「この1年も、家族4人で幸せな日々を送れますように――」
「子どもたちの笑顔でいっぱいの1年になりますように――」
この記事を読んでくださった皆さんにも、感謝しています
私のつたないブログを、いつも読んでくださって、ありがとうございます
今後ともよろしくお願いします
最後まで読んでくださり、ありがとうございました


あやちゃん、生後 3か月 27日

DWE歴は、1年 9か月 16日になりました


今日は、私の誕生日です

「誕生日は、私を生んでくれた母に感謝する日――」
「今年も誕生日を迎えることができたのは、両親の支えがあってこそ――」
そういう思いから、誕生日には、両親に感謝の気持ちを伝えています

教員採用試験に合格した年から続けているのですが、
「お母さん、生んでくれてありがとう」という感謝の気持ちは、
自分が「母親」になってからの方が大きくなりました

ゆーくんが私を「母親」にしてくれた あの日から 2年――
ゆーくんの誕生日を2回迎えました ――
ゆーくんの誕生日には、「お誕生日おめでとう」という言葉を贈り、お祝いしたのですが、
その言葉の奥には、
「私たちの子として、生まれてきてくれてありがとう

今年も無事に誕生日が迎えられたね

という気持ちで満たされていました


私の両親も、そんなふうに、私の誕生日を迎えてくれていたのかな???
…なんて、想像すると、大切に育てられてきたんだなぁと思います

私が両親から大切に育てられてきたように、
ゆーくん や あやちゃんにも、いっぱい いっぱい愛情を注いでいきたいと思います

今日の我が家は、ブルーのDWEソングを BGMにしています

DWE教材のバースデーに関連する曲は、実に10曲もあります












バースデー・ソングがたくさん収録されている ブルーの曲は、
家族の誕生日には必須のアイテムですね

ワクワクします

主人の誕生日 と 私の誕生日――
ゆーくんの誕生日 と あやちゃんの誕生日――
我が家では、1年に4回、このブルーのDWEソングでお祝いすることができます

とても幸せなことだなぁと思います

ちなみに、主人が、今日お休みをとってくれたので、
家族4人で ゆっくり過ごせるのも、ありがたいことです

(何をするわけでもないのですが、家族が揃って過ごせる時間が嬉しいんです

今日は、誕生日なので、"The Wishing Song" に乗せて、
目を閉じて、心静かにお願い事をします

(


















もう自分のために「これが欲しい」「あれが欲しい」とあまり思わなくなってきたので、
プレゼントなどの「もの」ではなく、かけがえのない幸せな時間が続くようにお願いしてみました

「この1年も、家族4人で幸せな日々を送れますように――」
「子どもたちの笑顔でいっぱいの1年になりますように――」
この記事を読んでくださった皆さんにも、感謝しています

私のつたないブログを、いつも読んでくださって、ありがとうございます

今後ともよろしくお願いします

最後まで読んでくださり、ありがとうございました




我が家は7月12日にDWEが届いて、始めたばかりです。
そして、このblogを見つけて、興味深く見せていただいたのですが、ビックリしたのが、我が家の赤ちゃんと一日違いの誕生日だったことです。
4月26日に生まれました。
そして、私も教師なんです(^_^;(笑)
教科は理科ですが。
私もblog書きたいなーと思っているけれど、まだ踏み出せてません(^_^;
また是非お伺いさせてください。
同じ「教師」という職業のみぃさんが、
数ある英語教材からDWE教材を選ばれて、
赤ちゃんが、我が家の長女と誕生日が1日違いなんて、
不思議な縁だなぁと思います。
我が家のDWE歴は、まだまだ浅いですが、
毎日親子で楽しんでいます♪
みぃさんがブログを始められましたら、
ぜひお邪魔させてくださいね!
子どもの月齢が近いですし、
みぃさんがどんな記事を書かれるのか楽しみです(^^)
2児の育児に追われて、ブログ更新のペースが落ちていますが、
マイペースに更新していますので、またのご訪問、お持ちしています☆