どこかのだれかの日記

主に岡山と兵庫の鉱山や廃墟、遺構、坑道探索と雑記。

竜山鉱山 Cu 1抗

2019-03-18 08:58:51 | 鉱物採集 岡山
廃墟で有名な竜山に6年ぶりくらいに行ってまいりました。
ここは廃墟以外特に目立つものがない為放置していましたが、今回いくつか情報を入手した為再訪。
廃墟については多数ネットに上がっていますので割愛。

この鉱山は0lvが第3大切坑である。
廃墟の一番上の水没した第3大切坑になるため下部は100%水没していると思われます。
となると0lvより上部から入るしかない、ということで探索開始。


少し歩いていくと基礎や水槽があった。


クラッシャーぽい物が現れた。
と言うことは先程の基礎はその類の基礎だろう。


この様にクラッシャーへの道には通路が設けられていた。
この上部にも大きな通路があったので、そちらにはレールが走っていて上からこの場所まで鉱石を落としていたと思われる。


大きな基礎の跡がある、ボルトが突き出しているので何らかの機械の基礎だろう。
軌道とクラッシャーの跡もあったのだが、別に索道があったのではないかと予想してみる。


なんの基礎だろう、横には電柱があるが電話線のようだ。


基礎から10Mほど進むと大きな窪みと水槽が出てきて、小屋の跡が近くにあった。
水槽の横にはトロッコが通れるくらいの通路跡のような物があり左右に石垣・・・
これは坑口入り口ではないだろうか。
通路から水もでているが、谷なのでイマイチ確信が持てない。
また坑図とは向きも違う気がする。
ここは一旦放置して、ズリを目指して進む。


登って行くとズリと試掘があった。
この時点でこの谷の下に坑口があるのは確定だろう。
この登った先にあるズリはこの谷の脈の物で、全て谷に向かって採掘していると思われる。


ズリの上と下。
ズリはそれなりに大きい。
個人的には鉱石の取り残しが多いのが気になった。
黄銅鉱を薄い脈として含む物が多々見られ孔雀も出来ているものが多数あった。


ズリはまだ上があるので登ろう。


穴があった、少しの平地とトタンが少々。


更に登ると石垣があり平地になる。


上から見るとこんな感じでズリが更に細かくなる、これは間違いなく旧坑のズリだろう。



縦掘りが出たのでここは旧坑で、下部の通路があった場所が主坑で間違いないと判断。
旧坑には用が無いので下山。


途中斜面に試掘跡。


これが1抗、若しくは橡谷鉱床の坑口。
ただ位置的には橡谷鉱床はココではないと思うのでナシかな。

「1抗」の可能性もあるが、これも微妙だ。
「1抗」の坑道は、第一富鉱体の上部にあるとの記載の資料もある。
鉱体の上部にあるならズリを出す必要が無いが、ここには多量のズリがあり、下から上に鉱石を揚げる事はないだろう。

手元の資料では「1抗」の坑道が鉱体と水平にある坑図もあるので、ここは1抗と考えるのがベストではないだろうか。


ズリを下ると火薬庫が現れた。
S.50年か・・


斜面を歩いていると平地になり壁にワイヤーが架かった基礎があった。
やはり索道に類する物があったのだろうか。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やま)
2019-03-19 06:51:27
画像は選鉱の左上のズリの上部でしたっけ。本坑と別に新たに開発された大熊坑は結局行けずじまいでした。ここは藤が咲く時期に行くと選鉱所が藤棚になって本当に綺麗です。
返信する
Unknown (カシアス)
2019-03-20 18:07:12
選鉱場の左上ではないですね~
竜山は廃墟スキーが集まるので場所は内密で

選鉱場前の道が崩れて土建屋さんが道を直してました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。