夜な夜なシネマ

映画と本と音楽と、猫が好き。駄作にも愛を。

『フィッシュストーリー』

2009年09月28日 | 映画(は行)
『フィッシュストーリー』
監督:中村義洋
出演:伊藤淳史,高良健吾,多部未華子,濱田岳,森山未來,
   大森南朋,石丸謙二郎,渋川清彦,大川内利充,江口のりこ他

読んだことはないのに、
無意識のうちに映画化された作品を選んで観ている作家なら、
まずは重松清、そして、この伊坂幸太郎。
たぶん、原作も好きにちがいないと、映画を観ていて思います。

1975年、1982年、2009年、2012年と、
4つの時代を交差させながら物語が紡がれ、
最後にはそれがひとつになるという、
そもそも私の大好きなパターンです。

2012年、彗星が地球に激突するまであと5時間。
生き残れるわずかな可能性に賭け、
人びとは高いところを目指して逃げてしまった。
誰もいない町を電動車椅子で進んでいた中年男性は、
レコード店から音楽が流れていることに気づき、
すっくと立ち上がるとそのレコード店に足を踏み入れる。

レコード店には店長のほか、男性客が一人。
地球滅亡の危機にさらされているというのに、
彼らは昔のレコードをかけて盛り上がっている。
それは、1975年、時代を先取りしすぎたために
まったく売れなかったパンクバンド「逆鱗」の一曲だった。
そのタイトルが『フィッシュストーリー』。

物語の核になるのはこの1975年の出来事ですが、
この曲にまつわる噂が取り上げられる1982年もいいし、
一見どう繋がるかわからない2009年がこれまたいい。
2009年、修学旅行の途中に眠りこけてしまい、
北海道まで行く船に取り残されてしまった女子高生。
ところがこの船がシージャックに遭い、女子高生の目の前に現れたのは、
幼い頃から「正義の味方になれ」と父親に言われて育ったケーキ職人。
シージャック犯との対決シーンはなかなかの見物です。

映画や本で郷愁を憶える場合、
監督や著者が同年代であることが圧倒的に多いです。
本作の監督や原作者とは、私と同年代と言うと、
向こうに嫌がられるかもしれない微妙な年齢差がありますが、
岩崎宏美の『万華鏡』のコーラス部分に男性のうめき声が入っているとか、
当時の噂話も出てきたりして笑いました。
ところどころに出てくる台詞もなんだか可笑しい。
カップ焼きそばを見て「焼きそばは焼かないとマズイですよね」とか、
居酒屋で焼きうどんを見て「うどんは焼いたら変ですよね」とか。
即座に「うどん、焼いたらうめぇぞ!」なんて返事もあって、同感。

郷愁とともに、ピタリとはまる爽快感。
映画で感じるささやかな幸せ。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『プライド』 | トップ | ヤクザ、集合。 »

映画(は行)」カテゴリの最新記事