みんみの日常

主婦OLみんみです。目標体重達成するまではダイエット中心の話題にすることにしました♪戒めのため画像アップします!

万博ダイエット

2005-04-19 | Weblog
万博、行って参りましたっ☆

すっごいですよ、万博っ!
な、何がって・・・。
とにかく歩くっ!
万博ダイエットですっ!

朝7時半に出発して夜10時に帰宅したんですが、その間ずっと歩いていました(-_-;)。
いや、冗談じゃないんです。
歩いて歩いて歩いて歩いて歩いて・・・。
なんせ、長久手会場を1周するだけでも2.6キロです。←2.6キロ痩せるわけではない(-_-)。
パビリオンに寄りつつ歩き、かつ待ち時間も長いもんですから、足が溶けましたね。

万博自体は、まあ、こんなもんかね?って感じ。
フンイキ味わおうって程度で充分じゃないですかね?
お近くの方は行ってみてもいいかしらん。

☆今日の格言☆
  万博は体力のある人しか行っちゃいけませんっ。


☆本日の計測☆ (ダイエット開始: 2005/2/7(56.6kg)  目標体重:48kg)

   体重    : 53.0kg (前日比 -0.2kg)
   体脂肪率 : 測定なし
   BMI    : 19.4  (前日比 +0.2)

☆本日私の体に入れたもの☆

   朝食:リンゴ(1/5)、卵焼き(端1切れ)
   昼食:リンゴ(1/4)、ピタサンド(1.5個)、ちびウインナー(1個)、キャベツのゴマサラダ、卵焼き(1.5切れ)、れんこんの金平
   間食:赤ワイン(1杯)、ケーキ(2口)、おにぎり(1口)
   夕食:ビーフカレー、ナン

   その他:コーヒー(1杯)、お茶(300cc)、お水(400cc)


ダイエット&節約を兼ねてお昼はお弁当、夜は会場で。
出発時間が早い上に、みんみどんは働く主婦だもんですから手間のかからないもので・・・ってことでこんなお弁当です。
(写真をWクリックすると大きくなりますよん♪)

卵焼きはオット作。
ラップしてあって見づらいかもですが、ピタサンドは桜子さんのアイデアをちょっといじってみました。
サンドしたものは、ささみとしめじのマスタード和え&リーフ、コロッケとキャベツ&リーフの2種類です。

オットはパンでは食べた気がしない人なので、おかずとおにぎりも作っていきました。
みんみどんはコロッケピタを半分オットに譲り、おかずとおにぎりはほとんど手を出していません。

でもサンドウィッチよりも低カロリーなのにピタサンドっておなか膨れます。
オットもおにぎりまでは食べれなかったようで、おにぎりはおやつに食べていましたよん。

おやつは、グローバルコモンのイタリア館の2階のカフェで。
イタリアンだからか、普通のコーヒーがなかったんですよ~っ。
エスプレッソとカプチーノだけ。
カプチーノのミルクでカロリー摂るなら、カロリー消費の早いワインにしてしっかり歩こう♪
って言い訳しながら赤ワインを1杯。
ケーキはオットが頼んだものです。

お弁当持っていってよかった~って痛感したのが夕食時。
食べたいものがないんですよ~、会場に。
ダイエッターメニューは一切ないです。
ファミレス系のお店ばかり。
インターナショナルなお食事ができると思ってちょびっと期待してたのになぁ。

そんなこんなで、長過ぎる長過ぎる1日終了♪
帰ってきた時に思ったこと。
「家出たの、本当は昨日の朝じゃないの?」


読んでくれてありがとう。
ランキングに参加しています。
明日からもがんばります。
ポチっとして頂けると励みになります