goo blog サービス終了のお知らせ 
ミニピン櫂君との暮らし
いたずらに手を焼くけれど

親バカになってしまう可愛い?

ミニチュアピンシャ 櫂(かい)との暮らし
 



    
         クロ鬼 参上 






ガン見  のオニさん  視線の先は・・・






味なしご飯ににんじんきゅうり煮干し

特製恵方巻き 






今年の恵方は「東北東」 無言で食べてくださいな





犬生初  のり巻き

戸惑いつつも 無言でガッツリ一気食い 







櫂くん着用のトラのパンツ 

思いつきで作ったけど チト大きかった 





人間さまも、うなぎ、鉄火、海鮮巻きのハーフサイズと茶碗蒸し

久々に作った  茶碗蒸し 

どうやら卵とお出しの割合を間違ったようで お澄ましのようでサラッサラ~ 



海苔巻きの具材が残ったので明日のお昼は散らし寿司にしよう 



コメント ( 10 ) | Trackback (  )




 

   
       
飼い主のセンスのなさで  サルに間違えられたボク 







お正月気分もすっかり抜け 

ド派手なチャラつなぎもデコを取ると 物足りなさも感じたり・・・
 この感性が関西のオバチャンに拍車をかけるのか  







つなぎとオソロの生地+95cmの子供服Tシャツをリメイク

 リバーシブル ベスト 





















               チェ~ンジ  























 りばーしぶる 櫂くん 










昨日の朝、サンドウィッチを作ろうと冷蔵庫からチューブからしを出したら
しょうがだった 

不覚にも からしとしょうがを間違えるなんて

シャンプーとリンスを間違った時と同じショック 




S&○食品さ~ん パッケージが紛らわしいんですけど

                                   ・・・て私だけ







コメント ( 8 ) | Trackback (  )


大寒  


      
暦の上では今日は大寒

外は寒いだろうと気合を入れて着こんで出掛けたら

思ったほど寒くなかった 




相変わらずクンクンと匂いかぎに余念のない 櫂

ペロンチョとティスティングなんかしたり・・・

                     それだけはご勘弁を     



                         


いつでもどんな時でも 絶対私より前をお歩きになるお坊ちゃま

櫂くんに引率されながら歩いていると

物珍しいものを見るかのように 自転車のオバチャンがゆっくりと通り過ぎ 

その先で立ち止まり こっちを見て

おサルさんかと思ったら ワンちゃんやったんかぁ~~ と

なになに    サ、サ、サルやてぇ 

ほなナニ  

櫂が次郎 で 私が太郎 ・・・・・ てかっ 

そう言われれば見えなくもないなぁ 櫂くん






で、引率されてるのは太郎さん?

ごもっとも 

半分オッサンやもんなぁ~私

          と妙に納得・・・




おいおい おサルさ~ん 葉っぱなんか食っとる場合やないでぇ






またまた いつものおっちゃんにお野菜を貰っちった 






櫂くん大好物のキャベツ、丸大根とカブラ  

丸大根とカブラの違いがわからず・・・

カブラは煮崩れしにくいので煮物にすればいいと教えてもらったので
ブリ大根を作ろう 






去年の秋 干し柿が美味しく出来たのでおっちゃんにも少しおすそ分けをした

そんな話からどんどん話題がふくらみ 

干しイモ も簡単に作れるよって教えてもらったので

早速チャーレンジ 

蒸す  スライス  干す  以上

一週間もすれば食べられるらしい  

こんな簡単でええのか   

美味しく出来ますように  マンマンチャン アン
 


力の限り  

ガン見の櫂くんにもおすそわけ 






とりたてて珍しくもない 椿 or さざんか  





コメント ( 9 ) | Trackback (  )




   
 うす毛のボク 寒いです



お正月休みから初めての休日は3連休
夕べは夜遅く がチラチラ

最終日の12日 町内のどんど焼きがありました





火を使う事が多いこの時期 消防訓練があり

消火器の使い方が分からないので 勉強になりました






しめ飾りや祝い箸、書初めなどが各家庭から持ち込まれたものを燃やし

この火でお餅を焼いて無病息災を願うとか・・・





火入れ 





大きな鍋に大量の豚汁 冷えた身体もホッカホカ 





横ではお餅つき  きな粉もちの配給も



セイロでもち米を蒸して 

今ではこのような光景も見る機会がないですねぇ






いいねぇ晴れ着  お昼から成人式だとか

将来の日本を担う新成人 頼んだよ 



                   ぼく キレイなおねぇさん大~好き 



我が家の今夜のメニューは 絶品!ゆで鶏 

テレビではゴマだれでいただくと言ってたけど

柚子好きの我が家 ゴマだれ+ゆのす

 これ美味すぃーい   テレビで言ってた通り 絶品でした

右が ゆで鶏

左が ゆで鶏のスープで作った中華粥

青ネギ、おろししょうが、いりゴマをひねって トッピン

鶏肉もさることながら スープが旨い

今度はラーメン鍋もいいかも 
 






今朝 ちょっと遅めに起きて来たかいパパ



私     「すぐに朝ごはん食べる? 

かいパパ 「ほんまやなぁ~ 今日は寒いなぁ

私     「うん わかった ほなすぐご飯の用意するわ~

・・・・・

何事もなかったかのように フツーに食事をしていたかいパパ 


全くなり立っていない会話

長い間夫婦をしているとこんなか

いゃいゃぁ ただお互い相手の話を聴いてないだけ 

それとも ボケの始まり 



そんな和やかな休日でした~~~ チャンチャン  



コメント ( 4 ) | Trackback (  )




       
最近はすっかり実家と化している義兄の家

今年も11人と1匹賑やかな  お正月です



今日は義兄が手打ち蕎麦をご馳走してくれる事に

みんながくつろぐ中 蕎麦を打つ義兄










いいとこ取りで みんなで順番に蕎麦を切らせて貰う事に・・・

まずは長女

思った以上に硬く 太さを切り揃えるのは やはり難しい~~ 


           ガックシ   by櫂





チビッコに不人気のミニピン

     櫂 「なんかちょ~だい 






煮干しに舌づつみの櫂 





おサルさんの着ぐるみ着た ちゃん





アタチ脱いだらすごいんでしゅぅ

   I am ポパイ   古っ 
 




みんなで いっただきま~す

手打ち蕎麦・・・ 

言うまでもなく麺の太さはバラッバラッ

ほうとうのように太いものもあったり・・・  あっそれワタス

櫂くん目がランラン






ウチはビールと偽って発泡酒ですが

ココんちはビール  うっめぇぇぇ





おいしい物を前に食べられない櫂に ちゃんにきゅうりををめぐんで貰ったり







網戸の向こうで  野良ネコちゃんが ヴゥゥゥ~~と唸っていた

家の中にいるのは櫂なのに 




黒米  

義姉曰く 白米4合に大匙2杯の黒米を入れただけなのにまるでお赤飯のみたい 

不老長寿 滋養強壮 に良いとか

スライスチーズをはさんで黒ゴマをふって 美味しかったです



                      

コメント ( 6 ) | Trackback (  )


初詣  


        
今年も近所の氏神さんへ  初詣











仲良さ気な 2人  と 






走る~    走る~    走る~   






2009年も全力で駆ける抜ける  大人の男 櫂  






去年のクリスマスに完成するはずだったツナギ

お正月バージョン  にチェ~ンジ

デコを変えればサンタ服  にもなるし 

年末年始活躍してくれる予感 。。。。。 






帰り道 某ホームセンターに立ち寄り櫂くんにお年玉を 国産品のササミジャーキー 
デカッ   1キロ入り1000円






お正月とは言えいっぱいデコして  めでたいめでたい 

今年も遊ばれているボク  って・・・  

                           どぉよ 




コメント ( 14 ) | Trackback (  )




                あけましておめでとうございます
               本年もよろしくお願い申し上げます

   

コメント ( 4 ) | Trackback (  )





                      (お返事できないと思いますので コメント欄を閉じています)

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




     
目の上ハゲて ホワイトタンの櫂です



湿疹&カイカイでずっと悩んでいた櫂と私

先日 血液検査を受けたので結果を聞いてきました

36項目の基本検査で費用は21,000円でした



驚く事なかれ不思議や不思議

「ケナガコナダニ」ってのに若干反応していただけ この程度ならどのワンコも反応するらしい 



他35項目全て陰性 (@_@;)

食物アレルギーは全く無し

って喜んで良いんだろうけど 

覚悟していただけに コレまた拍子抜けちゅうか

ほな何が原因???? とよくよく考えると

やっぱり今回の引き金は 夏に着ていた水で濡らすクールウェアーが原因かな

皮膚が常に濡れているってのは皮膚の弱い櫂には良くなかったかも

今思うと夏場が湿疹のピークだった

それと ブログにも書いてますが10月に買ったツーウェイベット

買った時すっごく強い揮発性の匂いがしたけど

ペット用品のメーカーだしそういう事はしっかり考慮してると信じて使っていたのよねぇ

聞くところによると 肌の弱いワンコは反応する事があるらしい



獣医さんとも話した結果

櫂の場合は食物でもなくダニとかいわゆるハウスダストでもなく

化学物質に反応してる可能性が考えられるかなって事でした



今回の検査にはそういった項目がなく あくまでも可能性であって

もっと詳しく知りたければ細かい項目の検査するしかない



しかし現段階でそれほど重症でもなく アトピーの可能性は拭いきれず

それに採血するのにも時間が掛かって・・・可哀相で

   普通血液検査は0.5ccで良いそうですが

   アレルギー検査の場合4ccが必要で 血管が細くかなかな採血できないのよねぇ



櫂はもともと肌が弱いので買ってきた服も一度お洗濯してから着せていたし

食物アレルギーで無いなら何をすれば今のカイカイから開放してあげるかと考えると 

出来るだけステロイド剤は飲ませたくないので・・・

塗り薬とこまめにシャンプーすることかなぁ



以前にもブログに書きましたが皮膚の状態にあわせて

オーツシャンプーとノルバサンシャンプーを使い分けてます



先日飲んでいたビルバック社のオメガダーム(サプリメント)から出ている

シャンプー(アデルミル)が良いとピン友さんのブログで見かけたので

気になりサンプルを貰ってきました


体質改善なんてなんかなか難しいので 免疫力を高め

少なくとも心身共に強いワンコになって欲しいと願う母。。。



そぅそぅ~先月末で飲み終わったフィラリア予防のお薬

今年はいつまでも暖かく まだ蚊が飛んでいるので今月分追加で貰ってきました



        櫂くんのカイカイですっかりナーバスになっていた私 
           我が家の イルミネーション2008 



                 





いつもお隣さんから頂く クラブハリエ のバームクーヘン

フワッフワッでおいしいのよねぇ 

土日は30分から1時間並ばないと買えないそうです



コメント ( 8 ) | Trackback (  )




    
このところ絶不調の愛犬&

今更ですが 一週間前の土曜日の話・・・



今年初めて作った干し柿 簡単で美味しく作れたのですっかり有頂天
お調子者のワタシ大盤振る舞いでご近所さんやお友達にあげ 我が家に残ったのチビット 

機会があればまた作りたいと思っていたら

かいパパの会社に渋柿の木があるって話を聞き 貰いに行ってきました

京都のずっーーーと上(かみ)の方にある会社 

先日 天皇陛下が訪問されたそうです

     って・・・そんなの関係ない 










帰り道 上賀茂神社入り口にやきもちの美味しいお店があるので買物がてら

ちょっと紅葉を 

神聖なる神社 残念ながらワンコはNGなので遠くから写真だけ 










厳かに結婚の儀が

七五三のお参りのチビッコの姿も見かけたな

早いもので 櫂も来年の3月で5歳 

神殿に向かって「健康で過ごせますように・・・」とお願いしてきました













知る人ぞ知る有名な「神馬堂のやきもち」はいつも長蛇の列 
          



私達が並んだは11時20分頃

後10人程並ばれたところでSouldout 

ギリギリ買う事ができました  

久しぶりに食べたやきもち

味はあまり変わらないように思ったけど すっかりちっちゃくなって

これも時代の流れなのでしょうか 



お天気も怪しくなってきたので帰ろうかと思ったけど

少し下(しも)に下がると京都御所がある

御所は櫂も入れるらしいので紅葉を楽しみながら散策しようと移動




着くや否や  がパラパラ

雨が降っていても気にしないで右に左に走り回る櫂  




色とりどりの落ち葉 




お散歩に来ていたトイプーちゃん

















少しでも高いところがあれば乗りたい櫂 

     イェイェ  乗せたくなるワタシ 



















御所内の公園にあった遊具に乗って

     ハイポーズ 




雨が強くなったので仕方なく帰ることに

お天気の良い日は3時間500円の駐車料でのんびりお散歩もいいなぁ




コメント ( 7 ) | Trackback (  )


« 前ページ 次ページ »