goo blog サービス終了のお知らせ 
ミニピン櫂君との暮らし
いたずらに手を焼くけれど

親バカになってしまう可愛い?

ミニチュアピンシャ 櫂(かい)との暮らし
 



                               





2~3日まえの寒さはウソかっ  ちゅーくらい 今日は暖か~い

                 ややこしやぁ ややこしや~



 晴天のはずが写真を撮る頃には空がど~んより 

でも お散歩をしていると汗ばむほど暑かった 




茶畑の前で 







初めて知りましたが  沢山のお花が咲いてます 







 椿に似てるぅ


茶畑で肥料を散布していたおじさんの話では

「花は咲かんと 葉っぱだけ育ってくれたらエエにゃけどなぁ ウマイ事いかんわぁ・・・」

と嘆てらっしゃいました







犬以外なら友達がいる櫂くん 

大好きな  コッコちゃんの所

この前から時々覗いているけど やっぱり一羽しかいない 



畑のおっちゃんにその話をしたら

「そりゃそーや  あんたかて食べてるやろぉ」

何ともリアル 







稲が刈り取られ 来年の春まではちょっとしたドッグラン 










この前 むかごを貰ったおっちゃんの畑 

たくさんの自然薯と長いもが掘り起こされいた








犬の本能か 櫂もお得意の ホリホリ ホリホリ 








このちっちゃなむかごが 一年でこんなに大きくなるそうです

・・・って ちゃっかり頂いちゃいました 








お散歩の帰りに必ず立ち寄る すすちゃん家

ネコちゃんは一日の大半は寝てるそうで 逢えるのは夕方だけ

なのに毎日毎日お散歩帰りに 飽きもせず待ち続ける櫂 
 






我が家のコスモス

まだ頑張って咲いてます














今やトレンドになりつつある  詰め放題

チョコレート袋詰め 1回300円



私の前に詰めていたおネェさま てんこ盛りにされていたので

私も負けじとばかり挑戦

おネェさまにテクを伝授して頂き  

「一杯詰めて 袋の入り口を両手で囲んだら ワタシが上から乗せたげるから・・・」って

店員さんも 「たくさんん乗せてくださいね~」  

     2人がかりやがな 



   

       チョコのオブジェ 



ある意味 戦利品

家に帰って測ったら 733ℊ 


                    

 



関西のオバちゃん ナメたらアカンぜよっ  


                                 なんのこっちゃ~~~ 









コメント ( 6 ) | Trackback (  )




  




              



木枯らし1号が吹いた昨日    

今日は昨日ほど風はないものの やはり寒かった

早くも灯油の巡回販売車が来てたし

一足飛びに冬が来たかのようで 夕方散歩は手袋が必要なくらい風が身にしみました 

明後日くらいには気温も上がるようですが・・・



そんな昨日 maynamaさんから 秋の味覚のお届け物がありました 

柿 と イチヂクのジャム&イチヂクのワイン煮

maynamaさん母上さまの手作りです

父上も母上もマメやのにねぇ     ホンマ 残念やわぁ




珍しいイチヂクのワイン煮 早速頂きました

        
             ま い う ~~~ 








まる~い 背中が可愛ゆ~~い 

maynamaさん と マロウ君 







ちゃちゃう  櫂でした~

最近やっとmaynamaさんには心を許したのか 自分から椅子に乗って行く櫂







「オレのママやぞぉ」   オカマのまろうさん

          ・・・・・と 言ったかどうかは定かでない







寒くなると人肌恋しくなるのは ワンコも同じのようで  

誰かがソファーに座ると 膝をホリホリして股の中に入りたがる櫂

ちゃっかりマロウさんも 







                                     コイツ 寝る気やな 







                                 やっぱり  寝よった







                                  ほな オレも寝よっ 






   

                

                          

                                        

                                                


                  



念願の 夕焼け












































             ギンモクセイ or ヒイラギモクセイ 









コメント ( 5 ) | Trackback (  )




 





                                                                     
畑のおっちゃんから 無料レンタルして貰った菊の花

菊花展で入賞されてるほどの腕前ですが

毎年出品しているとスランプの時もあるそうで 今年はちょっと休憩だそうです


























この白とローズ色は 「くだもの」 と呼ぶらしい

花びらが空洞になっている 







































もう11月になるというのに日中は  ポカポカ陽気

明日からお天気が崩れてグッと冷え込むとか 

お天気が良いと 洗濯機もフル回転

シーツ洗って枕カバーも洗って 引き続きソファーカバー洗って 大忙し














ついでに 櫂くんもお洗濯 



                         ついでなら 遠慮するデス 






シャンプー後は脱走防止にアイロン台に乗ってドライヤー 







それなりにお利口さんだったので お駄賃を





 
                                         




スーパーで買った袋入りの柿 残念な事に甘くなかった  6個も買ったのに 

・・・・・ そこで思いついたのが  コレ



左  プレーンヨーグルトがけ
    ヨーグルトがすっぱいので 柿が甘く感じて美味し~い 


右  柿とキュウリのサラダ
    マヨネーズ+ヨーグルト+こしょう
    結構イケるぅ~  









このところ毎週のように土曜日になると入る ユニ○ロのチラシ

今、日本で一番元気な企業らしい 

ユニ○ロといえば企業コラボTシャツ



こちらは某大型スーパーで見かけた 企業コラボ  マグカップ 各98円



         
           ちょとちょっと奥さ~ん  安いでっしゃろ 



あまりの安さに3個もお買い上げ 

右端はVITA-ONE          可愛いワン 









コメント ( 5 ) | Trackback (  )




    


                                                                     
                                
      あるこー あるこーー 櫂くん元気 

             歩くの大好きー どんどん行こうぉーーー 





うす暗い夕方散歩で デッカ~イ声張り上げて歩いていたら

女子中学生に ブフッと笑われた かいママどすぅ 





夕焼けを撮ろうと  持参したけど本日も残念な夕焼けでした

去年 農家のおじさんに渋柿を取らせて貰った この木
 何気に今年は不作 ?

ちゅーか 私が刈り取った下の方がダントツに少ない 

コレじゃ今年は干し柿作れないカモ 







近所の倉庫で見かけた ワンコさん 

             ←  そっくり~~ 

遠目から見て頭に  付けてるようでミヨーに可愛いかった










もうすぐ ハロウィン 

ご近所さんに貰った鷹のツメ

壁掛けにデコって  何気にハロウィン






ハロウィンといえば かぼちゃ

毎年作る かぼちゃ入りおからのカップケーキ レシピが見られます

櫂くんには  おせんべい 






人間用は お砂糖ゃバターが入っているけど

櫂くん用は おからとかぼちゃだけの  おせんべい







花屋さんで見つけた ウィンターコスモス 

秋明菊かと思ったら 秋から冬に咲く コスモスだそうです

普通のコスモスと違って  花弁が5枚

          良いカホリ 




          う~ん  何気にハロウィン








お薬とシャンプー効果で ずいぶん痒みが治まったようで

真っ白になっていた目の上も うっすら毛が・・・



アゴの下はずいぶんと白髪に

鼻の上ゃ目の下にも白髪がチラホラ   5歳7ヶ月の櫂ジイさん。。。。。











コメント ( 11 ) | Trackback (  )




 


                                                                                 
なぜか夕焼けを見るとホッとする私 

ぴえろさんに触発されて・・・ てか、センスも力量もない私ですが 

今日はお天気が良いのできっとキレイな夕焼けが見られるはず と思い立ち

琵琶湖に夕焼けの写真を撮りに行って来ました



・・・・ と その前に

毎年ディオワールド草津店で春と秋 年2回開催されている ペットカーニバルに立ち寄り

水飲み様の食器を探しに寄る事に

思い起こせば この会場で何人ナンパした事やら 



な な なんとナンパ師のワタクシ 今日は若い男性に逆ナンされました イエーーイ

          てのは ウソ 

背後から   かいママ~~ かいママ~~

振り向くと Kinki Pinsのお仲間 K氏でした

ラピスちゃんもいつも湿疹が出て パパを悩ませていたけど

今日は何だかスッキリ  べっぴんさん 

ラピスちゃんとココアちゃん

何度  を向けても こっちむいてくれましぇ~~ん 



聞けば 

半年ほど前からニンニク風呂に入れるようになってから湿疹が出なくなったとか

ミニピン仲間の中で話題になった  あのニンニク風呂・・・

以前 櫂も試したけど

今はお薬で治まりつつあるので また今度試してみよう 



ラピスちゃんとココアちゃんの水飲みツーショット  

          カワエエ  







今度は櫂とラピスちゃん

最近の櫂 なかなか正面を向いてくれません 

ツーショットは難しい 






無料のササミ袋詰め 

ぜんぶ国産と書いてあったので ゲッチュ 







ササミに釘付けの ハイエナ







オリャャャャャ~ 







犬服オーダーのコーナー前にいたドッグトルソーにもヒビる  お坊ちゃま 






土日はかなり混雑するけど 

今日はウィークディやっぱりガラ~ンとしてる

一時間半ほどプラプラして帰る事にした

車に乗り出口を出て少し走ったところですれ違った車

  運転席から顔を出してるの 茶色の  ひよっとしてクルーズ君

くーまつママに 

「今 ディオの駐車場に着いたとこ~」との事

すぐに引き返し 久しぶりにクルーズ君&まつりちゃんとご対面

全く落ち着きのない3ピン 






少しお話をしてココでくーまつママとは 

琵琶湖に向って  





琵琶湖到着  








20mロングリード装着

          やっぱり ひとりなら走る      






                                     走る  






 釣り人不在の釣竿

自動

近くを歩いている人の話だと 魚が掛かると持ち主に無線か何かで連絡が入るそう・・・

時代は進化しているのね 






夕焼け・・・ビミョー 









 お天気を狙ってやってきたのに 残念で終わった夕焼け

また次回に期待して・・・





ディオワールドで買い物

写真 上段とフードボール中のオヤツは貰ったもの

陶器のフードボールとハーネス2本を購入 3品とも各300円




     ペットカーニバルは26日(日)までやっていますよ~ん

       


コメント ( 9 ) | Trackback (  )




 



                                                                               
このところずーーっと皮膚の調子が良くない櫂 

お薬を飲んで一時的には良くなって また湿疹が出る。の繰り返し

毎年、梅雨から9月頃まで湿疹が出てカイカイでドットハゲのお坊ちゃま 

去年の12月思い切ってアレルギー検査を受けたのですが

36項目中ただ1つ ケナガコナダニに引っかかったくらいで大した事はないと獣医さんに言われ

ずっと様子を見ていたのでずか一向に良くなる気配がなく

いつもと違う動物病院に行ってきました



今までの経過を かいつまんで話すと

一言 「症状から見て・・・ 口や耳の回りを掻くのは アレルギーですねぇ

アレルギーはステロイドを使い 痒みが治まれば少しづつ量を減らし

シャンプーと並行で治療しましょう って事になり

櫂の身の回りの物を自然素材の物にするように言われました 

そぅそぅ~櫂が受けたアレルギー検査36項目で21000円だったけれど

最近では40項目10500円のメーカーもあるようです 




まず フードボールは陶器orステンレスにする

プラスチックは石油樹脂科学製品なので避ける

服も綿100%の物か ウール100%ものを着せる

 そこで問題発生 

櫂くんのホームレスハウスの寝袋

以前はウールの寝袋を使っていたけど お洗濯が面倒なので 

今はアクリル100%の寝袋で寝ています 

早速ウールにチェンジ 

私達が以前使っていた毛布を半分に切り 

ほつれない様にタオルを縫い付け端の始末をして完成 



ホームレスハウスで  ぬくぬくのお坊ちゃま 








今回処方されたお薬

どちらも一日1回 半錠服用








このシャンプーはまだ日本で販売されてないそう・・・



いつもシャンプーをする時に気になるのが使用量

この小さいボトル 100ccを7回で使って下さい  との事

今までそんなに使ってなかったわ~って位の使用量

人間のシャンプーのように泡立ちも良く

そのわりに泡切れが良かった 



体重を測ったら5.8㌔  6㌔も夢じゃない

             
               ・・・・・って ちがうかっ 


ステロイドで太る可能性  なのでココはちょっと踏んばらねば。。。。。 
     
      







身も心も弱っちい ボク  

    


        櫂く~ん 日向ぼっこしてんの 



                       

                      ポチッとプリーズ    




          



           





         そ そ そこでかよっ ~~~    

 

        


                                     







今日も日中は暑かった ワタクシ何をかくそう半袖でした

本日の昼食は 「豆腐丼」

今年の夏はこれにハマリ 週2は食べたかなぁ



かいママちゃちゃっとレシピ

超簡単でウマイ  豆腐と納豆の兄弟丼    ワン駐さん頂きましたっ 



 材料 4人分

ご飯              4人分

豆腐              1丁 ・450g
                (1人分 100~150gを目安に・・・)

納豆              4パック

キムチは食べやすい大きさに刻む ・ もみ海苔 ・ ごま油    適宜

 

 作り方

① 納豆をボールに移し添付の醤油も入れ グチュグチュに混ぜる

② ①の中に豆腐とごま油少量と少しお醤油を足し 軽く混ぜる

③ 丼に暖かいご飯を入れ 上から②を乗せ キムチ&もみ海苔をトッピングして出来上がり

  

   ごま油の香りがポイントなので 足りなければ追加して下さい
  
   ミツカ○「におわなっとう」

    匂いもマイルドでお醤油がゼリー状(?)になっていて 手が汚れなくて 











コメント ( 7 ) | Trackback (  )




  


                                        

昨日は深夜まで降り続いていた雨がウソのように 今日は朝から良いお天気  秋晴れ

あちこちでキンモクセイの良い香りがします







刈り取りを待っている稲







刈り取られた田んぼで エサを探すカラス













石ころで遊んでいるおっちゃんではありません 



恥ずかしながら  ワタクシこの歳で初めて知ったむかごとやらの食べ物

山芋の葉っぱの付け根に出来る球型の実で今が旬との事

このまま放って置くと 山芋になるそうです


ご飯に入れて炊いたらモチモチッと美味しいと 教えて貰ったので

作って見ることに







皮のままでもそれほどアクも無くこのままご飯にれたら良い と言われたけどの

・・・・・で  思い出したのがコレ

里芋 ゃ ゴボウの皮が簡単に剥けるちゅう ゴム手袋を以前に買っていたので

早速試してみた

むかごがあまりにも小さいので上手く剥けなかったけど

表面のカサカサ~っとして皮は剥けた






 むかごご飯

お米                4合

むかご               200g

薄口醤油              大匙2

塩                 小匙1

酒                 大匙4

昆布ダシ              1/2 スティック

サラダ油              小匙1     



見た目はイマイチですが  食べて驚き

全くアクも無く潰れたむかごがモチモチッとして 何とも食感が美味し~~~い

秋の味覚でねぇ









前に買っていた皮むきグローブ やっと出番が来ました

新じゃがだったら簡単に剥けそう・・・







向うでワラ干す人達

の前を横切る女の子  タンクトップやん 



                       今は もぉ秋~~~ 













コメント ( 10 ) | Trackback (  )




      




                 
                                   
この度台風18号で被害のあわれた皆様 心よりお見舞い申し仕上ます 






テレビで10年ぶりの大型台風と前触れがあり そりゃ大変と 

スダレを取り外し  外に出ている植木鉢を玄関先に入れ

突風で自転車が倒れないように 木にくくり付け 準備万端   




                 




朝、起きたら  風は吹いているもののそれほど強い風でもなく

台風後と思えないくらい

雨はパラパラ そのうち薄日が。。。。。

 


櫂くん地方 コレと言った被害もなく 今日はいつもと変わらない朝でした

ホッーとひと安心   




テレビのニュースで農林水産省から

農家の人に急いで稲刈りをするようにって通達されていたので

櫂くんのホームグランドを  視察

すこーし稲が倒れていたけど被害はなさそう







流石に 背の高いコスモスは倒れていた















ビニールハウスが突風で飛ばされいた 







台風一過とはいかなかったけど お昼からは も顔を出し青空に

心配した程じゃなくて良かった 








静岡旅行に行く前に買っていた20世紀がすっかり忘れて

水分が飛びすこし柔らかくなっていた

捨てるのは勿体無いので ジャムを作ってみた

 20世紀 3個 ・リンゴ 1個 ・ 砂糖 250ℊ ・ レモン汁 少々 

圧力鍋で5分煮ただけ 

全く水は入れてないのに 結構水分が出てサラッサラ  ちょいと甘かった

シロップだけ もう一度煮詰めるかなぁ~ 












かいパパ製作   しょーーーもないムービー 

       


        おひまな方は ポチッとプリーズ 





すんません 

      ほ~んま  すんません 

            苦情は かいパパまで    夜 露 死 苦 

                                      








こむらさき

お花が咲いた後 緑の実がつき 紫色に変化します

私 お花が咲いてる時よりも この紫色の実がついてる時が好き  











コメント ( 6 ) | Trackback (  )




                              
                         
          赤い彼岸花










          白い彼岸花







          黄色い彼岸花




ヒガンバナも最近では色んな色があるようですね






ゴールデンウィークの向うを張って シルバーウィークとは何ぞえ 

5連休がスタートして  晴天続き

4日目の本日 でも降りそうな怪しいお天気

・・・・・シニアに優しいこんな日は お墓参り日和 



連休 お出掛けが お墓参りかよっ    by櫂 






朝、早めに家を出たのでお参りの人も少なかった



 年頃の娘がいる我が家 

「白い布で墓石をキレイに磨くと 良縁に恵まれる」  と ご近所のおばぁちゃんの話

・・・理由はよーわからんけど 藁おもすがる思い で念入りにお掃除 






姉ちゃん達が嫁に行けますように・・・






ばぁちゃんが好物だった サツマイモをお供え

おさがりを貰う櫂くん


手乗せ マテ 









娘達が小さい頃よく遊びに行った  伏見桃山キャッスルランド

現在、遊園地は閉鎖され運動公園になり お城は京都市の管理に移管され残っています

残念ながら お城は耐震補強工事中で今回は入れなかった

どっちにしても  櫂くんは入れないだろうけど

豊臣秀吉ゆかりの伏見桃山城




























あちこちでレジャーシートを拡げ 思い思いに遊ぶ親子連れ

やっぱり行楽地に行く人が多いのか人出もまばら





良い匂いがするなぁと思ったら 

キンモクセイが咲いていた















                      いつかの夕焼け











コメント ( 2 ) | Trackback (  )




                  



                                  
                                    
秋の空ですねぇ






今朝は涼しい気持ちの良い朝でした

長袖のシャツ着てサンバイザー被っても ぜ~んぜん暑くない 

景色の写真を撮りたくても ひさしぶりにのんびりとお散歩

夕方じゃすぐにフラッシュがたけてしまい

なかなか気に入った写真が撮れず 

今日はたくさんの  撮ってきました




 稲刈りも近いかな・・・

昨日は京都の亀岡市まで行ってきましたが 既に稲刈りが済んでいた







すっごい数の赤トンボでした 







赤とんぼ 
 





紫蘇も花が咲いてました







赤くなったゴーヤ

タネが落ちてまた来年花が咲き 実をつけるそうです







夏の日照葉焼けしてますが ちっちゃいキュウリがなってます

まだ花が咲いているのでまだキュウリが取れるのよね 






こちらも旬が過ぎたナス

俗に言う 秋ナスですねぇ







 オクラ

収穫が終わって ジャンボオクラが1本空に向ってそびえたってます








実りの秋ですねぇ



イチヂクと蓮






 蓮の花







まだ青いですが甘柿です







たわわに実ったキーウィ 







ほうずき






頂いたイチヂク




木で熟したイチヂクはやっぱり甘~い

スーパーじゃこんな色のイチヂクは見ないですよね






秋ナスも沢山頂きました

櫂くんはクンクンするだけ







秋ナスは皮が硬くタネもあるので

多い目の油で炒め ニンニクとしょうがを効かせて 甘辛に味付け 

         ご飯がすすむぅ~~



かいママ  ワンポイントアドバイス

   
  秋ナスは素揚げにすると皮も柔らかくなるんですが
   揚げ油の後処理が面倒なので 少し多めの油で炒めます  

  ナスは切ってから塩水に漬けるとアクも抜け 油の吸収も少なくなります
   しっかり水切りをしてか炒めます







家を出る時は凉しかったけど 一時間半ほどプラップラしてると 流石に暑い 

私が写真を撮るのでお散歩を中断してばかりで な~んも楽しくない櫂くん

ふだん日中もあまり寝ない櫂

今日は夕方までぐっすり お疲れお坊ちゃまでした~~













コメント ( 6 ) | Trackback (  )


« 前ページ 次ページ »