goo blog サービス終了のお知らせ 

小さい夫婦の旅日記

身長160cmの雨男と150cmの晴女の夫婦旅日記。
日本100名城制覇を目標に全国各地を車で旅しています。

八栗寺にいきました(香川県高松市)

2022-08-12 10:50:19 | 旅行

次に行く四国霊場第85番礼所の八栗寺です。
ここへはケーブルカーに乗っていくようです。
しかし、いくら車を走らせてもケーブルカーが見当たりません。
そして山道に突入してしまいました。

辿り着いた先はケーブルカーを通り過ぎ、
山の上にある八栗寺の駐車場でした。

境内までは少し距離があるようです。

しばらく歩き、ちらほら建物が見えてきました。
多宝塔大師堂とやる気のない晴女さん。
 

どうやら裏から来たみたいです。
聖天堂(1677年築)本堂(1706年築)
 

本堂の背後にある高い山が五剣山です。

最後に入口の山門(1709年築)
残念ながら恒例写真は出ませんでした。

この後は88番礼所の大窪寺の予定です。
しかし、距離があるし、時間も遅くなってしまったので、今回は諦めます。

これで4日目の観光が終了しました。

←前の観光地 源平屋島古戦場 / 次の観光地 一宮寺

◆メモ
訪問日:2011年8月
住所:香川県高松市牟礼町牟礼3416
所要時間:25分
駐車場:あり
その他
①いつでも見学可