小さい夫婦の旅日記

身長160cmの雨男と150cmの晴女の夫婦旅日記。
旅行を重ねるにつれ、成長していく姿をご覧ください。

明王院にいきました(広島県福島市)

2021-11-30 11:57:49 | 旅行

三原城を出発してからトイレを我慢している晴女さん。
宗光寺糸崎神社と続けてトイレに行けず、限界が近いようです。

次の目的地は福山城です。
しかし、途中にその後行く予定だった明王院があり、
先にそっちに行くことにしました。

幸い道も空いていて、早く着きました。
かなり広い駐車場です。
晴女さんは、トイレに行きたいにも関わらず、
無性にコーラが飲みたくなり、自販機で買いました。

500lmのを2人で1本。
先に晴女さんが飲みます。

2人だとすぐに飲み干してしまいます。

明王院には国宝があります。
自称国宝の晴女さんの張り切りどころですが、
今は観光よりトイレです。

しかし、目の前に長い階段が登場します。
トイレのため、勢いよく登っていきます。

 

山門(広島県指定文化財)で恒例写真をやる余裕はあるようです。
ここでようやくトイレに行けました。

スッキリしたところで、境内を見学します。

書院(広島県指定文化財)庫裡(広島県指定文化財)
 

鐘楼(福山市指定文化財)
鐘を突くポーズも様になってきています。
 

本堂(1321年築 国宝)でお参りする晴女さんと
五重塔(1348年築 国宝)を見上げる晴女さん。
 

全て見終わり、階段を下ります。
駐車場に戻ると思いきや、雨男さんは隣にあった神社へ行ってしまいました。
来る時、目に入った赤い建物が気になっていたようです。

草戸稲荷神社

「ここも登るのか?」と嫌な思いがよぎる晴女さんの気持ちを察し、
「ここから撮れればいいよ」と言って、登りませんでした。

ホッとする晴女さん。
雨男さんは写真を撮っているとき、左足を蚊にくわれていました。

←前の観光地 糸崎神社 / 次の観光地 福山城

◆メモ
訪問日:2009年9月
住所:広島県福山市草戸町1473
所要時間:1時間
駐車場:あり
その他
①いつでも見学可

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸崎神社にいきました(広島県三原市)

2021-11-29 10:59:59 | 旅行

晴女さんは三原城を出たあたりからトイレを我慢していたようです。
宗光寺でするつもりが、トイレどころか駐車場がなく、車内で待機する羽目に。

次の糸崎神社まで我慢します。

しかし、神社の場所がわからず、通り過ぎてしまいUターンしたところで神社を発見。
しかし、右折で入らなければいけません。
対向車が途切れずなかなか曲がれません。
バックミラーを見ると、私たち待ちの車が並んでいます。
左の細い道に入り、グルっと回って神社に行くことにしました。

細道から出ると感知式の信号です。
なかなか変わってくれません。
仕方なく晴女さんが降り、歩行者用のボタンを押して
やっと変わりました。
晴女さんはそのまま横断歩道を渡り神社に向かいます。

しかし駐車場がありません。
広いスペースがあったので、そこに止めましたが、
念のため、晴女さんが再び車内で待機することにしました。
ここでもトイレはお預けです。

雨男さん、一っ走り見てきます。
お目当ては三原城侍屋敷門を移築してきた神門(三原市指定文化財)です。

社殿楠(三原市の天然記念物)
 

そろそろ限界の晴女さんを思い、
急いで戻り次に向かいます。

次はトイレがあることを祈り、運転する雨男さんなのでした。

←前の観光地 宗光寺 / 次の観光地 明王院

◆メモ
訪問日:2009年9月
住所:広島県三原市糸崎8-10-1
所要時間:5分
駐車場:なし
その他
①いつでも見学可

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宗光寺にいきました(広島県三原市)

2021-11-28 11:08:21 | 旅行

三原駅を出発し、すぐ近くのお寺に向かいます。
しかし駐車場が見当たりません。

ここは雨男さんに見に行ってもらいます。
晴女さんは車で待機し、体力を回復します。

お目当ては入口の山門(国重文)です。

新高山城から移築してきた城門と伝わっています。
 

お寺っぽい門なので、城門のように見えませんが、
「扉を見ると城門っぽいかな」という印象を受けました。

車に戻り、それを晴女さんに伝えるも、
「そう」と興味なさそうな返事が返ってきたのでした。

←前の観光地 三原城 / 次の観光地 糸崎神社

◆メモ
訪問日:2009年9月
住所:広島県三原市本町3-11-1
所要時間:5分
駐車場:なし
その他
①いつでも見学可
②セットで見たい観光地・・・三原城

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三原城にいきました(広島県三原市)

2021-11-27 10:47:25 | 旅行

三原駅に向かっています。
特に会話もアクシデントもなく、車は進んで行きます。

助手席に座る晴女さん。
ふとアゴがかゆいなと思い、サイドミラーで自分の顔を見たら
アゴに大きな蛾のような虫が止まっていました。

声にならない叫び声をあげ、虫を払いのける晴女さん。
そのまま虫は外に飛び去りました。
鳥肌と変な汗が大量に出てきます。

「何を急にバタバタし始めたんだ?」と
運転中の雨男さんは思ったようです。

事情を説明し、事実を把握した雨男さんは、
「大丈夫か」と聞きながら笑っています。

そんなこともあり、三原駅近くの駐車場に着きました。

三原駅が三原城なのです。
駅の真横に天守台の石垣があります。

小早川隆景が毛利水軍の拠点として築いた水城です。
天守は駅になり、城跡は市街地と化していますが、
所々お城の遺構が確認できます。

本丸中門跡

水堀を眺める晴女さん
 

駅の中を通り、天守台に行きます。
駅の改札は通らなくて大丈夫でした。

 

天守台にはカメラを持った人が1人いました。
「1人旅かな」と晴女さんが推測しています。

天守台から見た水堀石垣と晴女さん。
 

新幹線も走っているので、駅の売店に行ってみます。
美味しそうなたこせんべいを見つけました。
珍しく晴女さんが食べたそうだったので購入します。

お城じゃなく、せんべいに満足した晴女さんは車に戻ろうとします。
しかし、雨男さんは「まだ見てない場所がある」と言い、
どこかに行こうとしています。

ここから雨男さんお1人様コースです。
晴女さんは駐車場に戻り、
雨男さん1人寂しく目的の場所へ向かいました。

ここは舟入櫓跡と言い、
かつては海に面していて、船の出入りがあった場所です。

 

1人カメラを持つ雨男さんの姿を見た人は
きっと1人旅をしている人だと思ったことでしょう。

見つけた石碑を撮りながら車に戻ります。
開明橋跡

車に戻り、今度はロータリーにある
小早川隆景像を見忘れたと、再び駅に向かう雨男さんなのでした。

←前の観光地 沼田本郷の天然水 / 次の観光地 宗光寺

◆メモ
訪問日:2009年9月
住所:広島県三原市城町1
所要時間:
駐車場:あり
その他
①いつでも見学可
②セットで見たい観光地・・・宗光寺

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼田本郷の天然水にいきました(広島県三原市)

2021-11-26 11:36:37 | 旅行

高山城と新高山城の間という僅かなヒントのもと、車を走らせます。

たぶん川を挟んだ山が高山城&新高山城でしょう。

川沿いにあるのは把握していたので、川沿いを走ります。

しばらくすると案内板を見つけました。
これで行けると思いきや、行けども行けどもありません。

何か違う方向に向かっているような気がしたので
逆から行けば見つかるかもと思い、Uターンして戻ることにしました。

戻り道でも見つからず、
ちょうど草刈りをしていた方がいたので、聞いてみました。

するとさっきUターンした所のすぐ先にあるそうです。

もう少し我慢していれば見つけられていました。
教わった通り進み、無事に到着。
駐車場もあり、車も数台止まっていました。

さっそく水チェックに入ります。
ここのは20ℓ100円です。

まず晴女さんが水を堪能し、後半は雨男さん。
せっかくなので、空になったペットボトルに水を汲みました。

20ℓなんて、あっという間だろうと思っていましたが
かなりありました。

2人とも大満足しました。

雨男さんは「自腹(お小遣い)でもう1回やろうかな」と
言っていたくらいです。

結局、自腹でやらず、車に戻りました。

←前の観光地 米山寺 / 次の観光地 三原城

◆メモ
訪問日:2009年9月
住所:広島県三原市本郷南7
所要時間:5分
駐車場:あり
その他
①いつでも見学可
②セットで見たい観光地・・・高山城、新高山城

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする