小さい夫婦の旅日記

身長160cmの雨男と150cmの晴女の夫婦旅日記。
旅行を重ねるにつれ、成長していく姿をご覧ください。

島根の旅リスト

2021-04-01 00:32:00 | 島根の旅リスト

あいうえお順で市町村ごとに並べています。
クリックするとそのページに移ります。

【出雲市】
荒神谷史跡公園・・・国宝銅鐸銅矛が多く発見された遺跡
出雲阿国のお墓・・・かぶき踊りを創始した出雲阿国のお墓
出雲大社・・・縁結びや日本神話などで有名な神社
稲佐の浜・・・日本書紀に登場する日本の渚百選
猪目洞窟・・・黄泉の国への入口と言われる洞窟
大寺薬師・・・9体の国重文の仏像があるお寺
鰐淵寺・・・594年の創建と伝わる歴史あるお寺
興源寺・・・小早川正平のお墓があるお寺
島根ワイナリー・・・工場見学や試飲ができるワイナリー
須佐神社・・・スサノオゆかりの神社
立久恵峡・・・神戸川上流にある渓谷
浜山湧水群・・・平成の名水百選に選ばれている名水
日御碕神社・・・国重文の建物が多く残る神社
日御碕灯台・・・世界灯台100選日本の灯台50選に選ばれている灯台
八雲風穴・・・年間通じて平均温度10度の風穴

【雲南市】
加茂岩倉遺跡・・・国宝銅鐸が発見された遺跡
河辺神社・・・クシナダヒメが御産所と定めた場所にある神社
光明寺・・・国重文朝鮮鐘があるお寺
御代神社・・・三種の神器天叢雲剱発祥の地
峯寺・・・出雲観音霊場9番札所のお寺
八口神社・・・スサノオヤマタノオロチに矢を放った場所
八俣大蛇公園・・・スサノオヤマタノオロチの戦いが再現された公園

【松江市】
伊志見一里塚・・・山陰道の現存する一里塚
出雲国府跡・・・出雲風土記にも記載がある国府跡
出雲国分寺跡・・・全国に建てられた国分寺の1つ
月照寺・・・松江藩主松平家の菩提寺
神魂神社・・・現存する最古の大社造りの本殿(国宝)がある
宍道湖・・・しじみで有名な国内7番目の大きさを誇る湖
松江武家屋敷・・・松江城下で唯一当時の姿を残している屋敷
堀川遊覧船・・・松江城の水堀を走る遊覧船
松江城・・・現存天守閣が残る日本100名城のお城
八重垣神社・・・縁占いが人気の縁結びのスポット
八雲立つ風土記の丘・・・古代出雲の中心地にある史跡公園

【安来市】
尼子晴久のお墓・・・戦国大名、尼子晴久のお墓
尼子興久のお墓・・・尼子経久の3男の尼子興久のお墓
尼子経久像・・・戦国武将尼子経久の銅像
雲樹寺・・・出雲地方最古の古寺の1つ
厳倉寺・・・月山富田城のふもとにあるお寺
お茶の水井戸・・・島根の名水百選に選ばれている水
月山富田城・・・尼子氏の居城で日本100名城の1つ
清水寺・・・山1つが境内となっている島根の清水寺
塩冶掃部介のお墓・・・出雲国守護代、塩冶掃部介のお墓
品川大膳のお墓・・・山中鹿介と一騎打ちをした武将のお墓
新宮党館跡・・・新宮党を率いてた尼子国久の居館
洞光寺・・・尼子清定・尼子経久のお墓があるお寺
どじょう亭・・・どじょう料理が食べられるお店
毛利元秋のお墓・・・毛利元就の5男毛利元秋のお墓
山中鹿介幸盛屋敷跡・・・山中鹿介の屋敷跡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする