小さい夫婦の旅日記

身長160cmの雨男と150cmの晴女の夫婦旅日記。
日本100名城制覇を目標に全国各地を車で旅しています。

夫婦木神社にいきました(山梨県甲府市)

2024-07-31 10:33:28 | 旅行

次は昇仙峡エリアへ行きます。
まずは夫婦木神社から。
前回、雨男さんが間違えた道を通過し、昇仙峡グリーンラインを走ります。

途中に昇仙峡が見えるスポットがありました
駐車スペースがあったので、立ち寄ります。

珍しく普通に写る晴女さん。

前回、おばあちゃんたちとソフトクリームを食べた場所を通過し、
ロープウェイ乗り場も通り過ぎ、更に奥へ進みます。

ようやく夫婦木神社に到着。
駐車場にはけっこう車が止まっていました。
早速見学します。

境内へはお城のような石段を登ります。

 

神社名の通り、良縁や子宝のご利益がある神社で、
女性の象徴を表している御霊木があります。

奥殿へ行くため、更に登ります。

御神水を見つけ、それぞれ手を清めます。
 

男性の象徴の方は奥殿内にあるようです。

中は有料なので、拝観料を払います。
パンフレットと共に、耳かきをもらいました。
私たちの他にも人がいて、御朱印を頼んでいました。
その人たちと神社の方と一緒に奥に行き、説明を受けます。

坦々と説明を受け、外に出ます。
撮影は禁止なので、写真はありません。

予定ではこの後、昇仙峡に行き、お昼ご飯を食べます。
まだ時間が早いので、近くにある金櫻神社へ足を運ぶことにしました。

←前の観光地 法泉寺 / 次の観光地 金櫻神社

◆メモ
訪問日:2016年4月
住所:山梨県甲府市御岳町2041
所要時間:20分
駐車場:あり
その他
①営業時間 あり/拝観料 有料

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法泉寺にいきました(山梨県甲府市)

2024-07-29 10:18:59 | 旅行

甲府五山5つ目のお寺に着きました。
山門(1637年築 甲府市指定文化財)で5/5ポーズをして境内へ。
 

ここは見どころがたくさんあります。
雨男さんカンペを確認しながら1つずつ見て行きます。

キレイに並んでいる石燈籠の先に本堂(1680年築)がありました。
 

経蔵(1813年築 甲府市指定文化財)

武田勝頼のお墓武田信武のお墓
 

残すは石造井戸側(甲府市指定文化財)です。
文字からして、石製の井戸だと思いますが、見つかりません。
案内板があったので、あることは間違いないのでしょう。

看板の下に丸い石があったので、雨男さんは
「もうこれでいいや」と写真に収め、駐車場に戻りました。

←前の観光地 積翠寺 / 次の観光地 夫婦木神社

◆メモ
訪問日:2016年4月
住所:山梨県甲府市和田町2595
所要時間:15分
駐車場:あり
その他
①いつでも見学可
②セットで見たい観光地・・・
甲府五山・・・東光寺能成寺長禅寺円光院法泉寺

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積翠寺にいきました(山梨県甲府市)

2024-07-28 10:29:58 | 旅行

次は積翠寺に行きます。
前回、見つけられなかった産湯井戸を見に行きます。
晴女さんは「果たして井戸は見つかるのでしょうか」と
変な期待を込めています。

駐車場には私たち以外にも車が止まっていました。
境内の草を刈っている人がいたので、
その人達の車かなと晴女さんは推測します。

本堂

やっぱり井戸が見つかりません。
その時、本堂の横の細い道から1組の家族が出てきました。
「この奥に何かある」と思い、私たちも行ってみます。

すると庭園がありました。

庭園の奥にお目当ての武田信玄の産湯井戸もありました。
 

あの家族が出てこなければ、見つからなかったこでしょう。

改めて庭園を眺めていると、どこからかウグイスの声が聞こえて来ました。
かなりの頻度で鳴いていたので、晴女さんが動画に収めます。
そして、ウグイスポーズという新たなポーズが出ました。

目的のものが見れ、大満足で駐車場に戻りました。

←前の観光地 武田神社 / 次の観光地 法泉寺

◆メモ
訪問日:2016年4月
住所:山梨県甲府市上積翠寺町984
所要時間:
駐車場:あり
その他
①いつでも見学可

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武田神社にいきました(山梨県甲府市)

2024-07-27 10:42:19 | 旅行

神社前の駐車場は満車。
タイミング良く奥の方から車が1台出たので止められました。

再訪なので100名城スタンプは置いて行きます。
人が多く、恥ずかしさもあってか、直立不動で記念写真を撮りました。
 

入口には写真撮影用の鎧が置いてありました。
晴女さんは「おじゃマップで見たな」と思いながら境内に入ります。

雨男さんは水堀を撮り、晴女さんを追いかけます。

まずは拝殿へ。

人がいなくなった隙を見て、久し振りに参拝写真を撮りました。
 

信玄公御使用井戸の説明板が新しくなっていました。

今回は宝物殿には入りません。

続いて水琴窟へ。
この日、武田神社では結婚式が行われていました。
その関係者らしき人たちが水琴窟の周辺にたくさんいました。
さすがにその中に入って行けません。
いなくなるのを待ち、やっと水琴窟を堪能できました。
 

更にその向かいにあった姫の井戸という名水も堪能します。
 

雨男さんの堪能中の写真を撮ろうとする晴女さん。
しかし、デジカメが動画になっていました。
撮り直そうとしたところ、雨男さんが嫌がります。
後ろを振り返ると、なぜか後ろにたくさんの人が並んでいました。
撮り直せる雰囲気ではなかったので、立ち去ります。

次は前回見なかった石垣です。
晴女さんはトイレに行きたかったので、雨男さん1人見に行きます。

武田神社の北側あたりに石垣があります。
この辺りは躑躅ヶ崎館の遺構が色濃く残っています。

トイレ付近でボーっと雨男さんを待ち続ける晴女さん。
雨男さんが戻ってきて、「とても良かった」と言っています。
その感想を聞き、晴女さんは珍しく見たくなり、行くことにしました。

空堀虎口の遺構
 

通路らしき遺構&井戸跡
 

「ここら辺は門があったのでないか」という話になり、
晴女さんが門兵になりました。

最後にもう1回水琴窟に行きました。

さすがに結婚式関係者はいませんでした。

最後にお土産屋さんに入ります。

武田菱丸という同乗者候補がいました。
他にも候補者があり、そっちはぬいぐるみがありませんでした。
「きっとどこかに売っている」と思い、今回は何も買いませんでした。

←前の観光地 武田信玄のお墓 / 次の観光地 積翠寺

◆メモ
訪問日:2016年4月
住所:山梨県甲府市古府中町2611
所要時間:1時間
駐車場:あり
その他
①宝物殿 営業時間 あり/入場料 有料

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武田信玄のお墓にいきました(山梨県甲府市)

2024-07-26 10:16:55 | 旅行

武田信玄のお墓に戻ります。
先程の先客はちょうど帰る頃だったので、いいタイミングでした。

武田信玄のお墓
 

お墓を見て、円光院の駐車場に戻ります。
雨男さんは気になるツツジがあったらしく、撮りに行ってました。

←前の観光地 河尻塚 / 次の観光地 武田神社

◆メモ
訪問日:2016年4月
住所:山梨県甲府市岩窪町265
所要時間:5分
駐車場:あり
その他
①いつでも見学可
②セットで見たい観光地・・・円光院河尻塚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする