goo blog サービス終了のお知らせ 

お気に召したまんま。

美術館をさまよい、映画に涙し笑い、音楽に震え。さだまさしさんのファン歴41年目。唯一得意な家事は料理だけ。

LINEポイントの交換が不便に…Amazonギフト券へ交換不可に

2019-12-14 | 今日の雑記帳
12/27までにサービスが終了するとは知ってました。だからポイントが付与されたのですぐに引き換えしようとしたんです。
でも2週間前の時点で、すでに終了していました。ショック!

これまで、LINEショッピングで買い物して、LINEポイントを貯めたらAmazonギフト券に交換して、そしてまたLINEショッピングを利用するという感じでお得感を持っていました。

しかし…わたしが偏愛するAmazonギフト券に交換できなくなると、LINEポイントでなにを交換したらいいんでしょう?

(ちょっとヤケになってスタンプを1つ買いました)

わたしのような使い方をしていた人はけっこういると思うんですが…残念です。



今日でブログ開設800日

2019-12-14 | 今日の雑記帳
800日だそうです。
と言っても開設してから2年近く放り出していましたので、実質はこの1ヶ月くらいがこのブログのメインです。

特になにというわけではありませんが、
900日目、1000日目には、
もう少し洗練された言葉が書けるようになっていたいです。




13年前にもマイブームだった「令」今年の漢字に決定!

2019-12-14 | 今日のお題
次男を妊娠してて男の子だと分かった時に、
名前の響きが「レイ」ってつくのがいいなあ
と思ってたんです。
上の子が「リョウ」だから、雰囲気を合わせたかったんです。

令、玲、怜、礼、嶺、零…

しかし亭主はそれには反対で独自に考えていたんです。ま、よくある話です。

生まれて来た次男の顔を見て、
「あ、レイじゃないかも」と思いました。
なんとなくタイプじゃないというか、
名前負けしてるって言われそうな気がするというか。

結局は亭主のかんがえていた名前に落ち着いて、わたしも納得してるんです。
13年育てて来てこれが見事に「レイ」じゃないなコイツは。って感じ。

まず、甘えん坊で、おばかさんで、忘れん坊で、全然親離れができない甘甘ちゃん。
ビシビシ言って育ててる割りには上手いこと行ってません。長男は自立心が強くてさっさと独立したのに…。
(しかし馬鹿な子ほどかわいいというのもほんとだった)

そして「令」ですが、
出典:デジタル大辞泉(小学館)

1 命令。布告。また、法令。「令を下す」「解放令」

2 古代中国の官制で、地方長官。特に、郡県制における県の長官。

3 明治初期、府・県の長官。知事の旧称。

4 鎌倉時代、政所 (まんどころ) の次官。

5 律令制で、京の四坊ごとに置かれた責任者。坊令。

6 ⇒りょう(令)

と辞書にはありました。
今年がそういう意味だったとはとても思えませんが…

でも「令和」は、平和で穏やかで、豊かな時代になって欲しいです。

懸賞生活〜題名のない音楽会収録コンサート当選🎶

2019-12-14 | 今日の当選通知🎶〜懸賞生活〜
テレビ朝日系列で土曜日放送中の
「題名のない音楽会」収録のためのコンサートに当選しました。
今回は矢野顕子さんはじめ、ポップスの方々もゲストに名前を連ねています。

行って、始まってみるまではどんなコンサートになるのかわからないので、ワクワクします。



スターウォーズを3世代で観ると…

2019-12-14 | お気に召した映画
スターウォーズを金曜ロードショーで、結局最後まで観てしまいました💦

わたしはできれば「らららクラッシック」を観たいのですが、長男が珍しく仕事帰りに立ち寄って「なに?今日放送なの?俺見ていくから」というので仕方なく。

〜日頃、当選したコンサートに行きたいだけ行ってるから、TVが観られなくても我慢はできますが。

わたしと亭主は50代、長男は20代、そして次男は13歳なのでザックリと3世代で観てる感じです。世代によってストーリーや画面から受ける印象が全然違うのを横目で眺めてて面白かったです。

亭主は酔っ払ってる(話がくどい)のもあって、古いスターウォーズの面影を探しつつ、フォースの意味合いの変化について語り。

長男はいろんなシーンで他の映画へのオマージュを探してツッコミ入れつつ。

次男は古い方のスターウォーズのあらすじをよく覚えていないので「?」を連発しつつ。

わたしは効果的な音楽を聴いて楽しんでいました。つい先日東京フィルハーモニー交響楽団でメインテーマを聴いたばかりですし。


…………

来週はなんと19:54から新三部作の2部を放映すると…
そして一人暮らししている長男は、ツッコミながら観た方が面白いから、また来週来るそうです。お供にチキンカレーをリクエストされました。

しかし、スターウォーズはすごい。
なんだかんだ言っても2時間半3世代をテレビの前に惹きつけて離さないのですから。