090909

daily mikissimo

総走行距離1,033km

2024-02-09 19:47:55 | 旅行
~ニュージーランド旅行記0209~
クライストチャーチからダニーデンまで
車を借りて走りに走って1,033km
Hyundai車はかなり大きくそして微妙に外車
N.Z.は日本と同じ左レーン右ハンドル
なのにウインカーが左についてるんだもん
2回ほど(雨も降ってないのに)ワイパー発動

友と半分ずつくらい運転したかな
広い道をひたすら走るこの豪快さはN.Z.ならでは
ドライブ好きを再確認

そしてとうとうオークランドへ
久々のGlen Eden
久々のホストファミリー

ただいま
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPEIGHT'S

2024-02-08 19:29:14 | 旅行
~ニュージーランド旅行記0208~
今日はひたすらダニーデンに向けてドライブ
途中フルーツ農園でフレッシュアイス(チェリー)
近未来的な雰囲気漂う公衆トイレなんかも楽しみながら

7度目のN.Z.だけどダニーデンは始めて
AKLやCHCをイメージしていたら全然違った
思っている以上にこじんまりした町で
あっという間に通り過ぎてしまったのであります
ビール工場見学に遅刻するかとヒヤヒヤしちゃった
カーナビがないってこういうことね

SPEIGHT'Sのクラフトビールは言わずもがな最高

ガイドツアーの内容が全部わかったわけではないけれど
色んなビール工場見学している経験が活かされた
どこの国だってビール工場のビールに勝るものはない

PLATOの貝もしっかり美味しく
部屋のみワインも裏切らない美しさで
今宵もご機嫌に夜が更けていきます。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Grey Ridge

2024-02-07 18:57:58 | 旅行
~ニュージーランド旅行記0207~
まず訪れたのがClay Cliffs
その名の通り粘土質の崖
どうやら私有地らしく道も整備されておらず
途中でパンクでもしないかとヒヤヒヤ
自然って時に不思議なものを創り出す
今私たちがいるところもきっと何千年もしたら
まったく別のものにかわっているのかもね

Lindis Passは二度目
驚くほど似たような景色が永遠と続く
まるで火星にでも来たよう(行ったことないけど)

Cromwellの湖畔で遅めのランチ
(ガイドブックにも載っておらず)予習不足
昔の街並みを残しているところがあり雰囲気が好み
チェリーが有名って後で知って是非食べたかった

Alexandraではワイナリーにお泊り~Grey Ridge
一泊くらい豪華に行きましょうってことで
目の前にい広がるブドウ畑を見ながら食事をいただく

ここは「ピノノアール」で白も赤もロゼもつくっているという
ちょっと変わったワイナリー
オーナーご夫婦と一緒に食事しながらワインを楽しみ
色んな話に花を咲かせて。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セアリーターンズ・トラック

2024-02-06 18:25:35 | 旅行
~ニュージーランド旅行記0206~
マウント・クック国立公園にいくつかあるウォーキングコースの一つ
「セアリーターンズ・トラック」にチャレンジ
普段山登りなんてこれっぽっちもしない私は
実はちょっと(だいぶ)緊張していた
ガイドブックには“大部分が階段になった急坂”と書かれていて
行く前から心が折れかけ
それでもマウントクックのその雄姿が目に入ってきたら
興奮しないはずがない


途中何度も「無理かも・・・」と思いながら
それでも負けず嫌い発動で最後まで無事に登れて
そして怪我無く降りてこれて本当によかった
あとからいろいろ見てたらなんと2200段もあったらしい

山の上の雲は独特で氷河は堂々と佇み
そして何よりマウントクックはかっこよかった

教えてもらったお店でサーモンの刺身を購入し
本日の滞在先「AHURIRI MOTELS」で乾杯
なんじゃこりゃ!のおいしさでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星は雲のずっと上

2024-02-05 17:52:45 | 旅行
~ニュージーランド旅行記0205~
クライストチャーチでの朝ご飯はホテル近くの地元カフェ
おじいさんが新聞読みながらコーヒー飲んでいる姿を見て
改めて将来の理想像を再確認
美味しいコーヒーが飲める近所のカフェを探さなきゃ

今日は「Peel Forest」に連れてってもらう
ちょっとしたお散歩コースくらいだけど
N.Z.を感じるシダ類に加え大きな木がたくさん!
ファンテイルにも会えて大満足のトランピング

そこから一路Lake Tekapoまで
ここでの目的は「星空観測」
大気中に不純物が少なく光害の影響を受けない澄んだ空
きっと星たちが瞬いている、はず
ところが、、、

くもくもくもくもくもく。。。
この雲のずーっと上に隠れちゃってるのね、残念
天文台にも登れずまたまた計画通りに行かなかったな

それでも大容量のフィッシュ&チップス食べて
N.Z.ビールとワインを飲んだら
今日もありがとうってことで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする