goo blog サービス終了のお知らせ 

マイクのヘタうま写真館

馬を追いかけ、カメラ片手に東奔西走しているマイクのブログ

ダイエットレポート No.6

2009-06-17 19:59:26 | ダイエット

マイク号

この中間よりプール調教を再開し週2回30分水中を歩かせています。
運動の負荷を上げていくには左膝の不安を取り除くのが先決なので、そのためにも
さらに飼い葉の調整を進め太目の解消をめざします。腹袋の大きいタイプなので
見かけに変化はありませんが、この人なりに絞れてきています。
現在の体重は105Kgです。


CBC賞回顧

2009-06-16 21:50:18 | 競馬全般

ウエスタンダンサーもカノヤザクラも全然だめ、直線を向いて私のオンリーホープはエイシンタイガーでした。

CBCといえば「ノブナガ」

「ノブナガ」といえば小泉エリ

小泉エリといえばピンク

ピンクといえば8枠

だからエイシンタイガーでした(←どんな予想や!)

でも勝ったと思いました。



地方初勝利

2009-06-15 21:18:07 | 地方共有

川崎7Rブライトフラワー賞(3歳選定牝馬・JRA交流競走)にネネットが出走。

長い方がいいと言っていたのにまさかの距離短縮。
ガレてきたので休ませると言っていたのにまさかの中2週。
今回もマイナス体重見込みと聞き、正直陣営の判断に疑問がありました。

さらに途中まで雨予報だったので川崎に行く決心がつきかねていたところ
一昨日家内から「月曜、学級懇談会で出掛けるから子供の世話よろしく。」と
言われてしまい現地観戦を断念したのですが、その時点では行けない口実ができて
ちょっと喜んでいる自分がいたりしたのです。

今回は初顔となるJRA勢もいますし、上位人気は確実なので
負けたらダメージ大きいしなあと、戦前はかんなりネガティブマインドでした。

レースは抜群のスタートから内々4~5番手を進み、3角3番手に進出
4コーナーで外に持ち出すと直線は逃げたオウシュウダイアンとの一騎打ちに持ち込み
ゴール前クビだけ差し切って10戦目で嬉しい初勝利を飾りました。

もちろん私にとっても地方共有初勝利です!!

4角の手応えがよく直線半ばで勝利を確信、着差以上の強さでしたから
先々の楽しみも出てきました。今回口取りできなかったのは残念至極ですが
またチャンスがあるでしょう。


アザンクールの戦い

2009-06-14 19:07:49 | 競馬全般
結論から言うと、今日も馬券はちっとも当たらないは暑いはでなかなか大変だったんですが
一服の清涼剤になってくれたのが、かずら先生の愛馬アザンクール号の平地・障害を通じて初勝利でした!



昨日重賞勝ってノッテる西谷騎手の積極的な手綱さばきの冴えもあり、最終障害をトップで越えると



直線は楽々と抜け出し、安心して見ていられました。



最近絶好調のかずら先生ですが、その陰で愛馬を病気で失われたばかり。
良いことばかり、悪いことばかりは続かない、馬主人生もうまく帳尻が合うようになっているのでしょうか?


1200勝メモリアルV

2009-06-14 18:59:00 | 競馬全般
1Rからロゼットネビュラのあまりの惨敗にしょげてたら、なにやらウイナーズが賑やか。
王手がかかっていたことも知りませんでしたが、四位騎手の記念すべき1200勝だったようです。
長いJRAの歴史でも17人目の快挙、腕はいいけど・・・と言われ干された時期も
あったんじゃなかったかな。ダービー連覇を始め今や第一人者ですね。