massan

旅行大好きバサミのブ・ロ・グ

日本三景、松島へ

2012-08-19 09:55:48 | 旅行記

8月6日
今日は日本三景、松島へ


Img_1082

仙石線のこんなかわいい電車に乗りました

P1130516

本塩竈から遊覧船で松島へ

P1130518

遊覧船には観光客が与える餌を狙って、かもめがたくさん追尾して飛んで回る

P1130519

丸文松島汽船でいざ出発

P1130521

これが有名な軍艦島

P1130523

ガイドさんの話に耳を傾ける

松島には、湾内に大小260あまりの島々が点在する

松島は、海岸沿いの他の地域ほど震災の影響はなかったようだが、松島湾内の浅い地域と、この風光明媚な大小260あまりの小島の存在が、この地の被害を防いでくれたようだ

その理由は、津波は浅い海に入ると速度が落ちて、急激にエネルギーを失うのと、松島湾内に点在する島々が緩衝材となり、津波の勢いを弱めたと見られている

日本三景と称えられる自然の美しさそのものが、自然の災害を最小限にしてくれた

自然の偉大さを目の前にして身が引き締まった

P1130525

この島には4つの穴がある。その4つの穴を見ることができるのは、一瞬

シャッターチャンスはわずか一秒

P1130526

今3つ見えました

P1130527

4つ見えてます

P1130528

すぐに3つになりました

P1130530

まもなく一つに 本当一瞬でした

P1130533

この260の島の中に有人島が4つあり、900人の人が住んでおられる

P1130534

津波の被害の犠牲者はゼロ

その理由は島人全員が津波警報を守り、高台の小学校に速やかに避難したからだ

素直な島人の精神が被害を最小限に抑えたというガイドさんの話に涙ぐんだ

P1130535

一時間ほどで松島到着

P1130537

観光船桟橋

P1130536

五大堂へ

P1130538

五大堂は松島を象徴する代表的風物として知られている

P1130541

赤い橋を渡ると五大堂

P1130544

風情ありますね 萩の花も

P1130547

国宝瑞巌寺へ

P1130551

瑞巌寺は828年慈覚大師が創建し、現建物は伊達政宗が6年の歳月を費やし、慶長11年再建、桃山時代の名句の枠をつくした日本屈指の国宝建造物である

P1130552

境内は広くて、涼しい

P1130555

『おすしが食べたい』という二人の意見が一致し、お昼は’まぐろ茶家’に決定

P1130559

おすすめの桶ちらしは豪華さにびっくり

Img_1084

ジャーン

Img_1085

私が頼んだのはニギリずし ネタが新鮮で二人とも大満足

P1130560

松島をあとにして、仙台へ戻る

P1130562

いいね

P1130561

またまたかわいい電車

Img_1087