ちび庭日記

借り家住まいのちいさな庭の植物達を中心に、身近に感じたことを載せてゆければいいな~と思っています…(^_^)。

七草がゆつくりました。

2009年01月07日 | ガーデン
七草がゆ、つくりま~す。


右から、せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ、すずな すずしろ。これで七草よね~。
としゃらっと言ってのけましたが、じつはしばらく「ナズナがない…」と、スーパーで買った七草パックを矯めつ眇めつしていたのでした。


セリ(Oenanthe javanica)。英名はJapanese parsley。なるほど。セリ科だ。


これがナズナ(Capsella bursa-pastoris)。ペンペン草のロゼット。学名、Capsellaっていうのね~。たしかに種はカプセルみたいね。(よお~く見ないと、ホトケノザと区別つかないのよ~!ホント。)


ゴギョウ(Gnaphalium affine)。ハハコグサ。京都にいたころ、親方の奥さんが「うちにたくさん生えてたのに、最近見かけなくなったのよね~。淘汰されちゃったのかしら。」、なんておっしゃってたっけ。千葉ではまだたくさん見かけております。


ハコベラ(Stellaria media)。はこべですね。Stella、というとおり、星のような花。そういえば、イギリスでは赤に近いピンクの花のはこべを見かけました。あれが「スカーレットピンパーネル(紅はこべ)」だったのでしょうか。宝塚でそんな名前の演目をやっていましたね。


ホトケノザ(Lapsana apogonoide)=コオニタビラコ。キク科。シソ科の(Lamium amplexicaule)ではありません。そういえば、シソ科のほうのは,オドリコソウ共々ラミウムの仲間だったのね~、と、感心したことがありましたっけ。


スズナ(Brassica rapa)。カブ。ダイコンに似てるような気がしますが、分類は「アブラナ属」。キャベツとか白菜の方が近いんですねえ。知らなかった。


スズシロ(Raphanus sativus)。ダイコン。カブに似てるんですけど、分類は「ダイコン属」なんですねえ。どうやら膨らむ部分(食べるところ)が、カブでは根と茎葉の境目部分で、ダイコンではその下の根っこ部分、という違いがあるそうな。

あ~、しまった。七草がゆの写真取るの忘れた。でもおいしかったよ~ん!今年も一年、健康でありますよ~に!

☆今日のちび庭気温:3~10℃ 同じ千葉でも南と北ではぜんぜん気温がちが~う!のーえん行ったらまるでスキー場にでも来たような空気。霜で真っ白でした。(^^;)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿