goo blog サービス終了のお知らせ 

面白おかしく過ごしてみよう

何もしない毎日にサヨウナラ。アラフォーだからこそやっちまうぜ!

駆除後問題

2010-01-30 18:25:57 | 普通の日常
数年前にパソコンがウィルスに感染したのですが、
駆除した後の副産物として外付けHDDがダブルクリックで
開かなくなるという現象が起きました。

右クリックをすると
「打?(O)」という奇怪な文字が出てくるという有様・・・w

どうせ駆除されたのだから、いいか。。。
と思って今まで放置を決め込んでいたのですが、


未だ、「打?(O)」の文字は消えていませんw




ということで本日はこのHDDの修復に必死になっていました。
(その手の先輩にお話を聞き30分くらいで解決しましたが。。)






駆除をしたということなので、脅威にさらされているワケではないようですが、

結局、「autorun.exe」が影響していたそうです。
この実行ファイルを開くと、メモ帳のカタチで表示。

そしてそこには、あるじゃありませんか・・・!

「shell\1=打?(O)」

みたいな文字がwwww






なーるほど。。。

ということで、この実行ファイルを削除して、
外付けHDDを一度抜いて
もう一度接続したところ

無事。ダブルクリックでも開けるようになりました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。