昨日書いたのですが、もっとも面倒なメンテとしてサボテンの土がえがあります。


これは5年くらい前の写真です。
成長期に入る前に替えるのが定石らしいですが、年一回のイベントですごく時間がかかります。

土はゴールデン。
理由、水はけし過ぎない、安い。


肥料はマグアンプ一択。
肥料やけしにくい(らしい)


これは一部ですが、寄せ植えの姫麒麟がボーボーになってしまいましたね。
しかも常に60%の遮光ネットをしているので日の当たる場所のムラでなかなかの徒長っぷり。


引っこ抜き祭
とにかく手袋しても針が痛いのです。


しかし問題発生して思った以上に土が足りずに近くのホームセンターまでチャリをとばし10キロ追加購入するはめに。
だが、大きめの鉢が足りないので大きくなったウチワ、竜神木、金の成木、寄せ植えの多肉君は来週に持ち越しです。

ゆっくりではありますがもりもり育ちましたね。
鉢のサイズも2ランクアップしているのでなかなかですね。


これは5年くらい前の写真です。
金鯱や兜などいくつか枯らしてしまったものもありますが概ね逞しく育ってますね。
もう春ですからそろそろきちんと水やりをしなくてはいけませんな。
(尚、ブログを書いている今日は雪がふってますがね(笑))