昨日、留守電に「NTTなんとかですが、料金が未納ですので、本日で電話が停まります。詳しいことは①を押してください。」というメッセージがありました。
料金は引き落とし済みですが、電話代は我が家・義実家・田舎の家と
複数ありますので、もしや田舎の分かな?とかちょっとだけ思いまして
留守電は怪しいので消去してしまいまして、引き落としの確認の為に
NTTさんに連絡しました。
とても混んでいてなかなか繋がらなかったのですが、しぶとく待って
担当の方につながり、やはりそれは「詐欺電話」だということが分かりました。
私が高齢だとわかったのか、とても丁寧に教えてくださいました。
電話会社から、電話で料金の話をすることは絶対にありませんので、
慌てないようにしたいと思います。
たとえ、支払いが遅れても、停めることはまったく無いそうです。
とても優しいお方の対応でした。
子供に話すと、「(私は)騙されやすいかもね。」とのこと。
ぷんぷん😠 そんなに世間知らずではありませんよ、でも気をつけようと
思います。
古いタイプの電話なので、相手の番号が表示されないため、誰からかわからず不便です。ですが、押し売り防止のため、年中留守電にしています。