晩秋のサイクリングロード、ガリガリにならない泳法、セロシア

2012-11-06 16:03:56 | 日記
晩秋サイクリングロードに晩秋のバラが… 


当地は北国ですからこの寒さの中、今でもバラが?と、J子さんが持ってきてくださったバラ(庭で栽培)にびっくりしました。ところがサイクリングロード脇の花壇でもピンクのバラが咲いておりました。遅咲き?寒咲き?寒冷地仕様? 

          


サイクリングロード季節感があり、素人にもすてきな風景写真が撮れるショ…。 北大のいちょう並木を見に行った友達が 「今年はイマイチ」 と言っていた。 そう言えばサイクリングロードも、去年赤青黄のコントラストが美しかった紅葉ポイントは、イマイチだった…。




ミドリン子、泳ぎは上手とは言えまへん。 自己流ですが少しは浮いた進んだりでけます。 で、「泳げるの?」 と質問された場合はちと返答に迷います~。 …長い間水着も着ておりまへんなぁ、お見せしたいほどのものでもございまへんが…。 プールで2千メートル泳ぐ友達に聞いたら、長い距離泳いでると疲れない方法が身につき 「やせたりもしない」 そうや。 確かにな…2千も泳いでるんやで、毎度やせてたらガリガリなってしまうがな。 とは言っても2千メートルて、歩いても20分かかるやんか、ひゃぁ~  


 ゆきりん子(関東在住)の花便り

ノゲイトウ(別名セロシア)  槍状のケイトウでおます 
          
                                                              (撮影/ゆきりん子) 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャンパンつきランチ、J子... | トップ | ルバーブヨーグルト、新ジャ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事