雪、腐葉土の作り方、サザンクロス

2012-11-12 15:43:35 | 日記
はもう雪の季節に入りました 



地上に雪が舞い降りるのも時間の問題です。札幌ドーム向こう側の山はすでに白くなりました。紅葉が美しいと感動したばかりですが、刻一刻、季節の準備です。手前に見える木々は赤や黄色の葉が姿を消し、寒々とした茶色になりました。 




まっ赤なモミジもほれこの通り…やけにスピーディーに茶色になったんでないカイ? 自転車を走らせるとが出るよ…もしかしてゆくを惜しんでカイ? …ふんにゃあ、冷たいで目が刺激されるから。 ブルブルッ 


         


 腐葉土の作り方
Nさん情報によると、落ち葉ポリ袋に入れお米のとぎ汁を入れておくと、来春までに発酵して上質な腐葉土ができあがるそうや。 家庭菜園をやっていたら試してみてッ。 わが家では庭も畑もないのに今春大袋(小袋は売ってなかった?)腐葉土を購入したんや。 ハハハ 一生分ありまっさ。 もったいないことした…。 


 ゆきりん子(関東在住)の花便り
サザンクロス    星形の花でなになに? 南十字星とな  
      
                                                                 (撮影/ゆきりん子) 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマモミジ、赤葉千日紅 | トップ | 日本酒は冷や限定、ダリア »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事