どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

はしか

2024年03月28日 | 日記

最近 はしかの感染が話題になっている

コロナ以来 色々な感染症の報告がなされているが これってコロナと関係あるのだろうか

世界的規模でひとの移動や行動に制限がかかり そのあとにどっと動き出したせいなの?

 

子供の頃に祖母がつくってくれたお手玉三つ 自分のへその緒と家を整理していた時に出てきた父のへその緒(持っていても仕方が無いが 捨てる気にはなれなかった) そして自分の母子手帳を縮緬の袋に入れて保管しているのだが 何やら不安になって母子手帳を引っ張り出してきた

ある時 母が持っていなさいと言って渡してくれたものだ

縮緬の袋は もしかすると母の異父姉が作ったものだったかもしれない

祖母のお葬式の時に初めて会ったその人は 一番祖母に似ていた

身近な人が亡くなってもさほど泣くことのない私だが 思い出につながる品や手紙などを見ると 不思議と感極まってくる

 

はしかや水疱瘡 おたふくかぜなどは 多くは幼稚園で流行ったり あるいはきょうだいなどから感染して学齢前にかかることが多い

後にそのことが家の中で話題にならない限り 自分が何に感染したのかなんて記憶にないことが多い

母子手帳を調べると 3歳の時にはしか(麻しん)に感染していたことがわかった

おかあさ~ん 母子手帳を残してくれてありがとね~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする