
ここ二ヶ月の間に2回も膵臓炎で日帰り入院したジェニー。今日は夜中の2時半に外に出たいと起こされました。外にだして排泄させて再びベッドに戻ったのですが、その1時間後にも、外に出たいと、、。そして、排泄を済ませて再びベッドに戻ったのですが、今度はベッドの上でゲロ、、、。あぁぁぁぁぁ、、、。何だか嫌な予感がして、床がタイルで掃除が楽なバスルームにジェニーを移して再び寝ようとしたのですが、30分後には再びゲロの音、、、。そして、また外に出たそうなので、結局もう諦めて起きる事にしました。排泄するのですが、家の中に戻るとすぐに又外に出たがります。膵臓炎と膀胱炎を併発した様な感じ、、、。尿サンプルを取って、お散歩の後すぐにクリニックに連れて行きました。再び一日入院。結局、膵臓炎ではなかったけれど、酷い膀胱炎との事。お薬とハーブのレメディが処方されました。ジェニー、9月で9歳になります。そろそろお年頃、、、、色んな問題が出て来始めた感じです。今月は獣医代が大変っ。先代犬ジョディは7歳半で亡くなったので、ジェニーにはもっともっと長生きして貰いたい。でも、私は超寝不足な今日、、、。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
先日、軽い手術を受けたゆかちゃん、元気づけにお見舞いに行きました。家にある食材で適当に作ったランチですが、とっても喜んでもらえて良かった~。これから、嬉しい事、楽しい事が起きそうな予感♪

高菜とゆかりのおにぎり。最近すっかり高菜ファン(笑)

覚え書き:卵焼き、銀ダラ塩焼き、ホタテガーリックソテー、茹でエビ、焼き茄子、巻き昆布と人参の煮物、グレープトマト、スナップピー、真ん中はほうれん草のクルミ味噌和え
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

我が家の裏庭には古い桜の木があるのですが、建て変える前のホームオーナーがトリーハウスを作っていた様で、かなり枝が切られている為、桜も咲く事は咲くけれどとてもショボい、、、。私が気づく間もなく、散っていました。庭に落ちていた桜、、、。何とも可愛い、、。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

先日、Fumi-chanから頂いたオシャレなシャンペンビネガー。シャンペンビネガーって普通のスーパーに売っていないので、何時も無くなる前にスペシャリティストアに買いに行かなくちゃいけないのですが、そろそろその買い出しに、、、と思っていたら、これ頂きました♪ これを買ったお店、Batard Bakery Cafeはフレンチカントリースタイルのカフェベーカリー。とっても良さそう♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
前の家のベースメントのテナントのおばあちゃん、時々「郵便物があるから取りに来て」と連絡してくれます。もう重要な物の住所変更はしてあるので、ほとんどがジャンクメール。それでも、一人暮らしで寂しそうなので、毎回連絡があると、行って少しおしゃべりして帰る事にしています。前回行った時に、私達が引っ越す原因になった隣人の中国人家庭(裏庭に超アグリーなほったて小屋を作っていたあの人達!)、何と!前庭の芝生の上にタイヤも外れた古いバンを置いて倉庫として使っていました(驚)。それが約2ヶ月前。今回訪ねた時、幾らなんでも、もう処分してあるだろうと思いきや、まだありました(大驚)。って言うか、もうすっかり倉庫として定着(滝汗)。しかも、消火栓の真横。これって消防法違反、バイロー違反。でも、、、この通りの住民はほぼ中国本土からの移民者になったので、誰も何も言わないみたい、、、(何故、この通りが中国本土からの移民者に人気なのか、、引っ越した後で分かりました。英語、フランス語が公用語のカナダでは子供フレンチエマージョンに入れる人が多いのですが、この学区のエマージョンはマンダリン(中国語)驚!! だから、売りに出される家、買い手は中国人って言うのはそのせいだったみたい!)。この家を買った中国人は買ってすぐに中国に戻り、上の部分も他の人に貸していたのですが、その人達も出て、今は空き家。数ヶ月前には、水道パイプを総取り替えする工事もしたらしい、、、。あぁ、良かったその前に引っ越して~(笑)。それにしても、この通りがスラム化するのは、やはり時間の問題みたい、、。
で、どんなに凄い事になってるかと言うと、、、、、。こんな感じ、、、。この通り、一戸あたり$850,000位の中級クラス上のエリア、、、。でも、今や、もうこんな風情、、、。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

毎朝のお散歩コース、Mundy Parkの入り口部分の架け橋が取り替えられました。犬達と生活していて、沢山の想い出があるMundy Parkですが、この架け橋は特に、、、。


先代犬ジョディの最後の日。朝のお散歩に行ったのですが、着いてすぐに、息も苦しく、座り込んでしまいました、、。結局歩く事なく、どの位ここに一緒に座っていたのか記憶にありません、、。最愛の我が仔を見送る日の出来事でした。この橋を見る度に思い出されます。あのジョディが座り込んでしまった橋もなくなりました。彼女が虹の橋を渡って今年の12月で9年になります、、、。
今更ですが、、、(笑)「犬 海外生活」ブログランキングに参加しています。最近ランキング急降下





by Kurohachi
