花、着物、時々ハンドメイド

ゆったりスローライフをめざしています
ぷららのblogが閉鎖されたので
2014年3月にお引っ越ししてきました

帯合わせで遊んでみた

2020-04-20 19:00:00 | 着物

不要な外出控える・・・。

 

家でできること?ということで帯合わせを考えてみました。

一つの着物にどんな帯?いろいろ合わせて検討。

まずは着物は青紫系統の角通し柄。

室内だと光線のかげんで黒っぽくなってしまいますね。

この季節らしく葵の帯

定番かなあ、ピンクベージュの博多帯。

同じ博多でも間道柄。

帯揚げ帯締めをちょっと変えてみました。帯留めは西陣織会館で求めたもの。

こんどは頂き物のバラの帯留めで。

紬の雪輪柄の帯。チョイスした帯揚げ帯締めは暗くなりすぎましたね。

無難なお太鼓柄。

音楽聴きに行くときや秋にいいかな。

着物を着てのお出かけができないのはほんとにつまらない。

 

落ち着くまでどのくらいかかるんでしょうね。

5月6日過ぎたら収束しているなんて考えられないし、

ウソをついて平気な首相の下では不安が募るばかり。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿